goo blog サービス終了のお知らせ 

とどぐまさんの、社会の窓♪


たまに、社会ネタ・政治ネタ・環境ネタなどの記事を書きます。

11月12日(月)のつぶやき その3

2012年11月13日 04時48分25秒 | 日記

ほえ??。@47news 速報:野田首相が年内に衆院を解散する意向を固めた。首相周辺が明らかにした。 bit.ly/17n4iz


鳥島近海・・M5.8 震源の深さ【510キロ】。。。う~~む。。んで、揺れを感知したのが栃木県の一か所のみ。。jma.go.jp/jp/quake/20121…


ニュースウォッチ9は、ストーカー殺人事件がトップニュース・・・#nhk


この国って・・・。。。本当に・・・。。こんなに世界稀なる気候風土に恵まれている国なのに、棲みついた人間が低俗すぎたのか・・・。


だ か ら・・・・、未だに、24時間営業で、フレッシュ放射能が撒かれてるんだよ。。

1 件 リツイートされました

情報統制・・・日本でも行われているんでないのかい??大越キャスターさんよ。#nhk

1 件 リツイートされました

山本五十六が待ち伏せで死んでも、暗号解読を決して認めなかった帝国海軍。フクシマで誰が死んでも、ストレスによる死亡と結論づけるのは目に見えている。たとえ首相でも、担当相でも

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 18 RT

日本人の食生活にとって、味噌、醤油、豆腐、納豆はなくてはならないもの。でも、その原料となる大豆の自給率は、わずか5.9%(22万トン、2010年)。かつて、海外でも賞賛された「日本型食生活」のベースも、輸入原料に頼るという悲しい現実になっている。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 52 RT

NHKクローズアップ現代11月13日国産林暴落の衝撃nhk.or.jp/gendai/yotei/#…が林業を特集するようだが、案内文に「何を今頃…」感有り!出演者は森林・林業再生プラン作成の中心メンバー。番組中「ドイツでは~」発言が何回発せられるか、カウントしながら見れば面白いかも?

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

ナイナイっす。『希釈ラヴ』ですもん RT @Guttie_bohnum: 2年前の正月からの人格破壊的な無茶苦茶な報道をしまくってきたマスコミ、少しでもプライドがあるなら己の報道姿勢の問題を反省検証する特集でも組まないのか?

1 件 リツイートされました

うっ…、下痢になる…。 RT @tailsoup: 民主・細野豪志「私のような人間が、何人かいないと、この国は本当に駄目になる」と発言 アホか!?話題 - 日々雑感 hibi-zakkan.net/archives/20041…



11月12日(月)のつぶやき その2

2012年11月13日 04時48分24秒 | 日記

検察司法記者クラブにより、不都合な人間を冤罪抹殺する…。これから益々増えそうな悪寒。

1 件 リツイートされました

明日(11月13日)のNHK「クローズアップ現代」では、林業が取り上げられるようです。 → 「国産林暴落の衝撃」 nhk.or.jp/gendai/yotei/i…  (そのまま載せましたが、これ「国産『材』」では…?)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

グッダグダの国会中継はもういいわ~。大相撲に切り替えてちょ。 #nhk


 小沢氏の件「報道しないでおこう」これはNHK以下みんなやってる 号外だすべき件なのに 共犯関係ですよ 犯罪です (ホントの報道)がんばれ文化放送 岩上氏 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 27 RT

おやつに、やきそば弁当をいただきました。 RT @takeyafarm: ヤバイ…焼きそば弁当が頭から離れないw


だ か ら、原発事故で放射性物質が漏れていなかったのなら風評被害だけど、放射性物質大量拡散漏洩があったんだから、それは被害実害であり、批判を向ける相手はハッキリしているんでないの?

2 件 リツイートされました

爆弾も落ちてこないし、爆音もしない、銃声も聞こえませんが、少なくても数百万人がゆっくり、静かに今殺されていきます。しかも自分が税金払ってる自国の政府の人たちに→【戦争よりも酷いことが、進行してるのに、まだ殆んどの人が、気付いていない】小出裕章

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 23 RT

だ か ら、環境未来都市認定を受けている下川町が、世界に誇れるサンル川にダム建設を推進すると云う大きな矛盾について、なしてヘラヘラとウヤムヤにすんの?

2 件 リツイートされました

裁判所は検察の主張をほぼ認める。記者クラブは検察リークを受けて書き飛ばす。抑止機能なんてあったものじゃない。この国の司法はほとんどすべて検察の言いなり、と言ってよい――小沢氏、2審も無罪 検察と記者クラブによる冤罪に終止符を - 田中龍作 buff.ly/UCAtar

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 12 RT

チェルノブイリ原発事故(1986年)から5年後にソ連は崩壊した。 東電支援に果てしなく国費をつぎ込む政府の対応を見て、ソ連を連想するのは私だけだろうか。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 265 RT

2003年台風10号による死者数「3名」は根拠不明。この台風による沙流川の死者・行方不明者は2名。二風谷ダムより上流の支流で、道路決壊により車ごと川に流された事故。平取ダムとは関係ない。dil-opac.bosai.go.jp/publication/ni… www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/typhoon…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 3 RT

新記事 『小沢氏、2審も無罪 検察と記者クラブによる冤罪に終止符を』 只今アップしました・・・→ tanakaryusaku.jp

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 131 RT

@jh8bss就活・・・ 戦術変更が必要かもしれませんね~。


【写真】沙流川下流より日高山脈を望む。富川高校前の坂道より11月10日撮影。右端の冠雪した山が、最高峰の幌尻岳(2053m)。ポロシリとはアイヌ語で「大きな山」の意味。アイヌ民族の信仰からも沙流川流域の最高神とされ、登山が禁じられてきた。 pic.twitter.com/rRt9Tknr

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

会話の流れの中で、話題が内部被曝になった途端、激しく気色ばんで頭ごなしに否定される事が何度かあった。相手の人を信頼していた時ほど「衝撃」が大きい。こちらが説明をする度に相手の拒否反応が激しさを増す。この人が!という衝撃で感情をコントロールするのにやっと。人を説得する事の難しさ!

