どの総理も就任直後は選挙のチャンスなんですけどね、まぁ民主党執行部は党内権力闘争の方が大事でしたからw RT @todoguma: ですね~。とりわけ自民党との対峙対決の姿勢@harrier1970 野田の就任直後に、この演説を聞ければ良かったね~w
お!宇都宮健児さん。 ( #iwakamiyasumi6 live at ustre.am/uy8q)
北海道6区は、どんな候補者の顔ぶれになるのかな~。。前回同様、自民・民主には入れないし、維新や太陽・みんなもパスだな。。
2月、岩上ジャーナリストの網走トークカフェで、けんこうさんにお目にかかりましたよ。@jh8bss 12区は松木けんこう氏で決まりですがね。(~_~;) RT @todoguma: 北海道6区は、どんな候補者の顔ぶれになるのかな~。
続き。「ファストフードが世界を食いつくす」の著者エリック・シュローサーが、「トーマス・ジェファーソンがアメリカ民主主義の基盤であると考えた頑健な自営農民は、まさに絶滅寸前だ。現在のアメリカでは、囚人のほうが農民より数が多い」と著す通り、米国は囚人を奴隷とする米国となりつつある。
同意です。主軸はソコですね。森林林業の未来にもつながります。@yunikayama 原発再稼働反対、TPP交渉拒否の候補にしか投票しない。
日本では、放射能同様になかなか報道されない【電磁波の危険】。。。台湾の番組から・・・youtube.com/watch?v=SoRRSQ…
政権選択を間違えると、合理的搾取の時代から「強制的搾取」時代へシフトしちゃうからね。。
千葉4区、、船橋市。15年前までは、オイラ・・・ここに選挙権があったんだよね~。。三宅雪子議員、野田佳彦議員に戦いを挑むんだね。ぜひ頑張ってほしい。。有権者の方々も。
旨い@fujinamicocoro 出たな、ショッカー!!O( `_´)乂(`_´ )O @jxjxjz111 電力が足りないと人は死にます ですが、今回の事故では死傷者がいません つまり、原発を止めることは命に関わるのです 電力の安定した供給こそが命を守るために重要なこと
選挙になるとみんな脱原発って言い出すだろう。もはや自明な常識だから、争点にならない。いずれ政治家は約束を守らないかもしれないが、選挙で核汚染地からの子どもの避難、原発再稼働反対、TPP交渉拒否を言えないような政治家は論外だ。
どんな妨害にも、ネガティブキャンペーンにも負けません!国民の命とくらしを守る。未来を担う子どもの命を守る。これにつきる。嘘と欺瞞に満ちた政治を終わらせる。
『本当の事を言って下さい。これが僕らの道なのか…』(五つの赤い風船)を口ずさむ♪
太陽・・・もうはやサンセット??。初冬の太陽つるべ落としかな・・・。「俺が俺が!!」が二人もいると、維新と合流してもグダグダになるんだろうね。お笑いデビューできるかもね。。。
松山千春さん・・・出馬に期待がかかっているみたいだけど、絶対政治家向きじゃ~ないと思うんだわ~。彼の歌は大好きだけどね♪
だからいわんこっちゃない。。減税河村さん。「商売が盛んになれば・・・」って思ったんだろうけど、相手は軍事産業・戦争で商売しようとしている連中なんだから、フラれて良かったんじゃない。。
今日は、今までで一番つぶやいた日かも…。つぶやき過ぎたでし(ちょっと自己反省)。でも、もひとつだけ。いま現在も1Fから毎日、2億4000万べクレルの放射性物質が風にのり、どこかの地域に飛んでる事を国会議員は忘れないで欲しいでし。でわでわ。
社民党は、言っていることはいいんだから、適応進化を模索しないと、本当に消えてなくなるよ。。心配だな~。
薪屋の一言 煙道火災の原因となるクレオソートは引火すると酸素が無くなるまで1000度以上の高温で燃え続けます。クレオソートが生成される原因は1煙突内煙の滞留時間2煙濃度と燃焼中の水分量3煙突と煙の温度の3つがあります。ちゃんと設計された煙突であれば大丈夫です。