goo blog サービス終了のお知らせ 

とどぐまさんの、社会の窓♪


たまに、社会ネタ・政治ネタ・環境ネタなどの記事を書きます。

11月21日(水)のつぶやき その4

2012年11月22日 04時47分42秒 | 日記

全国会議員に言うけど、あなた方を助けるために俺は投票するんじゃないからね。 #総選挙

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

日馬富士2敗目。。琴奨菊いい相撲!


@oz3682 結論的には最初に頂いた返信でよろしかったですか??。だとすれば、これ以上の議論は不毛ですね。


白鵬も負けたわい!。。琴欧洲素晴らしい相撲。


この部分は同意ですね。@oz3682 「実力行使」しか考えていない国家が多いのが残念ですが。


いらっしゃいませ~40代♪@kikko_no_blog 30代もあと6時間で終わるから、あたしも「第三の人生」のスタートだな(笑)


がっかりブラザーズですね。@katabutu 原口、川内、辻は誓約書にサインしたの??へタレやろうもここまできたら筋金いりだ・・・面も見たくないは・・・

4 件 リツイートされました

きょうの最高気温は、マイナス1.2℃。。。今季初の真冬日でした。


明日は最高気温3℃の予報。。積もった雪がグッチャグチャになりそうだな・・・。


日本沿岸に、原発と言う自爆装置がズラリ立ち並んでいるんだよね。。な~~にが、軍国化だ。な~~にが徴兵制だ。な~~にが核武装だ。どっかの河川敷で戦争ごっこでもやってろって。。。

3 件 リツイートされました

7時・9時のニュースの偏向性は、すごすぎるぞね。。安倍自民が政権復帰当確みたいな報道、なんとかならんのかね??#nhk

4 件 リツイートされました

鳩山由紀夫議員。。おいらは、嫌いじゃなかったな。だから、すごく残念だよ。

2 件 リツイートされました

地位協定・思いやり予算・オペレーションオトモダチ・・・。どこが対等対話の日米同盟なんぞ??。ほぼ、主人と奴隷の関係性だよな。

2 件 リツイートされました

サイレントマジョリティーでいては、苦しみ・犠牲になるのは、ほかでもない、私たちと子々孫々です。。@miriko24 電話で抗議しましょう。0570-066-066 (NHK) 小さな声も集まれば・・・。


フラミンゴみたいに飛び立って渡っていくかもね~(笑)。油くれてやればとまるんでないかな。潤滑シリコン剤みたいなもののほうがいいかな。@Mrs_Shy1122 風呂の換気扇が鈴虫泣いてるみたいな音するんだけど、油差したら収まるんだべか?


活断層のあるなし以前の問題なんだよ。原子力核発電は、ひとたび暴走したらなすすべがないということがF1で実証済みなんだからさ。。とりあえず、原発には制御棒を突っ込んで、早々に廃炉作業に入ることだね。#nhkクロ現

1 件 リツイートされました

極右を平然と報道するメディア。 QT @IWASHI77 国際的な視野で「維新」の主張を見れば、ネオナチ並みの極右ファシスト(かつネオリベ)であり、泡沫候補ならともかくメディアが白昼堂々取りあげるなど、通常あり得る話じゃない。今の日本がどれだけ異常事態か #維新 #原発 #TPP

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 15 RT

@asanotakao禁原発・ パシフィズムをブレずに貫き通してください。陰ながら応援しております。


福島原発問題でアメリカ西海岸の被ばく線量が上昇し、漁が禁止され、この先の不安が払しょくできない事態に陥っている。bit.ly/OKjOC6 pic.twitter.com/rpimxij2

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 15 RT

落葉松の薪・・・乾燥十分で、火力強し。。薪ストーブが走りだしそうな勢いだわ。。

2 件 リツイートされました

よし。もう1科目頑張るか~!。中年大学生は脳みそに喝!


誰も犠牲になることのない社会を!。命・生活・未来・国土環境を守る!も、前面に♪@asanotakao 政治の立て直し!まじめにうそつかずに実直に!社民党が歩んだこの間の脱反原発の歴史も伊達じゃないと自負!いかがでしょうか。


「脱原発基本法」を!!

1 件 リツイートされました

私は鳩山氏を高く評価している。とても素人臭いが、それだけまともな人だ。普天間の国外移設、どこが間違っていただろうか。間違っていたのは裏切った大臣と官僚たち。彼らこそ唾棄すべき存在。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 28 RT

本日自分に課したノルマ達成♪。3科目終了なう♪。さて、ビールだな。



11月21日(水)のつぶやき その3

2012年11月22日 04時47分41秒 | 日記

事故により拡散された核廃棄物処分…東京電力が出したものなのだから、福島第二の敷地内に返すのが妥当。(小出助教) #stvラジオ

3 件 リツイートされました

F1の4号炉。もしも崩れたら、事故機全基の核の暴走が始まり、人間はなすすべを無くす。危機的状況には変わりはない。(小出助教) #stvラジオ

3 件 リツイートされました

地下水汚染を防ぐための地下遮蔽壁の対策は遅々。チェルノブイリは3ヶ月後には着手。後手後手の政府対応には呆れるばかり。そういう国だったのだ。(小出助教) #stvラジオ

