トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

健康診断

2023-11-15 07:00:14 | 健康
年に1回の健康診断に行ってきました。

ここ数年、同じ施設で診断してもらっていますが、年に1回の行事なので毎回新鮮というか、手続き手順を覚えられません。^^A
でも、毎年どんどん案内が改善されていく感じで、指示に従えば何も覚えていなくてもスムーズに手続きできるようになりました。
最初に来た頃とはかなり変わった気がします。
以前、同施設で体力測定にチャレンジした記憶があるのですが、最近は案内が来ません。
当時と比べてどのくらい体力が落ちたのか確認したい気もするのですが、知らないほうがいい気もして積極的には行動していません。

診断中、問診が2回もあるのですが、真剣に相談しても「医者に診てもらえ」と言われるだけだと学習したので、相談するのはやめました。
訊かれたことに対し、事実を淡々と答えるだけで、双方とも円満に終了です。^^

検査当日に判明する結果で異常はありませんでした。
身長かわらず、体重は若干減ったかな。腹囲は完全に前回と一致。視力は裸眼で右1.2左0.9。老眼がすすんでるけど測定はなかったです。

後日、胃バリウム検査と血液検査の結果が送られてきます。

最近、胸焼けが頻繁に起こり、胃薬と逆流性食道炎の薬を服用しています。
数ヶ月前は逆流性食道炎のほうが多かったのですが、最近は胃薬のほうが多いです。
同じ胸焼けでも、原因次第で効く薬がちゃんと違うのが面白いです。
バリウム検査の前にその旨報告したら、これまで撮影したことのない体位をとらされました。
恐らく、胃の上部というか始まり辺りを撮影しようとしたみたい。
実は、今年の5月に胃カメラしたばかりだから、何か見つかると進行速度的にやばいかも。
ま、何もでないだろうとタカをくくっているんですけどね。

帰宅後、積極的に水分とるのを忘れていたら、検査後8時間経過してもいつもの白いうん○がでてきません。
もらった2錠目の下剤を飲んだら、直後に出始めました。
出終わるまでは、ちょっと遠出はしたくないです。^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023第35節 | トップ | 草刈り完了 »

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事