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 16 RT

と、思いますね。10年9月の代表選挙が、大きな歴史の分かれ目でしたね。追米隷属の道へ行ってしまった・・。@tomoanisake たら・ればの話になっちまうけど、あのまま小沢先生が総理になり、今まで続けてたら、震災後の原発の処理も被災地の復興も・・


ともあれ、明日はお気をつけて北見へ。。。@jh8bss いろいろと検討中です。(~_~;) RT @todoguma:就活・・・ 戦術変更が必要かもしれませんね~。


そもそも的に、ハンカクサイ映画だわね~。こういう刷り込みが、どんどん当事者を囲い込んでしまうんだよにゃ~。@nao_matsumura 映画「僕の中のオトコの娘」・・また面白おかしく扱われるんだろうな・・crank-in.net/movie/news/213…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

TVタックルっちゅ~番組も、なんだかな~だな。。。

1 件 リツイートされました

陸山会事件控訴審の無罪判決。その判決の中身について、郷原信郎弁護士にインタビュー。これまで陸山会事件の進行に合わせて、折々、郷原さんには話をうかがってきたが、いつも節目には報道陣の姿があった。が、今日は一人もなし。記者は誰一人も郷原さんにコメントを取りにきていないという。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 229 RT

続き。驚くほかない。新聞、テレビのうち一社も、一紙も、今日のこの日に、郷原さんのもとに取材に来ていないのである。取材に来たのは私一人、報じたのはIWJだけ。陸山会事件は検察とマスコミ一体になっての大冤罪事件だった。四年に渡るこのメディアスクラムをなかったことにしたいのだろうか。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 334 RT

小沢控訴審判決、控訴棄却、一審の無罪判決を維持。当然の結論だが、この事件の捜査・裁判は、膨大な時間と労力の空費だっただけでなく、「検察崩壊」という重大かつ深刻な事態の原因となった。検察の不当捜査や「検審騙し」などのこの事件の異常さに裁判所がどこまで踏み込むか。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 882 RT

昨日JRの「道北一日散歩きっぷ」と沿岸バスの「萌えっ子一日きっぷ」で留萌・幌延を攻めた。最高の好天なのにどの乗り物も施設もガラガラ。つーかそんな所ばかり選んでいったんだけど。写真は幌延の問題施設。地層処分反対! pic.twitter.com/pPd8aBzW

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

幌延は町役場も公園も原子力マネーでピカピカ。さっきの「地層研究センター」のトイレも最新型の「便座のフタを開けたら水が流れる」タイプ。なのに、JRの駅には投資が行われていない(怒 *写真は幌延駅内のパネル広告  pic.twitter.com/vHEMq50V

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 8 RT


11月12日(月)のつぶやき その1

2012年11月13日 04時48分23秒 | 日記

おはありっす。昼から雨になりそうなので、それまで仕事を片付けますわ~。@jh8bss


今朝はチョイシバレのマイナス2℃。クルマのフロントガラスがシバレてる。


仕事終えて帰宅。衆議院予算委員会、国会中継なう。


明日は二次提訴です!【札幌】【第二次提訴と集会】 11月12日(月) 北海道高等学校教職員センター (中央区大通西12丁目)13:00開場 13:30挨拶 小野有五共同代表 市川守弘弁護団長 常田益代原告団副団長 第2次原告代表 14:30記者会見 15:00全員で裁判所に提訴

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

17日に本を出版します。原発関係の本は沢山出ていますが、北海道に絞った本は初めてです。最初の千部は送料無料でお届けしますので、泊原発の廃炉をめざす会に是非お申し込み下さい。17日の講演会でも特別価格で販売します。 pic.twitter.com/Phu4vydi

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 16 RT

悪玉の本音がぽろぽろと。自民党幹部は「法的には無罪でも、政治的には有罪だ。」→無罪の人間でも政治力で有罪のようにしてやる。石破茂幹事長は「小沢さんが登場し、いろいろな流れを止めてしまう」→小沢氏に民自極大連立を阻止されてしまう。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 70 RT

きょうもセッセと、揺れ揺れ列島。。jma.go.jp/jp/quake/quake… 原発・・・それでも、続けますか?


石破幹事長の、あの喋りに呑まれてしまう人って多いんだろうな~。。

1 件 リツイートされました

あたりまえの判決があたりまえに出された。小沢氏には、これでつまらない障害が無くなった!日本を思いっきり改革してもらいたい! → 小沢代表、二審も無罪 「陸山会」控訴審判決  :日本経済新聞 s.nikkei.com/TAvE08

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

あれあれ・・・衆議院予算委国会中継、永田町は本当に国民のことを考えてはいないんだな~。屁理屈・詭弁・すり替え・あてこすり・糊塗・・・・


泊原発廃炉訴訟二次提訴の集会始まります!3時から提訴ですのでまだ間に合いますよ!南大通西12丁目高教組センター4階です。 pic.twitter.com/w8hrWlFN

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

RT @hirayamashigeki: 【速報】小沢一郎代表、二審も無罪。東京高等裁判所には、小沢代表を支持する多くの市民が集まった。判決を聞いた女性は、「この3年間、本当に長かった。総理は小沢さん以外にあり得ない」と、涙を見せた。bit.ly/QzUd2D

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 103 RT

醜い自慰行為の見せあっこ。。。永田町

1 件 リツイートされました

小沢一郎氏無罪。面白くない勢力が醜い負け惜しみ。

1 件 リツイートされました

石破ペースに呑まれてるじゃん。。特に前原さんよ。


判決がどう出ようと、お構いなしに小沢パージの政治キャンペーンを続行中のイエローペーパー。 RT @utudennen54: 検察の冤罪に疑問を持たなかった割には、マトモな報道姿勢とは思えない【小沢代表無罪】「興味ない」「最近影薄い」…小沢代表の地元、突き放す声も - MSN産経

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 71 RT

【国民不在、言葉遊びの、永田町】。。

1 件 リツイートされました

おこがましい・・・そんな輩がもっともらしい文言を吐いて跋扈する。あ~~ヤダヤダ。


自分たちの保身や既得権を守りたいが為に、司法権力を動員して暴走する。その日本型イジメの構図が、子どもたちの心をも蝕んでいるんだよ。


またまた…『記者クラブ、小沢無罪で、希釈ラヴ』


『近いうちに』を野党があげつらう度に、リセットされて、解散が先送りされていくんでないの?

