玉造温泉 2017-10-11 18:50:27 | 家族 訳あって、玉造温泉に来ています。 日頃の行いのせいか、明日の天気はボロボロ。 まあ、温泉を堪能しつくします。(笑) « 民陶むら祭り | トップ | バイキング »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 島根県ですね (kumi8793) 2017-10-12 21:47:26 玉造温泉の名前は知っていましたがどこなのかが分からず検索しました。島根県ですね、そうだ美肌の湯とか聞きますよね?島根の女性の肌は美肌でNO1になっているようです。温泉なんて我が家は何時行ったのか覚えていません。病後の療養ですか?親孝行かな?妻孝行かな?全部ですよね。う・ら・や・ま・し・い 返信する kumi8793さんへ (とほ) 2017-10-13 20:31:21 私もどこか知りませんでした。今回は姉の企画でして。美術館目的で、日帰りは厳しいので近くの温泉が玉造だったそうです。姉の親孝行につきあわされた格好です。家内は勤めを2日連続では休めず、留守番となりました。仕方ないです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
島根県ですね、そうだ美肌の湯とか聞きますよね?
島根の女性の肌は美肌でNO1になっているようです。
温泉なんて我が家は何時行ったのか覚えていません。
病後の療養ですか?
親孝行かな?妻孝行かな?
全部ですよね。
う・ら・や・ま・し・い
美術館目的で、日帰りは厳しいので近くの温泉が玉造だったそうです。
姉の親孝行につきあわされた格好です。
家内は勤めを2日連続では休めず、留守番となりました。
仕方ないです。