1 件 リツイートされました

スーパースクランブル。次回の小出助教出演は来月3日。 #stvラジオ

1 件 リツイートされました

民主党から、鳩山、菅のリベラリズム、小沢が持っていた土着的国民生活への共感を取り除いたら、政経塾出身の改革おたくしか残らない。中道リベラルの陣営ではまたしても賽の河原の石積みが続くのか。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 123 RT

石原前知事は東京でオリンピックを開こうと必死でした。そのために、都民の税金から4000億円をつぎ込もうとしていた。そんなお金があるのなら、失業対策や福祉、医療など、もっともっと充実させることができるはず。 #宇都宮けんじ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 820 RT

さてと・・・きょうは、あと2科目は制覇したい。。脳みそ沸かして頑張るか~。


日没が15時台になったのか。。もう、暗いぞ。。北緯44度。


@oz3682 日米安保も日地米同盟も在日米軍基地も、こちら側が自在に使えるようなツールにはなっていませんが・・・。


合計2科目終了。。もう1科目やっつけるかどうか・・・。とりあえず、大相撲に逃避するなう♪


元社会党支持者です。。社民党にはぜひとも大きく羽ばたいていただきたいと思っていますので、「命・生活・未来」を第一に、犠牲者の出ない社会の仕組みづくりに邁進してください。他党との連携も柔軟に。。@mizuhofukushima 総選挙後に脱原発基本法の成立を目ざす緊急集会なう。

1 件 リツイートされました

@oz3682日本の 防衛力は、残念ながらすでに世界屈指の軍備を持っていますね。米国との交渉を対等なものにするためにも、今度の衆議院選挙の行方は極めて重要です。。軍事政権を目指す政党には、米国との対等対話をできうる能力はないものと判断しています。


放射能汚染は、残念ながら「即座に消し去るすべ」を、私たちは有していません。。法律に鑑みて、基準レベルを超える・・・とりわけ放射線管理区域に相当する地域に住んでおられる方の避難を、政府レベルで実行しなければ、このままでは近い将来、民族的危機に陥ると思うのです。


ハンセン病問題の国賠訴訟勝利をしたとき、強制隔離させられていた元患者の皆さんは《やっと人間回復》をした、といっていたのが印象的だった。翻って、いま、放射性物質にさらされている国民の多くは《人間破壊》の憂き目に遭遇しているといっても過言ではないだろう。


次の選挙の争点は「命」だ。「死」か、「生」か。どちらかを選ばされる。「死」を選べば、死ぬ。戦争になり、ガザの人々のように死ぬ。放射能を浴びて死ぬ。失業して、自殺に追い込まれ死ぬ。病院に通えなくなり、死ぬ。おにぎりすら喰えずに飢え死にする。路上で凍死する。障害者は安楽死させられる。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 67 RT

原発作ってできたもの 捨てるとこない廃棄物  7度も上げた海水温 世界の2倍の電気料  補助金目当ての地方自治  人権差別の労働者カネで言いなりえせ学者 利権に群がる族議員 日本を牛耳る経産省  広く飛び出す放射能 人が住めない村や町 声に出せない理不尽さ 

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 101 RT

原発事故の恐ろしさは、知ってる人しか知らない。知らない人は「何も知らない」。他国でも同じ、何も気にしてない人が大半。ただ、「知ってる人は知っている」。自国の原発漏洩事故の後、近隣で何が起きたかを「自分の眼で見た」人とか。そういう人は「30年もすれば日本人はいなくなる」と言ってる。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 122 RT

そういえば・・・大学生なのに、まだ学割を使ったことないな。。。映画でも見に行くかな。


@oz3682 専守防衛がこの国の形です。憲法9条がある国を攻め込んだらどうなるか・・・。世界的制裁は免れないでしょうね。。戦後、返還後も沖縄は本国からも差別され続け、未だに戦後を経験していないということをお忘れなく。


「オペレーションオトモダチ」・・・という、言葉に騙されて、主従関係にある日米同盟の深化を唱えている輩の多いことに驚くわ。


憲法破棄や核武装のどこが「大局的」なのか。この人自身が「石原教」に洗脳されていまっているとしか思えない。〈戦前、敗戦、高度成長、そしてバブル崩壊に至る日本の近代の歴史を知悉し、大局的な判断ができる「元老」は、石原慎太郎しかいないのです〉(猪瀬直樹「解決する力」)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 51 RT

鰊の切り込み・・・食いたいな~。


前原誠司だけは万死に値する。すべてこの男がアメリカに内通して政権交代を破壊した。08年末に東京都内のホテルにジョゼフ・ナイ米元国防次官補に呼び出されて、「小沢民主党は反米だ」と脅されたことから動き出した  #民主党 の政権交代破壊シナリオ。やっぱり反米政権が必要だよ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 93 RT