1 件 リツイートされました

過去に何年間も小沢一郎のことを黒だグレーだと書き続けてきた新聞は、小沢一郎が一審に続いて二審も無罪になったニュースを一面で扱って謝罪すべき。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 350 RT

どいつもこいつも、自分自分自分だな~(-。-)y-゜゜゜



11月11日(日)のつぶやき

2012年11月12日 04時52分25秒 | 日記

電波ある下界に降りてきた。 途端に耳鳴りも戻った。電磁波はよくないね~(-。-)y-゜゜゜


深い深い森林の中にいると、人間社会のグダグダのバカさ加減を痛感するわ。人間が未来永劫生き続けていくために、何が大切なのか…。そこが基本のキなのにね。あまりにも人間中心の近視眼的思考にウンザリするわい


層雲峡銀河の滝なう。売店で、椎茸昆布茶をいただく。寒いので嬉しい。


初冬晴れの大雪山系の森林と湯巡り。最高でした。BS日テレ『森人』に間に合うように帰宅~。大雪山系の森林、大地のパワーを再認識しながらいただいた、有意義な時だったわい。


おばんです。良い天気で黒岳もよく見えましたよ RT @jh8bss: \(^o^)/コンバンワ!雨の層雲峡でしょうか。 RT @todoguma: 層雲峡銀河の滝なう。売店で、椎茸昆布茶をいただく。寒いので嬉しい。


このときの有識者会議、ひどかったです。その模様を15分パワーポイントに本日まとめました。あとで前フリだけでもブログ化したいですが時間が・・・@todoguma @SYUTENDOJI 北海道北部天塩川流域の「サンルダム」も、なし崩し的建設続行が了承されました

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 4 RT

がっかりっス。@masanoatsuko このときの有識者会議、ひどかったです。その模様を15分パワーポイントに本日まとめました。あとで前フリだけでもブログ化したいですが時間が・・・@todogumaI 北海道北部天塩川流域の「サンルダム」も、なし崩し的建設続行が了承されました


おかげさんで、体に溜まっていた毒素の解毒ができました@jh8bss


伐出造材ばかりが先行してますもんね~。経済成長戦略ゾッコン!の再生プランですから~。経済林を語るにしても、育林保育がベースなんですけどね。残念な風潮です。@yupcolor


きっと、まだ気づいていないことがあるんだと思っています。。昨日今日とヤマを歩き回って、そう感じました。。それがなんなのか・・・、見出すことができるかどうか・・・^^:::。@yupcolor


知らず知らずのうちに、近視眼的既成概念にとらわれていた自分に気づく。。先入観を一旦清算して、マッ裸で森林と向き合う。


政治がどうなろうとも、社会がどうなろうとも、環境が汚染されようとも・・・、人間は【森に生まれ、森を食べて生きて、最後は森に食べられる】。。。そういうイキモノなのだ。。


森林を、、、人間が人間が作った理屈という型枠にはめ込むのではない・・・。人間がまず、森林の形にハマリ込むことが先なんだよな。。その、そもそも論を無視して、森と人間との合意形成は築けないだろう。

1 件 リツイートされました

森林の町でありながら、近くに町民が親しめる森林がない・・・と、私もずっと思っていた。がしかし、実はそうではないのかもしれないという気づきに行き当った。人間側の都合に沿った森林のことを「親しめる森林」と誤解をしていたのではないのか。まず人間が、もっと森林に近づいていくこと必須では?


笑点。「意地っ張りな人とはどんな人?笑点流に」というお題に「それでも原発は安全ですという役人」と答えたオレンジ色の人(・∀・)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 62 RT

まだまだ、森林を語ることはできない自分。。。森林に埋没した対峙がもっともっと必要なり。。


鵜呑み被曝…。したい人は止めないわ~。食べて応援していればいいさ。後悔先に立たず…を、ジックリ味わえばよろしい。


大間原発建設には反対だが、泊原発再稼働はやむなし…って、どうやったらそう云う発言になるのかね?矛盾に恥じる事もなく?

1 件 リツイートされました

今朝はようやく、マイナス3.3℃まで冷えた。それでも高い。明日はまた低気圧接近で南風が入る。


明日、雨降り前勝負。請負仕事に着手するか…。よし、寝る段取り。



11月10日(土)のつぶやき その2

2012年11月11日 04時48分18秒 | 日記

純粋に、太陽光と青空が嬉しい♪ でも、所々に雪雲が浮かんでいて、細かいみぞれ雨が舞う。


これより、圏外に突入するわけなんだけど、実際玄関出て車で五分チョイ走ればそこは圏外なんだよな。都会の人には解らないだろうな~。電波の無い所に行けない人が増えているみたいだし。



11月10日(土)のつぶやき その1

2012年11月11日 04時48分17秒 | 日記

お国や他人が押し着せるままの国をみんな,何の疑いも無く規範にしているけど,なぜ他の国を規範にしないのか,とか考えないのかなあと思って。誰かえらい人が「ドイツがいい」と言ったからって,それしか選択肢がなかったり,自国の林業に拘泥したりする必要はないなと思った。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

@yupcolor おっしゃるとおりですね~。ドイツやオーストリアなどのスタイルをスライド直輸入することが是・・・みたいな空気に、危惧を感じています。。彼らから、まず学ばなくてはならないのは、「人と森林のハーモニズム」だと私は感じています。機械化や作業システムを習うのはそのあとだ


野田内閣。選挙前に駆け込みで一気に自民党時代にやりたかった最悪の法案を次々決めにきている。バラエティなんか見ている場合じゃないのに、国民の意識低くくて困っちゃうなぁ。もっと政治の話オープンにできなくちゃダメだね。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

@chan_dora 参加型の訓練がなされてこなかったからね~。お上絶対神話が根強いから、お任せ丸投げ市民が多数派なんだね。

1 件 リツイートされました

@yupcolor 経済成長神話の渦中に、日本の林業が単純に包摂されてしまうということは、日本の林業にとって不幸の再来になりかねないと思うのです。環境と経済の両立・・が叫ばれるようになって久しいですが、結局は市場原理の中におぼれているのが実情ですよね。なにか違和感が付きまとう


