goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

冬タイヤ

2008-01-06 04:14:13 | 雑感
年末、冬タイヤに交換しました。



今シーズンで2期目の冬タイヤです。(写真は交換前の夏タイヤです)
昨シーズンは、一度も積雪せず。
韓国産スタッドレスの実力は、いまだ不明です。
とりあえず、ドライ路での乗り心地、操安性、騒音は、及第点。

交換中に、夏タイヤの異常を発見しました。

ホイルに大きな傷とタイヤがえぐれています。



先月、空気圧調整したときには、こんな傷はありませんでした。
最近の事だと思いますが、σ(・・)ぶつけた記憶はありません。

とりあえず、冬タイヤに交換した後、
はがれてプラプラしたゴムを接着剤で接着しました(爆)。
危険ですので真似しないでください。ヾ(ーー )ォィォィ

来年の車検は、冬タイヤで受けようっと

作業終了後に、思い当たることがないか、かみさんに訊いてみたところ
どうやら身に覚えがあるようです。

やってしまったことは仕方ないけど、異常がないかその場で確認したり、
そのことをσ(-_-;)に伝えて欲しいもんです。
一応、注意しておきましたけど....

先日、子供の学校への往復で、メーター読みで最大
1秘0kmで走ったばかりです。

前輪バーストしてたら、しんでましたよ。
生きててよかったー。

次回は、後輪にローテしようっと ヾ(ーー )ォィォィ

始業点検は大事ですネ。

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-01-06 08:33:29
とほさん、今年もよろしくお願いいたします。

タイヤは減り具合や空気圧やらの点検はするようにと、会社の人にうるさく言う事の一つです。
特に冬道のためのタイヤは、大金を賭けます。
こちらでは死亡事故に繋がりますので。

>1秘0km・・ってどんだけー ?
命知らずなことで。トホホホ。

驚くことが多いなあ、お手柔らかにね。
   
返信する
明けましておめでとうございます (hinahina)
2008-01-08 14:16:20
とほさん!飛ばしすぎです
秘は5を境として上ですか?下ですか?

返信する
あけましておめでとうございます (ha-chansan)
2008-01-09 17:08:51
ママさん、意識的に言わなかった・・・
奥には、深い深い訳があったかもよ(笑)

私は今年は、冬タイヤには代えずに、がんばるつもりです。
前にも書きましたが、ホイールがないので、交換にお金がかかるし、節約です。
降ったら、会社を休めば良いし(笑)
歩いて行くっていう手もあるし。
返信する
おめでとうございます (瑠葉)
2008-01-09 17:15:42
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

「危険ですから真似しないでください」って
ハネトビかしら。
話題が若いわ~

冬用タイヤはここ数年まったく換えた記憶がありません。
こんな時にも温暖化を感じます。
雪深いところにいくには迷わずチェーンかしら。

始業点検は大事です。
返信する
ご挨拶。 (豆柴)
2008-01-10 00:37:05
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

冬タイヤといえば、仙台での11年を思い出します~。
アスファルトの道路が轍でぼこぼこに凹んでて、
バイクで走るのがすごく怖かったー!
返信する
(たぶん)ペパーミントさんへ (とほ)
2008-01-10 02:50:01
(たぶん)ペパーミントさんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
返信遅くなり失礼しました。

>とほさん、今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。

>タイヤは減り具合や空気圧やらの点検はするようにと、
>会社の人にうるさく言う事の一つです。
道路の小さい段差で空気圧不足は気がつきますが、
減り具合や傷はねー。出先で暇なときにちょっとやれればネ。
ただ、高速道路を走るときは、事前にチェックすべきですね。
反省です。

>特に冬道のためのタイヤは、大金を賭けます。
>こちらでは死亡事故に繋がりますので。
確かに、ミラーバーンとか、タイヤの性能差がモロに出そう
ですもんね。こちらは、出先で雪に降られても、そこそこ
帰ってこれる目的ですからー。
灯油といい、タイヤといい、寒いところはお金かかって大変だわ。

>>1秘0km・・ってどんだけー ?
>命知らずなことで。トホホホ。
走り屋におなじみのいわゆる湾岸ってところです。
結構なスピードで流れているので、ちょっと追い越す時に出ちゃいます。
車が古いから無理はしないようにしてます・・・・

>驚くことが多いなあ、お手柔らかにね。
すみません。
手も結構硬くなりますヨσ(^^)☆\(`_´")バシッ
返信する
ひなさんへ (とほ)
2008-01-10 02:50:41
ひなさんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。

>とほさん!飛ばしすぎです
ふふふ、まだ、馴らし運転中ですか?ヾ(ーー )ォィォィ

>秘は5を境として上ですか?下ですか?
ピンポーン!⑤です。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2008-01-10 02:53:51
はーちゃんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。

>ママさん、意識的に言わなかった・・・
>奥には、深い深い訳があったかもよ(笑)
自分に都合の悪いことは、秘密主義のヤツなんです(苦笑)。
こどもを駅まで送ったときに歩道縁石にぶつけた傷らしいです。

>私は今年は、冬タイヤには代えずに、がんばるつもりです。
あぶないですよー。無理しないでねー。

>前にも書きましたが、ホイールがないので、交換にお金がかかるし、節約です。
高いタイヤ買わなければ、かなり安いスタッドレスありますけど、
ホイルや保管場所がないと、けっこう高くつくから仕方ないですね。
チェーンは携行してください。

>降ったら、会社を休めば良いし(笑)
>歩いて行くっていう手もあるし。
はーちゃん、実はさ、日常は結構どーでもいいのよ。
ここぞという時、雪の中、急用があるとき、
冬タイヤはいていなかったために、間に合わなかった・・・・
なんて、後悔をしたくないから、準備しています。
冬タイヤの間、夏タイヤは休んでいるし、タイヤ寿命の観点からも、
いいと思ってます。タイヤ保管場所が問題かな。
返信する
瑠葉さんへ (とほ)
2008-01-10 02:55:56
瑠葉さんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。

>「危険ですから真似しないでください」って
>ハネトビかしら。
>話題が若いわ~
ハネトビ知りませんでしたー。
新番組ですかー。
さすが、瑠葉さん。早いですぅ。

>冬用タイヤはここ数年まったく換えた記憶がありません。
>こんな時にも温暖化を感じます。
>雪深いところにいくには迷わずチェーンかしら。
チェーン脱着って、寒いところでずぶぬれになって
やることが多いので嫌いです(一応所持してますが)。
天気のいい小春日和にのんびりとタイヤ交換するほうが
健康的ですヨー(ほんとかいな)

>始業点検は大事です。
ホントホント。
瑠葉さんやってますぅ?ヾ(ーー )ォィォィ
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2008-01-10 02:59:30
豆柴さんへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。

>冬タイヤといえば、仙台での11年を思い出します~。
仙台といえば、豆柴さんのスコートが目に浮かびます。ヾ(ーー )ォィォィ

>アスファルトの道路が轍でぼこぼこに凹んでて、
>バイクで走るのがすごく怖かったー!
チェーンで轍ができてるわけですな。
しかし、仙台で既にバイクで走りまわってたわけですか・・・・
テニス・・・・ですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。