@oz3682 それは、当時の軍事政権下によるものですよね?。軍国復古させてしまったら、またそうなるでしょうね。。ざんねんですが・・・。


みぃ~とぅ~。@satoshithem 全国会議員に言うけど、あなた方を助けるために俺は投票するんじゃないからね。 #総選挙



11月21日(水)のつぶやき その2

2012年11月22日 04時47分40秒 | 日記

頑張ってください。私も48歳で大学3年に編入学しました。@yu_miri_0622 50歳まで書くだけ書いて(中卒だから)高卒認定試験を受けて、大学に入りたい…宗教学…宗教社会学……


昼飯食ったら、アタマが失速。。午前中は、ネコのゲロリンチョとの闘いで、結局1科目しか片付かなかった。。


シイタケ茶をズリズリしながら、TLを眺める。。


【速報】「国民の生活が第一」が宇都宮けんじ氏を支援。社民党、緑の党、共産党、につづき支持。@cinamochan @hanachancause @iwakamiyasumi @kunitoshiinai @rolling_bean @soilyano @yurikalin

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 21 RT

@VENOMIST666 馬鹿中の馬鹿に向かって馬鹿馬鹿と怒った俺は馬鹿以下の馬鹿という短歌を思い出しました。あと振り上げた握りこぶしはグーのまま振り上げておけ相手はパーだも。どちらも枡野浩一という歌人のものです

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

「痛いですかぁ~~~?」(スネークマンショー調)。だいじょうぶかい?@chan_dora ガラスが割れてたみたい。足の裏切った。。 アイタタ


@jh8bss こちらは、真冬日当確ですわ。現在マイナス2.5℃なり。


その前は、小泉竹中ラインにも騙されてますね@uskadg 三年前は民主党にだまされ、今度は維新にだまされる。こりない国民だ


【日本の解き方】総選挙の3大争点は「消費税」「原発」「TPP」 - 政治・社会 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… 3つとも絶対NO!と言い切れる政党政治家を選びましょう。。命と生活と未来のために。


テレビでの街の声…。数少ない紹介の中で、原発、増税、TPPについて、、、なぜ『…仕方がないんじゃない』って応えが必ず含まれているんだろうね。『民は愚かに保て』と云う意図を大本営メディアに感じてしまうんだが。

1 件 リツイートされました

いつの間にか、護憲勢力は圧倒的に少数派の時代になった。今回の解散総選挙でも、オスプレイや日米地位協定の改定を訴える勢力はごく少数派で、沖縄県民は国政においても蚊帳の外に置かれているのだ。 →岡留安則‐マガジン9 #maga9 magazine9.jp/okadome/121121/

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

『日本国憲法第9条は、世界平和に向けた一番の武器であり、地球人類の宝』です。


徹底的な平和主義、反戦主義を貫き通す。憲法第9条死守。日米安保廃棄。米軍基地撤廃。国を守るんじゃない。平和主義と反戦主義を守るのだ。それが命と生活と未来と国土環境を守ることにつながるのだから。

6 件 リツイートされました

武力に訴えるような、一見勇ましいように聞こえる好戦的論調は、決して本当の『強さ』でも『勇ましさ』でもない。愚の骨頂としか言いようがないのだ。本当の強さ勇ましさとは、犠牲者を出さずに命を守りきるアクションなのだ。

1 件 リツイートされました

『美しい国』とは、誰も犠牲者にならない国ではないのか?


ラジオ。3時からのスーパースクランブル。F1の現状と問題。『京都大学原子炉実験場助教、小出裕章さん』出演。#stv


近年の日米合同軍事演習は、日本の自衛隊を米軍傭兵部隊として機能させる事を視野に入れたような内容になっている。(ベトナム戦争帰還兵、元海兵隊の故アレン ネルソン氏)


ですね。地位協定や思いやり予算、オペレーションオトモダチに表れています RT @HiroNicoK: 「日米同盟の深化」とか言う前に「米国からの独立」がないと話にならない。結局「日米同盟の深化」って「対米従属の強化」を言い換えただけのものだろう。

5 件 リツイートされました

陰謀の99%は被害妄想の類と経験的に思ってきた。だが残りの1%が真実だから困る。小沢が政界から追放され続けてる現実を陰謀と思わない人はいないだろう。偶然だと思ってたらタダのバカ。テレビが福島の苛酷な現実を報道せずお笑いゴミ番組に終始し、生活党を完全無視してる事実は偶然か陰謀か?

