納品し、初期トラブル対応のために、客先に一時常駐した知り合いがいます。
その人がある日、客先リーダーに呼び出されました。
そろそろ納品物の品質評価が言い渡される頃です。
知り合いは緊張して、席につきました。
客先「うーん、すまないが・・・・」
知り合い「(あぁ、品質悪かったのかなぁ。作り直しだと大変なことになる)」
客先「君たちの足は臭いから靴は脱がないでくれ」
知り合い「はぁ??????」
知り合いらは、客先でスリッパを履いていたそうですが、
常駐した執務室の先住女子社員から、「足くさい」との
苦情が客先リーダーに寄せられたそうです。
知り合いは、ほっとするやら恥ずかしいやらで、執務室で
緊張して待つ常駐メンバにすぐさま指示したそうです。
「足を洗え」
よほどの品質不良で退職勧告と受け取った人もいたとかいなかったとか(笑)。
執務室では靴は脱がないσ(^^)も机に忍ばせているのがこれ。

マンダム・フットスプレーです。
地肌に噴射しても、靴下をはいたままの足に噴霧してもOK。
無香タイプなのでヘンな臭いも残りません。
定価500円ですが、その昔100円くらいの投売りで買いました。
きやすめにたまーに使います。
効果のほどは・・・・・
自分は臭いのか正直よくわかりません。(;^_^A
その人がある日、客先リーダーに呼び出されました。
そろそろ納品物の品質評価が言い渡される頃です。
知り合いは緊張して、席につきました。
客先「うーん、すまないが・・・・」
知り合い「(あぁ、品質悪かったのかなぁ。作り直しだと大変なことになる)」
客先「君たちの足は臭いから靴は脱がないでくれ」
知り合い「はぁ??????」
知り合いらは、客先でスリッパを履いていたそうですが、
常駐した執務室の先住女子社員から、「足くさい」との
苦情が客先リーダーに寄せられたそうです。
知り合いは、ほっとするやら恥ずかしいやらで、執務室で
緊張して待つ常駐メンバにすぐさま指示したそうです。
「足を洗え」
よほどの品質不良で退職勧告と受け取った人もいたとかいなかったとか(笑)。
執務室では靴は脱がないσ(^^)も机に忍ばせているのがこれ。

マンダム・フットスプレーです。
地肌に噴射しても、靴下をはいたままの足に噴霧してもOK。
無香タイプなのでヘンな臭いも残りません。
定価500円ですが、その昔100円くらいの投売りで買いました。
きやすめにたまーに使います。
効果のほどは・・・・・
自分は臭いのか正直よくわかりません。(;^_^A
会社で、サンダルなどを履いている人は多いですけど
臭いなんか気にしたこともないし、そういう話題を聞いたこともありません。
前の会社には腋臭の人がいて、その人は確かに臭かったですけど。
別の臭いを勘違いしているか、相手先女子社員からの嫌がらせを
向こうのリーダーが真に受けた、とかいうことはないのですかね。
仮に女子社員からそういう苦情があったとしても
わざわざ呼び出して苦情を言うと言うのも
どうかしているような気もしますけどね。
初めてな気もしないのですが・・・。
ニオイに関して女子社員の立場から申したいコトがあるので。
男性はたしかににおう方がいらっしゃいます。全員ではないけど。
それは、足のニオイだけでなく、
体臭だったり、中年の方では整髪料だったり。
そして、それはその人自身の態度により、気になったりならなかったりするんです。
つまり、なにか気に入らないコトをされたり言われたりすると、その人のニオイがとてつもなく許せないものになるんです。増長されるっていうか・・・。
ま、わたし達のワガママと言われればそれまでですが。
たしかにわたしの足も臭うと思うので、夏場はフットスプレーを愛用してます。
パパからプレゼントされたフットクリームは効き目あります。ラビリンっていうやつです。
たまにセールスの人なんかで激臭の人いますよ。
まさか。。まさか。。。と思いつつ
ペンを落としたフリして臭ったりします。
本人は分らないかもしれないけど
対面して座ってて臭う位だから
相当なもんだと思いますね。
なんか足臭マニアみたいなコメントになっちゃった(笑
消臭スプレーは必要かも知れません。
私も人に言われる前に買っとこう。
>それは本当に足の臭いがしたのですか?