@chan_dora なんせかんせ、生きざまに関する選択肢のバリエーションが異常に少なすぎる。。日本の画一的管理教育は、落ちこぼれ製造工場だもんな。。学校秀才は作るけど、多くは【元天才】のこどもたち。。可能性の芽を摘み取って、お上に対して口をつむぐ人間を作っていく。

1 件 リツイートされました

そのとおりですね。官僚型教育の在り方を徹底的解体しないと、本当の自由民主の時代はやってこない。これは、企業にも言えることでしょうね。自由に物言いができる環境は、みんな玄関の前で止められているから。議論対話の訓練が必要です@chan_dora 減点法から加点法。まずはここから。

1 件 リツイートされました

@yupcolor そうなんですよね。そもそもとして考えるときに、短絡的に森林を工業化してしまうような思考でよいのか??という疑問が付いて回ります。経済林施業・補助金施業一辺倒だった事業体での仕事に、嫌気をさしてしまったのも、そんなモヤモヤからなんです。カネになる木先行に??です


@yupcolor ありがとうございます♪たのしみ~p^0^q。


ドイツ林学を導入した理由は,戦前と戦後とでは共通点と相違点がある。相違点の相違は大きそうだ。報告書を書いた方へ,ヒアリングをすべく,メールをだそう。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

やってることと、自分の思いとの整合性が取れなくなって、退いた。。。いま、15年の施業を振り返り、自分なりの仕分け整理をしている。華美な機械化や効率化・工業化では測れないものが存在するからだ。国家経済成長戦略イケイケで、100年の大計は実現できないと思うのだ。


@yupcolor 生きている間には答えが出ない森林とのかかわり・・・。だからこそ、思いつきのような時の政策に振り回されてしまっては、本末転倒になりかねないと思っちゃうのです。拡大造林・・複層林・・列状間伐・・密植造林・・天然林改良・・・どれもこれも、答えはまだでていませんもの。


オイラは商売は、絶対へたくそ。。経済・経営のセンスは皆無。だからカネ廻りが悪いし、宵越しのカネを持たないような生き方をしてきてしまった。。カネ儲けに頓着がなさすぎるんだよな~。。。


目標林型がない?!と去年はえらい怒られたが,そういう演繹的な方法に凝り固まっているから,なんの実行も出来んのよw

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

品質と言う事ひとつとっても,かの国では「時代時代での需要度が高いもの」だとか。品質をある意味固定化する事自体が,自由な施業を妨げている。かといって,いわゆる目のつまった大径木を否定している訳でもなく,いいものはいいけれども,需要の多いものはそれと違う,くらいの感じ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

照査法は,もともとフランス由来。もう,これだけでも笑いが止まらない。フランス人の気質がよく出ている。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

つぶやくとき、誰かに向かって呟いてる。それは不特定多数の時もあれば、友人への、嫌いな人への、その逆もある。それは、私がツイッターをする大きな意味だ。政治案件も突拍子もないことも、大事なつぶやき。誰かが誰かとつながって想いが飛んでゆく、素晴らしいことだ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

損得打算を抜きに、互いに肩を貸しあえる関係性が大事だよな~。。


一度走り出した「酷策」は、初めに利権構造を作ってしまうから、止まらないし、暴走するんだよね。@doshinweb 平取ダムの建設継続 開発局方針 国交相が最終判断へ hokkaido-np.co.jp/news/donai/418…


@yupcolor 見切り発車をしてしまった「森林林業再生プラン」と照らして、考えてみたいですね。


のだのだの~だ~、の~~だ~♪NO~DA~@chan_dora 野田総理 中洲川端商店街なう


価値観のバリエーションは、世の中にたくさんあったほうが面白くなると思うんだよね。


標高1000メートルのピヤシリ山、ようやく白くなってるね。。


味噌ラーメンの『よし乃』上川店なう。これから大雪山系の麓をうろつきます。 p.twipple.jp/C6PMl


岩尾内で初雪を体感した。低い山も白くなったわい。



11月9日(金)のつぶやき その3

2012年11月10日 05時04分41秒 | 日記

日中の気温は平年並みなんだけど、最低気温は相変わらず高い。シバレが来ないから、なかなか薪ストーブに火を入れる気にならないんだよな。来週木曜日にようやく雪マーク。薪ストーブの焚きだしは、そのあたりだな~。

1 件 リツイートされました

週刊金曜日編集委員の雨宮処凛ちゃん、北海道クローズアップに出演。19:30から。ところで、おいくつになられたのかな?今夜も若作り全開ですな♪似合っているからいいんだけどね。

1 件 リツイートされました

連投11 RT @IWJ_ch3: 11,以上で報告ツイート終了。会見のアーカイブはこちら→ iwj.co.jp/wj/open/archiv… #iwakamiyasumi3 @iwakamiyasumi (了)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

民主、自民、自称第三極、ついでに国民新あわせて、国民自極連合。まさに国民を地獄に連れて行ってくれる連合。こいつらに対抗するためには、「民意の実現を図る国民連合」しかないでしょ。ブログ反戦な家づくり sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-121…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

オンエア終了して帰宅なう。。金曜日抗議行動をされた全国の脱原発・反原発・禁原発のみなさま、、、お疲れ様でした。。

1 件 リツイートされました

TPP参加表明を花道に玉砕解散する野田佳彦首相はアメリカ・財界・官僚盲従の戦後最悪の総理の一人だった blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/… のだのだの~だ~、の~~だ~♪(ドナドナ)


野田首相、TPP参加表明へ調整 年内にも、離党者続出の懸念(共同通信) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/politics_…孫崎亨さんの「戦後史の正体」を読むとなぜに国民の声を無視してTPP,ACTA、オスプレイ、原発と従来の政府が突き進んでいるのかよく理解できます

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

【予定変更あり!11.11反原発1000000人大占拠】11/11(日)13時~のデモは中止、15時~19時の首相官邸前、国会議事堂周辺をはじめとする永田町・霞が関一帯の大規模占拠抗議行動は決行!全国から結集を!ツイートボタンで拡散を!→ coalitionagainstnukes.jp/?p=1275

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

椴熊さん、ありがとうございます。11日は15:00~文部科学省前で、福島や線量の高い地域の子供たちの避難を訴える抗議行動の中で歌い始めます。応援をよろしくお願い申し上げます。RT @todoguma ザマナイ~時代よ~。日本語版。。youtube.com/watch?v=hmaaiY…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT


11月9日(金)のつぶやき その2

2012年11月10日 05時04分40秒 | 日記

ほんとに・・・よく降る雨だな~(-。-)y-゜゜゜ 鬱陶しいわい。。

1 件 リツイートされました

「おぬしもわるよのぉ~」財源=官房機密費。。可視化せい!