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 68 RT

ですよね。私の周りの自衛隊員は、戦争をしない戦場で殺し合いをしないから自衛隊に入ったと云う人が圧倒的多数 RT @tutinoue: 消費税のカラクリを書いた斎藤貴男さんの本に「自衛隊が戦闘地域に行く→誰も自衛隊に入らなくなる→徴兵制になる」 って、書いてあったな。。

3 件 リツイートされました

パシフィズムを貫き通していく。非国民と言われようとも。

1 件 リツイートされました

スーパースクランブル。小出助教出演中。F1の今。北海道の皆様、お聞きください。 #stvラジオ

2 件 リツイートされました

千葉県北部茨城県南部の放射能汚染は深刻。一平方メートル当たり四万Bqを超えるところがある現実。これはすなわち放射線管理区域に相当する。さらにこれを超える汚染地域も存在する。 #stvラジオ

1 件 リツイートされました

小出助教出演中。日本の政府は、放射線管理区域に平気で人を住まわせ、避難をさせない。放射線管理区域に諦めて黙って住んでいてくれ…。#stvラジオ

3 件 リツイートされました

チェルノブイリ事故後、四年以降は子どもの甲状腺異常は爆発的に増加した。放射能との因果関係は大有りだ。 #stvラジオ

2 件 リツイートされました


11月21日(水)のつぶやき その1

2012年11月22日 04時47分39秒 | 日記

「誰もが人らしく、自分らしくいきられるまち東京をつくります」これが私の第一の政策です。この13年間石原都政は弱者を見下し切り捨てるものでした。人の痛みに共感できる優しい都政を作らなければなりません。 #宇都宮けんじ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 364 RT

@jh8bss おはありです。。今季初の雪かきをしました。今日は真冬日になりそうです。。


今朝はなかなか忙しかった。相方のクルマに積もった雪を落とし、雪かき、薪運び、猫のトイレ掃除、ご飯炊き、そして洗濯。。さ~て、きょうこそは大学の添削指導レポをやるぞ!!。。


奴隷たちの鎖自慢にしか見えない@magosaki_ukeru 集団的自衛権:単に自衛隊を米軍の傭兵に使おうということ。しかも自分のお金で。隷属の極まり。21日読売「集団的自衛権、行使可能に…自民党の政権公約」、何でこんな党を次の選挙に投票するのか。奴隷が奴隷の地位を話すのを怖がる


北九州で当時の細野原発事故担当大臣が放った一言に凝縮されている。。【みんな被曝しているんですよ!】。。。《一億総員被曝せよ!》という、政策施策が堂々とまかり通るこの国は、世界から見たらどんなふうに見えるんだろうね。「精神的マゾ大国」か・・。


生かさず殺さず・・・それなりにごはん(エサともいう)を与えられていると、自分が奴隷になっていることにマヒしてくるんだよ。。


憲法も法律も無視されるキナ臭さ満載なこのごろ。。。衆議院選挙の選管も本当に信用できるのか・・・疑問が湧くぞな。

1 件 リツイートされました

ブレずに、国民の方向を向いている政策理念をかたくなに守っている候補者たちを抽出する。。有権者の皆さん、大事な作業だよ。


《それまでに、戦がしたいか、男らよ。子を産んでみよ。死ねと言えるか。》の言葉が、再び熱く胸に去来する。。


うげげ・・・入れ代わり立ち代わり、猫たちがゲロリンチョ。。ティッシュと消毒アルコールと雑巾をもって追いかける。。あ~~、あずましくない!


東京新聞:森林環境税 第三者検証委設置も 有識者会議 報告書案を大筋了承:群馬(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/gunma/…森林環境税の使い方が問われるね。


我欲で軍国復古・・・それがの日本維新の会の真の姿。

3 件 リツイートされました

鳩山由紀夫さん、、来年参議院選挙に出たらわ?


「生存権」すら危ういんだよ。。これが経済大国・先進国の正しい姿なのかい?

1 件 リツイートされました

若者は徴兵されて米軍傭兵部隊に徴用。中高年は事故原発収束廃炉作業に徴用。。そんなことになる可能性を孕んでいるんだよね。。自民・維新を支持するってことはね。


1929年に世界大恐慌があり、1932年に5,15事件があり、1936年に2,26事件があり、そのあと軍事ファシズム政権となり、太平洋戦争に入っていく。12月の選挙は、5,15とか2,26事件の時に近い。平成維新かも?260年の平和から明治維新になって10年に1度、戦争する国に

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 11 RT

毎年8月に誓っていた「恒久平和」を、ないがしろにしてはいけない。


とにもかくにも、、、戦争には大義も正義もないんだよ。


政治家を国会に送る選挙は、芸能人の人気投票と同じではないからね。


有権者が、自分の手で、維新の代表を国会に送ってしまったら、それはそれで石原代表がいうところの、「天罰」に相当することになるかもね。


まず第一に、戦争へ向かう可能性が、少しでも感じられるところには、絶対に投票しない。

2 件 リツイートされました

そして、、原子力核発電の最大のリスクは、《戦争と人災事故》だ。



11月20日(火)のつぶやき その3

2012年11月21日 05時03分11秒 | 日記

今夜の大越キャスター。ドウランの塗られ方が、昔話の舞台演劇風で笑える。 #nhk_news


「働かざるもの食うべからず」は/つまり「働かざる者」ってのは、不労収益の資産家・地主のことです。骨折して療養中のパートのおばちゃんや、求職・障がい・定年の方は「働けない者」です。疑問の有る方はどうか日本国憲法を読んでください。spiritual-public-foundation.org/change-the-wor…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 12 RT