夏場の話なんで、多少したのかも。でも・・・・
さすが、のんけんさん。するどい!!。
>会社で、サンダルなどを履いている人は多いですけど
>臭いなんか気にしたこともないし、そういう話題を聞いたこともありません。
や、実際、臭いときあります。
σ(^^)革靴ですが、夏場自席で靴脱ぐと「おおおぉぉぉぉぉ」って
ことありますもん(苦笑)。そのとき、例のブツ、使用しました。
>前の会社には腋臭の人がいて、その人は確かに臭かったですけど。
σ(^^)も知り合いにいます。ただ、本人気づいてなく、σ(^^)も
指摘するほどの付き合いはないので、放置してます。
>別の臭いを勘違いしているか、相手先女子社員からの嫌がらせを
>向こうのリーダーが真に受けた、とかいうことはないのですかね。
当方の知り合いは、まさにその判断でした。
ただ、彼女らの仕事が非常にストレスのたまる仕事であるため、
上司も変に刺激しないようにしたのだろうとの推測でした。
>仮に女子社員からそういう苦情があったとしても
>わざわざ呼び出して苦情を言うと言うのも
>どうかしているような気もしますけどね。
部下(女子社員)の手前、依頼に対し対処したというという実績が
欲しかったのでしょうねぇ。
はじめまして。
ようこそ、いらっしゃいました。セクハラの館へヾ(^_^ )ォィォィ
>それは、足のニオイだけでなく、
>体臭だったり、中年の方では整髪料だったり。
そうですよね。足が臭う人は、もっと別な場所がもっと臭う気がします。
>そして、それはその人自身の態度により、気になったりならなかったりするんです。
女性社員に目をつけられると大変です。
庶務の女性の怒りを買い、シャーペンの芯1本づつしかもらえなくなった男性を知ってます。
>つまり、なにか気に入らないコトをされたり言われたりすると、
>その人のニオイがとてつもなく許せないものになるんです。増長されるっていうか・・・。
あー、かみさん見てるとよくわかります。。。。(o_ _)o バタリ
>たしかにわたしの足も臭うと思うので、夏場はフットスプレーを愛用してます。
>パパからプレゼントされたフットクリームは効き目あります。ラビリンっていうやつです。
なに?ご主人から足の臭い消しクリームをプレゼントされたのですか?
ラビリン・・・・ちょっと別な効能もありそうな名前ですね(爆)。ヾ(^_^ )ォィォィ
こんな調子ですが、懲りずにまた遊びにおこしくださいませ
>いますよ、臭い人!
>たまにセールスの人なんかで激臭の人いますよ。
>まさか。。まさか。。。と思いつつ
>ペンを落としたフリして臭ったりします。
小学校の時、教頭先生の靴が異常に臭かったことを思い出しました。
先生の下駄箱を開けることが罰ゲームになってみたり、
臭いものみたさで、ついつい開けて臭ってみる学童が続出(笑)。
>本人は分らないかもしれないけど
>対面して座ってて臭う位だから
>相当なもんだと思いますね。
セールスマン、第一印象も大事だし、大変な職業です。
σ(^^)向いてないわ。足くさいし。
>なんか足臭マニアみたいなコメントになっちゃった(笑
なんか、足臭マニアでないみたいなコメントされてますよ。
σ(^^)は足マニア。臭いはついてなくていいです。
>自分の足の臭いは、わからないものです。
夏、突然の飲み会とかで、靴脱いだら・・・・
なんて、結構ありがちな状況です。ホントに臭いときは、
自分の足の臭いがわかります。他人は鼻が曲がりそうなんで
しょうねぇ(苦笑)。
>消臭スプレーは必要かも知れません。
>私も人に言われる前に買っとこう。
↑のともちゃんのところにも消臭剤「足、臭っさい」おいてます(大笑)。
ttp://blog.goo.ne.jp/homedecoyonago/e/f8f390ed79dba6f96f51313ab47828b3
ご参考まで。
ホームデコの製品を売り込まなかったのね。
この間、足のにおいを消すフレグランスの紹介をしてましたよ。
別名「足、臭い」だそうです。
ともちゃん、
私が宣伝しておいたよ~
あら、
いいなり亭主さんも同じことを書いてた・・
とほほ
あ、
呼んでませんから。
>ともちゃんが、コメントをしているのに、
>ホームデコの製品を売り込まなかったのね。
す、すみません。
即効性という点で種別が異なるかなと
思いまして・・・ヾ(ーー )言い訳はいーわけねぇ
>あら、
>いいなり亭主さんも同じことを書いてた・・
コメントで挽回したと考えてよろしいでしょうか。
>とほほ
>あ、
>呼んでませんから。
じぶんちで「きょうはゆっくり泊まってって」
て言われたような気分です(笑)。