1 件 リツイートされました

多大な疑問違和感を抱いて辞めた事は、もう未練を持たずに、スッパリ切り捨てて、次へ進まんとな。亡霊に付きまとわれているようなアズマシクナイ、イズサに苛まれちゃうから。


TPP:9日読売「首相年内解散検討…TPP参加表明の直後に」。野田首相、米国に徹底隷属。TPP参加になれば、高額医療、高額薬品のカバーを求められ、それをISD条項で担保し、国民健康保険が崩壊する危険があることを国民レベルで強く認識すべきです。増税、オスプレー、TPP何この首相

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 603 RT

ほらきた…日米財界人会議 TPP参加など共同声明 NHKニュース nhk.jp/N44T5btr

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 16 RT

週刊金曜日…。我が家に届くのは、土曜日。新号に関するツィートが流れて来ると、ちょっとおいていかれたような気分になるな~。金曜日に届くようには出来ないものだべか?

1 件 リツイートされました

雨降りだと、北緯44度のこの辺は、四時半で真っ暗。


駅のホームドア。なんでそんなに必要なのか…。なんとも理解に苦しむ。昭和50年代の首都圏ラッシュアワーは、今より格段に混雑していたぞ。ケータイやスマホやゲームをやりながら歩くようになって、事故が増えたんじゃねーの?ま~自殺は増えたのは否めないが…。


新京成電鉄には前原駅もありますね RT @harrier1970: 前原5丁目って交差点、よく使うんですよ。妻の実家に行く時(笑) RT @gakusakura: へ~~~~(@_@)ww RT@harrier1970 野田の地元船橋に前原って場所があるんだよなw


さすが、関電の古いプラントがある美浜。想像を絶する言葉が出てくる。呆れ果てるどころの騒ぎではない。しかも、こんな町長を選ぶ住民。あり得ないことが、三一一以降の日本では具現化している

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 20 RT

サイレントキラーが静かに人々を蝕んでいるんだよ。阿鼻叫喚地獄を座して待つんだね…。

1 件 リツイートされました

確かに。こりゃ失礼(^^ゞ。因みに地名は『まえばら』ですもんね。 RT @lokinyan: @harrier1970 @gakusakura ヒトの前原と違って、土地の前原はリベラルなんだ。一緒くたにしないでくれ。


腐りかけが旨い…と云うモノもあるようだが、まさしく今の日本は腐りかけ。旨味を骨のズイまでしゃぶり尽くして、食い終わったら、核のゴミ捨て場にしてやろう…。と云う台本を渡されて、破れかぶれの死なば諸共作戦強行に出る野田~。

2 件 リツイートされました

その上、なんとなくクリスタル RT @thiebun: 古!!!とてもナウいヤング。


2004年、門別町議会は、平取ダム凍結、堤防強化、内水対策、二風谷ダムの空ダム化を求める「沙流川の安全を求める意見書」を国交相に提出。「平取ダム検討報告書(原案)」では、これを「2005年の計画変更に反映させた」と記載。しかし一つも反映されていないものを「反映した」とは言わない。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

福島沖・・・静かになったね。


後志方面で大発生『ケヤキフシアブラムシ』φ(._.)メモメモ


因みにユキムシは『トドノネオオワタムシ』と云うアブラムシだよ。タモとトドマツを行き来する虫。

2 件 リツイートされました

野田総理は重要法案の成立など環境が整えば、今月下旬にも衆議院を解散し、年内に総選挙を行う意向を関係者に伝えていたことが、JNNの取材で明らかになりました。総理が今月22日にも衆議院の解散に踏み切る可能性が高まっています。TBS⇒bit.ly/Ud4tsN

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 9 RT

年内解散のニュースで騒いでいるマスゴミを見ると笑うね。読売、日経、産経。どこもヤクザみたいなリチャード・アーミテージ、つまりは米軍産複合体、ネオコンをあがめ奉ってるゴミ新聞ばかり。bit.ly/Z9uPkh

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

日本国の底が抜けてしまうぞ。もう、いいかげんやめれ!


差し出されシナリオを…台本の台詞一語一句間違う事なく演じ切って、まもなくマリオネットの糸は切断される。後はのとなれやまとなれ。 RT @tosa_suigei: 野田佳彦という男は本当にとんでもない首相だったな。

1 件 リツイートされました

ベクレテなければ、何でも美味しくいただきます。 RT @chan_dora: これからごはん作るんだけど なに食べたい?