ハンカ(くさい)@hirougaya (烏賀陽大学入試問題) <国際関係論> 「 戦争や紛争が発生しそうな」の意味になるようカッコを埋めなさい。=「妻の不倫が発覚して家の中は( )くさい雰囲気になった」(1)イカ(2)いなか(3)10年ものこ(4)こげ(5)うんこ(6)きな


了解ですね~。@yumippeyuppemi できれば民主も公明もつけ加えて…っと。@todoguma: なあ~。自民党と維新の会に『破防法』を適用できないのかね。


野田首相はTPPの推進や消費税増税などへの賛成が党公認の条件と強調しているが、2009年のマニフェストを反故にした自身の消費税増税やTPP推進をどう考えているのだろうか。締め付け過ぎると天に唾することにならないか。それとも民主党をシャッフルして自公民を模索するのか。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 29 RT

テレビで言う「世論調査」って、【世論誘導操作調査結果】じゃないのかな。

2 件 リツイートされました

09マニフェストを反故にしまくっている野田民主党執行部が、なんであんなに大きな顔をしているのか・・・全然理解できないんだよな~。

1 件 リツイートされました

「山を傷つけただけ。木を盗られただけ。」に限りなく近い印象の仕事。集材路(木を集める為の仮設道)はやっぱりダメだ。自分が山持ちで他人にこんな仕事されるぐらいなら、間伐なんて自己間引きに任せた方がマシって思ってしまった。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | RT

被災地各地で懸命なる救助支援活動を展開する自衛隊を、米軍の傭兵部隊にして人殺しをさせて、人間破壊をしたいですか?



11月20日(火)のつぶやき その2

2012年11月21日 05時03分10秒 | 日記

反消費税・脱原発・反TPP勢力の、星のつぶしあいだけはしてほしくないぞな。


ぎりぎりにならないと宿題をやらないのは、40年前から変わっていない。。進歩しないオレ。。。だめだな~。一応、この年でも大学生なんだけどね^^::。


明日こそは、3科目の宿題を制覇したい。。と、思ってる。。できるかな~。。アヤシイなぁ~。。


ところで・・・違憲判決状態でも、衆議院選挙って成立するのでしょうか??。どなたか詳しい方はいらっしゃいます?


お疲れ様です。就活。年齢的なハードルの他何か障壁をお持ちなのでしょうか? RT @jh8bss: 曇天+湿った極めて冷たい北東の風(浜風)吹き付ける夕べです。アレルギー症状全開です。17時頃に北見市内から帰ってきました。残念ながら今回のハロワ通いも成果なしでした。


@jh8bss ヒットがなかなか出ない・・・胸中はお察し申し上げますが、アチコチでも就活されているのに、なぜゆえヒットが出ないのか。ちょっと心配をしております。


TPP交渉参加協議。。野田総理に好き勝手させていいわけがない!

1 件 リツイートされました

東京新聞:福島 終わらぬ除染 線量が再び上昇:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… 放射性物質は除染してもこの世から消えるわけじゃないし、フレッシュ放射能はダダ漏れ中なんだし。除染は移染でしかないのだから。残念だけどそれが現実。とんでもない原発事故


明日は今季初の【真冬日】になる予報。


信じられない(・・;) @MLA99 細野豪志と同じ発言 @NiteOwl_2nd 完全に狂人だ。若しくは真正無知。ダメだこの人。@senjuzu 橋下は高島屋前の演説で「瓦礫は受け入れます。僕達は今、この場でも放射能を浴びてるんですよ!」と両手を広げ、空を見上げ、嬉しそうに

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 101 RT

戦争の悲惨さを知っている、ばぁさま・じぃさまは、【死ぬる前にまたまた軍国主義的な言葉を政治家から聞くとは思わなんだ】と嘆いていますぞ!。8月6日・9日・15日に総理大臣や、国民みんなが毎年誓っている恒久平和とはなんなんだ?。口から出まかせの嘘だったのか?!戦争に大義正義はない!

4 件 リツイートされました

若い兵隊さんが敬礼をして、ひとり、またひとりと出て行った。とっても寂しかった。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 11 RT

おバタリアン RT @hirougaya: (烏賀陽大学入試問題)&lt;化学Ⅱ&gt; カッコを埋めて文章を完成させなさい。=「妻の不倫場所のラブホより私が密会するラブホの方がお買い得だと思ったが、いらぬお( )だと思って黙っていた」(1)石灰(2)炭酸カルシウ

1 件 リツイートされました

軍国化ヨイショ報道ばかりで、国民連合系政党は完全無視。スゴイ刷り込み誘導洗脳報道だな。 #nhk_news

4 件 リツイートされました

本日から維新は【核武装・徴兵党】に名称を変更いたします。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

