goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

腹痛

2021-04-14 10:18:35 | 健康
またまたやってしまいました。

賞味期限を1ヶ月ほど経過したヨーグルト。4個で99円でした。

捨てるのはもったいないので、2個食べてみました。

味は変わりません。もともとの美味しさでした。でも、乳清はほとんどなかったです。

特に腹痛とかも起こらず、問題ありませんでした。

もともと発酵食品だし、味オンチにとっては賞味期限は問題ないなと。

それから4日後、残りの2個を食べました。最初の2個と印象は変わらず。

しかし、その日の夜から下腹に違和感が。

下痢が始まりました。

痛みはないのですが、頻度がひどい。1日で20回くらい行ったような気がします。

屁も出るのですが、油断すると一緒に水便も出てしまいます。

パンツを1着汚してしまいました。

食欲はあるのですが、食べる量を抑え、冷たい飲み物を我慢しました。

すると、トイレの回数はかなり減ったのですが、代わりに現れた症状が腹痛です。

胃の鈍痛は、ホント久しぶりで。前回いつ痛かったか覚えていません。10年以上なかった気がします。

胃痛はまだ治っていません。

まだ、期限切れヨーグルトが残っていますが、それらは廃棄することにしました。

我ながら、懲りないなぁ。^^;

腹痛のせいもあり、早速ジム通いスケジュールは乱れています。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あーあ。 (豆柴)
2021-04-26 01:57:23
とほさん!いい加減にしないと、そのうち大変なことになりますよ
怖い怖い
救急車が必要な事態になっても、引き受けてくれる病院がないかもしれません。
どこも手いっぱいですから。
でも確かに昔の人(自分も含めて)は強かったんでしょうね。
多少傷んでいても食べてた気がします。
賞味期限・消費期限なんてなかったから、
製造年月日を見て自分の鼻と舌で判断してましたよね。
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2021-04-26 06:43:11
牛乳だと絶対に飲みませんが、ヨーグルトは発酵食品なのでいけると思ったのですが・・・
今回ばかりは懲りました。
冷蔵庫に残っていた1ヶ月期限切れはちゃんと捨てました。
驚いたことに、期限切れしか残っていませんでした。

>救急車が必要な事態になっても、引き受けてくれる病院がないかもしれません。

そうでした。普段以上に、今は病院騒ぎになることは控えないといけないですね。

>多少傷んでいても食べてた気がします。

バナナは現在でも傷んだ場所だけ廃棄し、残りは食べています。
そういえば、バナナは賞味期限書いてないですね。
刻んだネギは、においとねばりで判断しています。

>自分の鼻と舌で判断してましたよね。

今でも、メーカーの人が実際に食して、賞味期限・消費期限を決めているらしいです。
1ヶ月経過後なんて試してないでしょうけど。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。