11月9日(金)のつぶやき その1

2012年11月10日 05時04分39秒 | 日記

だけど、ログイン出来ていますよね?ログインするのに、パスワード再登録を求められて入れませんでしたよ@hpappy


きょうも、無事にすごせますように。。揺れ揺れ列島。jma.go.jp/jp/quake/quake…


@jh8bss おはありです。。日中、アレルギーからの脱出のために内陸部へいくとか・・・どうなんでしょうか?。


Twitterが手違いでパスワードを大量リセット、ユーザーに告知メールを送信 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…  なるほど・・・これだったのか。

1 件 リツイートされました

むむ→Twitterが手違いでパスワードを大量リセット、ユーザーに告知メールを送信 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

【キノコを食べよう。キノコを栽培しよう】。。。の企画には、何か裏の意図を感じてしまうのは私だけではあるまい。。。#nhkあさイチ


この程度の放射能で被害が起きるはずがない。そういうバカ人間の目を覚ます 奇形植物のまとめ・・ onodekita.sblo.jp/article/472138… onodekita.sblo.jp/article/575106…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

晩秋~初冬の風物詩ですね@gushou カラマツの紅葉。ススキ。雪を被った富士山。(構図はなかなかだと思うが、逆光で肝心の色が、、、) fb.me/12x8pEGbh


塩麹ブームも。 RT @todoguma: 【キノコを食べよう。キノコを栽培しよう】。。。の企画には、何か裏の意図を感じてしまうのは私だけではあるまい。。。#nhkあさイチ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

よろしく宣伝くださいませ~♪@Mrs_Shy1122 おっ(*^^*)RT @todoguma ゴスペルライヴのお知らせ♪(Join The Heart) goo.gl/0DjwZ


「刷り込み・誘導・洗脳」は、一見気持ちの良い言葉などで、知らず知らずのうちに人々の心のなかに侵略してくるのだ。。メディアの報道・宣伝・番組を懐疑的にみる目も必要なんだよね。


観た聴いた。馬場俊英さんの歌は、いろいろ考えさせられる。アニメもいろんな発信があるね@gushou RT @nomurakami: 馬場俊英 - 弱い虫(MV edit): youtu.be/J-4D6P4Fctw 寝る前に良いものを見た。


よし!みんなの体操~。を眺める(笑)


本当に洗脳は恐ろしいものです。事実を知って判断するのではなく、与えられた情報と価値観を鵜呑みにして従順に従うことが「よい子」だと教えられてきたのだから。みなさんは「よい子」になりたいわけです。悪事の意味も理解できないまま

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 48 RT

↓ 真剣なテーマが、ずさんと予定調和と惰性で進む。委員会は、時間稼ぎの先送りのごまかしのアリバイ作りで、為政者に都合のいい結論以外出さない仕組みだが、さすがにこれは恥だろう『大飯原発 規制委HPに「地滑りはダメ」と書いてある』 blog.livedoor.jp/amenohimoharen…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

【やさしく強く】。。。パパママぼくの脱原発バンド♪ youtube.com/watch?v=DEMIti…

.be

1 件 リツイートされました

おっと~福島浜通り。。茨城北部震度4。

1 件 リツイートされました

F1がゆすられるたびに、緊張が走るぞな。。。


52分に続いてだね。。3分後って・・・。@earthquake_jp [気象庁情報]09日 12時55分頃 福島県沖(N36.9/E141.4)にて 最大震度1(M4)の地震が発生。 震源の深さは20km。


おおお・・・続くつづく。。いやな予感@earthquake_jp [速報LV1]09日 13時06分頃 茨城県沖(N36.8/E141.4)(推定)にて M4.2(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定12.8km。( j.mp/VKmy7C )



11月8日(木)のつぶやき その3

2012年11月09日 04時47分49秒 | 日記

煙は舞うよ~美空高くに~燃ゆる松葉は~野営の宝よぉ~♪@yupcolor うわ。結構煙出るなあ。 pic.twitter.com/xl7J1pIv

1 件 リツイートされました

木の気が燃えるからなんですよぉ~☆@yupcolor ただ木を燃やしているだけなのに、妙にたのしいw


木の気に火がついて、灰になるまでのドラマをご堪能くださいませ~p^0^q@yupcolor おお!木の気が燃える!なんか今の気持ちにぴったりです。楽しいです~


チェルノブイリ除染で被曝、低線量でも白血病リスク  :日本経済新聞 s.nikkei.com/UmtzeV  近未来の日本で起こることでもあるんだよね。。知らんぷりしている場合じゃないんだけどね~。なんだかね~。


手を変え品を変え、屁理屈で糊塗して・・・やってることは「壊国」「棄民」だよな~。

1 件 リツイートされました

日本人って、何かにつけて、強力なリーダー待望論に走りがちだよな。違うと思うんだけどな~。

1 件 リツイートされました

自由と権利を支える自治意識の未発達。

1 件 リツイートされました

【不染汚】・・・。合掌。。。さて、眠る段取りに入るとするか。



11月8日(木)のつぶやき その2

2012年11月09日 04時47分48秒 | 日記

ハンセン病療養所 命と向き合う旭川市民集会のお知らせ。 goo.gl/ocl84


#野田総理に#復興予算の#ベトナム#原発産業への流用をやめさせる@Avaazの嘆願書に署名下さい! petition.avaaz.org/jp/insulting_f…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

来週半ばに、雪マークがついた。。それでも気温が高いから雪になるかどうか・・・。


そういえば、Twitterから「パスワードリセットをしました」通知が来ていて、パスを登録しなおしたんだけど、皆さんのところにも来ましたか??

1 件 リツイートされました

山林の作業道第1号完成 旭川(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/4…【 NPO法人:もりねっと。】


のっとられた可能性あるのかな・・・。


いろいろと疑ってしまうこのごろです。統制したい人たちもいるんでしょうから・・・。@jh8bss Twitter社自体がどう動いているのか読めませんよね。


「先の大戦で、米国政府は、広島と長崎に原爆を投下した時、これで戦争が終わり平和がもたらされる・・・と言った。しかしその後も、戦争は繰り返されている。核兵器は米国にも世界にも平和をもたらさなかった。」(アレン・ネルソン著:戦場で心が壊れて)


「強い軍隊・大量破壊殺戮兵器を所持しても、安全と平和は得られない。しかし、日本の憲法9条のような憲法・法律を持っていること自体、安全と平和をもたらしうる。なぜなら、誰にもその憲法を有する国を攻撃する理由を与えないからだ。」(アレン・ネルソン著:戦場で心が壊れて)


「日本の政府は認識していないかもしれないが、9条を持っていることで、日本は世界で一番強い国になり得るのだ。日本は、紛争を抱えている国と、同じテーブルに座って、平和な解決方法を一緒に探ることができるからだ。」(アレン・ネルソン著:戦場で心が壊れて)