日本維新の会は、日本軍国化の会。

2 件 リツイートされました

沖縄は未だに戦後を経験してないもね~。 RT @thiebun: お爺お婆たちは身体で経験しているからね。特に沖縄の人は今でも、戦時下に置かれているからね。


安倍の妄言。「もうこれ以上、日本人の品格と美徳を傷つけないでいただきたい。今求められているのは人に希望を与える朝日です。私たち自民党は日本の生命、財産を守るため、今こそ戦後体制を断ち切る。憲法改正を含め、新しい日本を作ることができるのは自由民主党です。日本は輝ける朝を迎える。」

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 11 RT

なあ~。自民党と維新の会に『破防法』を適用できないのかね。

6 件 リツイートされました

11/23(金・祝)【北海道】『11・23幌延デー北海道集会』(天塩郡幌延町共進会場)集会後、デモ行進 bit.ly/VHhHnR #原発 #デモ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

ガザの状況も悲惨過ぎて言葉を失うが、日本のF1人災事故事件の悲惨さはこれから本編が始まるんだよ。


下川の水道水は、都会のそれと比べられば、格段に旨いのだが、この時期になるとカルキ臭さが鼻につくようになる。なぜだろ。


う~む。野田民主党執行部のハチャメチャさ加減をみるにつけて、こりゃ~政界の『脱政経塾』も必要不可欠だな~と真剣に感じる。


09総選挙でマニフェスト遵守の誓約書取っていたら今の執行部は全員ペケ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT


11月20日(火)のつぶやき その1

2012年11月21日 05時03分09秒 | 日記

下川木材でおしゃれな家 地場工務店4社 札幌の建築家と連携(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/economic/…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

きょうこそは、、、勉学に励む!!。添削指導の締め切り近し。。


【我欲】満載で、政治を翻弄させてたまるか!ってんだ~。。。


うげげ・・・猫たちの大運動会が始まった^^::。机の上も、パソコンの上も、ネコが走り回る~@0@。。


天然林の中にいると、この国が向かうべき方向が見えてくるんだ。。大切なことを教えてくれるからね。


命を守り、未来につむいでいくことに、理由なんてないだろ。。それを、坦々と実行できる政治家を見極めたいね。


選挙屋・政治屋を見抜けるか。。


【悪策・酷策】に対しては、堂々と物言いをつけること。それをきちんとできるようになることが、日本人民衆の喫緊の課題。一朝一夕にはできないかもしれないが、よく考えて自分の言葉で訴える訓練は必須だね。


テキストを開くと、目蓋が勝手に閉じる昼下がり…。チョット昼寝して、頭をリセットすっかな。


テレビもラジオも新聞も、なんで維新の会のことばかりを刷り込むような報道姿勢なのか。理解に苦しむわい。橋下代表代行は来年の参議院選挙に出るんだって? 落ち着いて仕事しない輩だな。

1 件 リツイートされました

明治維新から太平洋戦争までだって、そんなに賛美されるような時代じゃなかったんでないの? 何に復古したがってんだ?まあ、軍国化…軍事政権を目指すと云うのが維新の代表の本音だろうけどさ。馬鹿たらしくて、まともに聞けないね~。


戦争したいとか、核武装だの、軍国化やら、徴兵制って騒ぐ人たち…。紛争戦争地域第一線に是非とも出向いて見てほしいもんだ。自分たちは安全圏にいて、戦争を煽っるという、ゲスな考えが丸見えだけどね。

1 件 リツイートされました

三宅雪子「今回の選挙の争点は、一つなんです。命を守る。それだけなんです。命の基盤の上に国民の暮らしがあるんです。」これ!がすべて。この基本認識が一番大事!了解!頑張れ! ( #IWJ_CHIBA1 live at ustre.am/zArR)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 15 RT

短絡的な『戦争でリセット』しようという考え方は、絶対に持ってはいけない。戦争をやって民衆がしあわせになった事は皆無なんだからね。


混沌混迷の中で、窮屈な閉塞感に支配されている社会を、しっかり解きほぐして行けるのは、私たちの民衆力です。そのためにも慎重に吟味する事が来月の衆議院選挙に求められています。


極右勢力の横暴から、命と生活と未来と平和と環境を守る事。それが来月の衆議院選挙の一番の争点。


命に番付もつけられます RT @harrier1970: 命の値段を費用対効果で考える人達、第三極に限らず今の政治家の多くはそう RT @kimosanejiru: 慢心する哲学よりも、国民と国家にとっての幸福とは何かを考える現実的思考の方が大事ですが、第三局


「ホロコーストからガザへ」サラ・ロイ、お薦め。RT @digital_comic12: ガザは既に日常生活が収容所状態…21世紀、アウシュビッツはガザにある… ★ガザ連帯デモ!シカゴとシスコで!globalrevolution.tv p.tl/JXgu 

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 31 RT

【拡散希望】。内部被曝基準比較からみる、現在日本人の許容される内部被曝量は、F1汚染水よりも上である現実。 bit.ly/S7uSeQ


闇雲な好戦的態度・目下のものを支配服従させる姿勢・・・これらはリーダーシップとは呼ばないんだよ。


再度の原発事故が起これば、もう日本全体が住めなくなってしまうかもしれないのに、民主党・自民党は原発再開を押し進めています。最大の電力消費地である東京が大きく脱原発に舵をきることが非常に重要です。 #宇都宮けんじ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 611 RT

