goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

地震10

2011-03-15 07:24:54 | 雑感
本日は出社します。動いている路線の駅までかみさんに送ってもらいました。
運良く座れてラッキーです。あとは停電せずに終点まで動いてくれれば…
車内放送で下りは12時以降、22時まで動かないそうです。

行きはよいよい、帰りがこわい~。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あーーよかった。 (hinahina)
2011-03-15 09:51:23
関東はかなりマヒしてますね
大変、大阪でもネートスパー(ヨーカード)の水が項目から
消えました。
とほさん電池とか大丈夫?
無ければ送るよ
遠慮なく言ってやー
返信する
御苦労さまです (ジョルジュ)
2011-03-15 15:17:59
電車さえ動いていれば、惰性と慣性と義務感とで 出勤してしまいますよね(笑)。

LEDライトとケータイ充電器、一人一つずつ持ち歩く。
いい考えだと思います!
娘が都内で ひとりで頑張っています。
充電器は出かけるときは 必ず携行しているようです。
返信する
ひなさんへ (とほ)
2011-03-16 00:05:25
お気遣いありがとうございます。
電池大丈夫です。
どれだけ在庫を保有していればいいのか不安ですが、
持っている範囲で我慢し、不安と戦う所存です。
そうはいっても、ガソリンは不安です。
今日もガソリンスタンドに長蛇の列で付近の渋滞を引き起こしていました。
これから、長時間外出を避ける必要がでてくるだろうし。
返信する
ジョルジュさんへ (とほ)
2011-03-16 00:12:03
それがさ、マインドというか、責任感が不足している部下が多くて情けなくなります。
電車が動いているのに、出てこない。
在宅勤務対象でもないので、自宅で何をしてるのか。
電話しても、すぐに出てきません。腹たってきました。

充電器必須ですねぇ。今日も会社に持っていきました。
娘さん、ひとりでがんばっているとは、けなげですな。
こういうとき、女性は男にはない心配がいろいろあるから、ホント大変だと思います。
がんばろー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。