2 件 リツイートされました

「日本に憲法9条がなかったら、米軍と一緒に朝鮮戦争やベトナム戦争、湾岸戦争・・・第二次大戦以降米国が起こした多くの戦争に日本人も一緒に行っていたはずだ。人と人とが殺しあう戦場で、兵士はなにをするのか、彼ら彼女らの身に何が起きるかということまで視野に入れてその意味を考えて欲しい」

2 件 リツイートされました

「米国も日本も、大きな問題は、本当の意味で自由なメディアが存在しないことだ。世論や政治動向に左右されすぎるメディアが多数なことが大問題なのだ。マスコミが政府批判をしないというのは、社会の公器としてメディアが機能していないといえるのだ。」(アレン・ネルソン著:戦場で心が壊れて)

1 件 リツイートされました

「市民は、もっとメディアに対して批判的になることが必要だ。つまり、メディアの報道・宣伝を鵜呑みにしないことだ。そこには、伝えられていない大事な情報が存在していると考え見抜くことだ。」(アレン・ネルソン著:戦場で心が壊れて)


私もです。パスの登録し直しをさせられました@mikihirano ん?今日? @24kwakahana ツイッターから乗っ取りの可能性アリって事で、パスワードのリセットを促された。


お言葉ですが、私は今でも、「記者クラブ殲滅」という目的のためなら、上杉さん @uesugitakashi を利用します。 RT @Cabagine おい畠山、寺澤。上杉隆を利用できるとおもっていた、なんていまさら見苦しい言い訳するおまえら。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 20 RT

IDのメルアドに通知が来ていて、Twitterにログインしようとしても、パスの再登録が必要と言うことで、再登録しました。ツイなどは消えていませんし、アカを乗っ取られたような形跡もありません。なんなんでしょうね~@hpappy


やっぱりそうなのか…… RT @Woodruff_jp: "facebook上の「検定アプリ」は99.9%が個人情報を抜くためのものです。 でなけりゃ無料でゲームなんて作ったりしませんよw..." tmblr.co/Zfq3byWrh3IZ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

低線量でも白血病に。どんどんウソがバレてきてます。 pic.twitter.com/uap4l9fI

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 140 RT

週刊金曜日の編集委員の方ですね。@woodparper 東京新聞:都知事選 宇都宮氏が出馬へ:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…


核燃料サイクルすことにする→でもボクやるき出ないからうまくいかない→でも海外にはプルト君が死ぬほどあまってる→取り出したのは使わなくちゃいけない→でももんじゅ君もやるきでない→しょうがないから普通の原発で使う→そうするとよけいに核廃棄物が増える。このサイクルを悪循環ていうんだ!

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

久々に、ボンカレーを食べた。。【カレーは飲み物である】・・・少し納得。


民主主義だと教えられてきたことは、貨幣による奴隷制度だった。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 12 RT

けっきょく、みんなのお金をばくだいに使ってやっているのは、破綻した原発のシステムの小手先だけのつじつま合わせなんだ!あっ、もちろんプルトニウムは欲しいんだよ!いろいろ発電以外に使い道があるからね!なんで核燃料の再処理工場が必要なのかわかったかな?

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 10 RT


11月8日(木)のつぶやき その1

2012年11月09日 04時47分47秒 | 日記

中米グアテマラで。M7.4。これまでに30人死亡。。日本への津波の心配はなし。


原子力というのは、つまりウランやらの核燃料が暴走的に加熱していくことだと、昨日になって認識がシンプルになった。それを制御できるかにいうのが高度技術であったわけだが、実際、事故の被害とリスク、作業員の被曝被害、廃棄物の処理まで視野を広げれば何も制御できていないのが現実

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 3 RT

雨降りやまず・・。うっとうしい天気が続くなや~。。。

1 件 リツイートされました

いままで生きてきた経過の様々な既成概念を整理整頓取捨選択するところから始めなければ、新しい価値観を産み出す事は出来ない。しかしながら、既成概念を解体するのが一番難しい。いんぐりもんぐり、きょうも続く。ゆっくり解くことだな。


自分にとって、要りようなものを厳選す。意外と『みんなが持っているから』…程度の理由で要らないものを抱えこんでいることに気づく。それは物質的なモノに限らない。横並び的な精神も同様。


溢れかえるモノが無かった時代でも、人は生きてきたわけだ。しかし、現代に生きる自分は、便利なモノがなければ何も出来ない事も事実認識。科学文明を否定して、単純な昔回帰は到底出来ない。ただ、人間は地べたのイキモノであることだけは、昔も今も変わらない。何に価値を見いだすか…。思索は続く。


流行りのスローライフ雑誌のような、華美なライフスタイルは必要ないが、自給自足出来るものは自給していく…。そんな発想が自分の新しい価値観の軸になりそうだ。どうやって行くかは、まだ何も決まってはいないけどね。あらゆるセーフティーネットが崩壊しつつある日本社会、生ききる術が重要になる

1 件 リツイートされました

感受するアンテナは、いつも研ぎ澄ませていたいものだ。取り巻く様々なバイアスに翻弄されないためにも。


なんだかいろいろ…違うような気がするんだよな。北海道弁だと『イズイ』って云うんだけどね。


今度はカナダ。大地が揺れ続けている。“@Hiroko_23:《カナダ西・M6.3の地震》M6.3 - 172km SSW of Port Hardy, Canada 2012-11-08 02:01:51 UTC (via @usgs) earthquake.usgs.gov/earthquakes/ev…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 4 RT

おお~♪ハモりたい♪ RT @chan_dora: ハモるのは大好きなんだけどな


小学生の頃からコーラスマンだよ~♪ RT @chan_dora: お。イケる口ですかぃ♪


『憲法9条は、多くの日本人、そして外国の人々を救ってきたと思います。9条は世界の人々にとって大事な意味があります』(ベトナム戦争帰還兵アレン ネルソン氏)


『メディアを通じて流布される言葉には、憲法9条を変えることに何らかの積極的な意味があるかのように語られています。この問題に対して、私は体験に基づく情報を提供したいのです』(ベトナム戦争帰還兵、故アレンネルソン氏)