うつけんさん北海道から応援してます@utsunomiyakenji 再度の原発事故が起これば、もう日本全体が住めなくなってしまうかもしれないのに、民主党・自民党は原発再開を押し進めています。最大の電力消費地である東京が大きく脱原発に舵をきることが非常に重要です。 #宇都宮けんじ


必見!これを見れば、「原発の電気が安い」と言えるはずもない。3000世代後の人々に誰が説明するのか?。【10万年後の安全をどう守れるか?:オンカロ・六ヶ所・幌延 】 youtube.com/watch?v=l2uCjn… @youtube

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 46 RT

日米、TPP事前協議加速で一致 首相、オバマ大統領と会談 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201211/CN20… 1か月を切った任期で、合意形成皆無の暴挙に出たのか野田総理は!。こんな大事なことを、独断でやらせていいのか??。止める手立てはないのか!

3 件 リツイートされました


11月19日(月)のつぶやき その3

2012年11月20日 04時47分31秒 | 日記

北海道の森林には、本州のような森林文化の歴史は浅い。里山文化も無いに等しい。。北海道林業は、未だに【元金である原生林】を伐り尽くして儲かったときの幻想から離れられていない。。だからこそ、現代里山を模索し、新たな文化として根付かせることが必要なんだ。。#森想心理学

1 件 リツイートされました

日本林業・・・拡大造林で、一斉皆伐されたところに植えた針葉樹が伐期を迎えている。再生プランなども、伐出ばかりに目を奪われてしまうのは、経済的側面から見ればその通りだろう。でも、育林保育を中長期スパンで見ていく目を持たなくては、10年後にはゴモクソ山になってしまうだろう。#森想

1 件 リツイートされました

国家による経済成長戦略によって、日本の森林林業は新たなる搾取の時代に入ったともいえよう。「経済林」がより一層クローズアップされ、【カネに直結しない】「環境公益機能林」の論議がかすんでしまった。林野庁はおひざ元の国有林の実態を、民有林再生プランで糊塗してしまったにすぎない。#森想


「蟻の目線・鳥の目線・クリオネの目線・クジラの目線・・・」。同時に見て判断しなくてはならない時代なんです。。要らぬ情報に食いつく前に考えて取捨選択することが大事だね。


世界で起こっている紛争内戦戦争・・・そのすべてに大義も正義もない!!と、断言する。。という、わが日本でも、核武装を~とか、軍事政権を~だの、憲法9条改悪して戦争のできる国美しい国~やら、軍隊と徴兵制ワンセット~なんて言っている奴らばかりが、メディアでチヤホヤされるおかしな国。


原発の廃炉がビジネスなると言っても作業が終わるまでの話。フクシマ級の事故を起こせば収束しない事故処理や除染や被曝者の検査ビジネスで半永久的に儲かるじゃないか。それでいて賠償も3年で時効と良い事づくめだぞ。・・・と経済界が申しております。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

戦争の悲惨さを知っている、ばぁさま・じぃさまは、【死ぬる前にまたまた軍国主義的な言葉を政治家から聞くとは思わなんだ】と嘆いていますぞ!!。8月6日・9日・15日に総理大臣や、国民みんなが毎年誓っている恒久平和とはなんなんだ?。。口から出まかせの嘘だったのか?!

3 件 リツイートされました

リアルイメージ力欠如の軍国復古主義者のほうが、よっぽどお花畑さんなんだよ。

1 件 リツイートされました

ガラス張り過ぎて、田舎の人の「パニック障害」患者は、精神心理的にかなり深刻である・・・という事実が浮き彫りになってきています。@kisonavi いや、過疎地で本当に恐ろしいのは、行政(あるいは側に近い立場の人)がいとも簡単に個人生活に介入してくる事だ。


【経済成長】も、、、原発安全神話と同じような、神話だよ。。【米軍抑止力神話】もね。。

1 件 リツイートされました

景気を良くして!という、街の声が多いけれど。。。おカネに対する刷り込まれた価値観を見直すことに、日本の活路が見いだせると思うよ。大儲けすることだけがビジネスではないのだから。。


グローバル資本主義による国民国家解体と平仄を合わせるように「家父長的統治者」を倒すことをめざす「悪い兄たち」がはなばなしく登場してきました。学者、医師、法曹、政治家、教員、官僚たちは彼らには「家父長的伝統の最後の体現者」に見えました。だから、集中砲火を浴びせた。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 131 RT

たぶんこの勢いは止らない。いまだに残る家父長的な制度はほとんど破壊し尽くされるでしょう。でも「集団の中の弱者、生産性の低い者、病人、老人、幼児」たちを支えること、誰にも感謝されない誰にも知られない「雪かき」を自分に託された個人的な義務だと考える人間がいないと集団は保ちません。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 231 RT

ニュースウォッチ9・・・大本営発表報道を堂々としまくるようになってきたね。。原発事故の時も同じことを思ったが、いよいよ偏向誘導洗脳部隊になったか。。。#nhk

1 件 リツイートされました

維新・自民を支持するということに対して、リアルにイメージしてみてくださいな。。そこに、平和な未来が見えますか?。

1 件 リツイートされました

小泉純一郎元首相に熱狂して、長期君臨させて日本はどうなったでしょうか??。またまた、テレビメディアに騙されて、維新・自民のトップに熱狂するんですか??