『戦争PTSD。戦場で心が壊れて』(ベトナム戦争元海兵隊帰還兵アレンネルソン)新日本出版社刊


アレンネルソン氏が生前、名寄に来て講演された事があった。講演の後の打ち上げで、アレンさんとアメージンググレイスを一緒に歌った。アレンさんは、講演でベトナム戦争を語るには、物凄いエネルギーを使うと言っていた事を思い出す。アレンさんは話しながらも戦っていたのだ。忌々しい戦争と…。


スラム街の小学校での講演で、女の子から質問を受けました。〔ミスターネルソン、あなたは戦争で人を殺しましたか?〕…心の葛藤に迷ったすえに目を閉じてイエスと答えました。…すると、その女の子は私の腰に小さな手を回し〔かわいそうなネルソン〕と目に涙をためていました。(戦場で心が壊れて)


『そう遠くない過去にやっていた戦争の事実を語れない国ニッポン』…、そんな国がまた戦争に向かい始めたら、一体どうなってしまうのか。戦争犯罪を未だに認めようとしない政治と教育が、事実を覆い隠して来た事は、今の国内原発核戦争とラップする。


『戦争の中で日本軍は善いこともした…などと述べている教科書を認めている日本政府の事を、かつて侵略された経験のある国はどうして信用出来るでしょうか…』(アレンネルソン著、戦場で心が壊れて)

1 件 リツイートされました

『日本…国全体が先の大戦PTSDに冒されている…国』(アレンネルソン著、戦場で心が壊れて)


『世界中で今も武力による争いが絶えない。しかし、日本国憲法9条は、希望を与え続けてくれる。国家間で争いが生じた時、武力ではなく話し合いで粘り強く解決の道を探る。非暴力に勝る解決策はない。』(アレンネルソン著、戦場で心が壊れて)

1 件 リツイートされました

自分が繋がれた首輪、手枷、足枷を自慢気に見せびらかすのは止めてくれないかな~公務畜、社畜の方々様。見苦しいんですわ。


年に何回も世代交代する虫たちは、環境や気象の異常に敏感に反応する証し RT @doshinweb: 市民も驚く「雪虫」大発生 小樽 hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/41…


妄想しているだけなら、ただの怠け者。浮かんだアイデアを書き留めて、面白く整理できれば、妄想癖も才能になる。rurl.jp/miwa17

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 54 RT


ハンセン病療養所 命と向き合う旭川市民集会のお知らせ。

2012年11月08日 18時48分19秒 | 日記

■とき11月18日(日)午後2時開会
■ところ旭川勤労者福祉会館2階/小会議室C
●報告① ハンセン病問題の現状と課題について
ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会・井上昌和氏・浅川身奈栄氏
井上氏は薬害エイズ訴訟原告。北海道薬科大非常勤講師。
●報告② 11月5日市民集会での入所者の訴え(ビデオ)
谺(こだま)雄二さん(群馬/ハンセン病国賠訴訟全国原告団協議会長)
田中民市さん、玉城シゲさん、上野正子さん(鹿児島/第一次原告)
石川勝夫さん(青森/松丘保養園自治会長)
■参加無料

詳細、ご不明の点は当会までお問い合わせ下さい。

■主催/ハンセン病問題を考える会
電話 090-8372-3286(由井)


11月7日(水)のつぶやき その3

2012年11月08日 04時56分42秒 | 日記

巨大マフィア死守のためならば、なりふり構わずなし崩すんでしょうか・・@tjimbo ルールを曲げて曲げて、極限まで曲げて、それでも目的が達成できない時は、ルールを変える、ってか。


米国大統領選挙は、事実上日本のご主人様を決める選挙なのか・・・。


ベッタベタくっつきますよね~。@kitamuraringyou 口開けてたら飛び込んできそうなくらい雪虫が飛んでる。


語られなければ、忘れ去られる。「なかったこと」にしていたはずの歴史を自分のなかに埋め戻していく。こうした作業によって現在、そして未来への足掛かりの根拠が、強固になっていくのではないかと思います。 →下北半島プロジェクト#maga9 magazine9.jp/shimokita/1210…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

体制側、既得権益側、原発推進側、なりふり構わずなし崩し的に詰め寄る構図。変えなきゃですね RT @asunokaori: 都合が悪けりゃ数字をごまかす。 都合が悪けりゃ呼び名を変える。 都合が悪けりゃ基準値を変える。 都合が悪けりゃ法律を変える。 こんな国、変えなきゃダメ!!

1 件 リツイートされました

規制委員会では無理矢理な地すべり主張、東電では責任放棄の経営方針のゴリ押し。めちゃくちゃだ。。。下河邉会長らの説明、まったく何がしたいのかわからなかった。わかったのは、もうダメなので助けてくれ、その方法は東電から言うことではないから国で計画を立ててくれということ。丸投げ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 66 RT

こいつは、うまそうですな~♪@RingYou 妖怪なめこ洗い twitpic.com/bb1azj


ぐだぐだと屁理屈こねまわしていないで、早く制御棒を挿入せ~~よ!。大飯原発!


ブログを更新しました!「原子力規制委員会は原子力推進委員会なのか?」→ bit.ly/YX3XUI

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 19 RT

林業関係の番組がもうすぐ放映されるらしい。こういう番組が取材する先って,「ああ,またあそこね…」と言うのが多い。大メディアすらもそうなのだ。新しい事や軸を知りたければ,もっと深堀しないとわからないぞ,日本放送協会どん♪

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

しっかり食って、しっかり動く。。断食なんていらないよ。#nhkためしてガッテン


講演会「フクシマの真実と内部被曝」onodekita.sblo.jp/article/567382…こちらに書き下し文も紹介

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 8 RT

ヤマからの、季節の恵みのお裾分け。。。山菜やキノコや湧水・・・。安心して食べられるのはいつまでか・・・って、思っちゃうぞな、北海道でもさ。

1 件 リツイートされました

鉄鉱泉に浸かって、カラダに溜まった余計な電気をアースしたい。


よし!週末は、大雪山系に出かけたついでに、温泉に浸かってこよう~。。


立冬なのに、シバレも雪も来ない。スタッドレスタイヤがいたましい。ワイパーはまだ夏用だけど。

1 件 リツイートされました

きょうは、佐呂間で竜巻があった日か…。もう6年経つんだね。合掌