12月と1月の釧路でも集会お知らせ - 脱原発ネット釧路 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/nonukes946/107…


喜納昌吉&チャンプルズ。。【森の人】♪。。。youtube.com/watch?v=H9ViLC…


その通り。。【経済成長神話】からの覚醒を。@chan_dora 経済効果でものごと決めてきたから失敗した。経済効果という「誰かの都合」という変動のあるものを基準にしてはいけない。人間の良心に従ってものごとを決めて行くってことにシフトしないとまた同じ失敗を招くよ。

1 件 リツイートされました

街中の とある道すじに 自分の喫茶店を 見つけておくように 海辺の とある岩の上に 自分の場所を 見つける 森の中の とある木陰に 自分の場所を 見つける またこの世の 千差万別の仕事場の中で 自分の仕事という 場所を持つ 自分である場所 場 を持つ人は 神を持つ人である(場所)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

熱狂はしません。。幻滅するのが嫌だから。。だからいつも腹6分目で政治家を見るようにしています。


原発事故に鑑みて、本当に日本の未来を思うならば・・・という点で、少なからず全政治家はかなり減点されると思う。。


選挙対策用のリップメイクを見破れ!


さて・・・今夜も、ネコにまみれて寝るとするか~♪もふもふ~。。



11月19日(月)のつぶやき その2

2012年11月20日 04時47分30秒 | 日記

自民・維新に対して、短絡的に熱狂することは、跳ね返って【国家総動員】【富国強兵】【総員玉砕賛美】【総員被曝せよ!】に、一気になだれ込むことになるんだよね。。イメージできていますか?

1 件 リツイートされました

さて、刈り払い機の始動段取り、刈刃を研ぐ。。


現代における【里山】の在り方を模索しながら、いろいろやってみるというのはいいことだと思う。。大切なのは、理屈を先行させずに「感じるままに、その先をイメージしながら、ワクワクしながら」やっていくことだ。。予定調和のシナリオは必要ないんだよ。#森想心理学

1 件 リツイートされました

多くの人が、その森林とかかわるとき・・・そこには、かかわる人の分だけ「想い」が込められているんだ。正解はないんだよ。1+1=∞。。。それが森林の持つ懐の深さ、許容量。。。それを、感じるアンテナを人間側が持つことが必要なんだね。。#森想心理学


結果を早く求めてはいけない。。森林は脈々と悠久の時を刻んでいるのだから。。。人間の時間軸で森林を推し量ってはいけないよ。。いま、森林で自分たちがやっていることの答えは、、、次世代次々世代が評価することであろうからね。。#森想心理学


里山の一部の笹を刈りこんで、刈り足を叩き、レーキで刈った笹や落ち葉をどかしてみた。。じがき更新・・・期待大だよ。。笹に隠れていたドングリがたくさん見つかったからね。。みずなら・しらかば・やまならし・やなぎ、落葉松などが出てくるだろうね。楽しみだね。#森想心理学


スターバックスで珈琲飲んだことが生涯に一度だけある。ほんとうに注意深く生きていかなければならないと思う。我々がガザへの殺戮を支えてる。 bit.ly/9sYOOn

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 628 RT

Reading:森林体験学習で枝直撃 小1女児重体 NHKニュース nhk.jp/N44d5hUC またも、悲しい森林での事故。。森林内では何が起こるかわからないということを、しっかり覚えておく必要があるんだよ。だからと言って、子どもたちを森林から遠ざけてはいけない。


国民の生活が第一の小沢代表の会見は、6時半ではなく、5時45分からに。夕焼け寺ちゃん出演が終わった私も、急行中。移動の間に郷原さんと電話で話す。上告断念によって無罪が確定した今日も、郷原さんへのマスコミからの取材は一切なし。異常。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 145 RT

【小沢代表の無罪確定 指定弁護士、上告を断念 陸山会事件】bit.ly/SH54Df ⇒あまりに当然の判断。控訴審無罪判決の意義については⇒拙稿【陸山会事件の構図自体を否定した控訴審判決とマスコミ・指定弁護士・小沢氏の対応】bit.ly/RC40SG

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 215 RT

小沢会見、終了。私は冒頭に質問した。検察が操作報告書を捏造してまで検察審査会を強制起訴に誘導したこと、報道のメディアスクラム、小沢批判をし続けた民主党の元同志について。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 132 RT

続き2。欲張った質問ではあったが、これに対する小沢氏の回答は、意外なものだった。検察、メディア、民主党の現執行部サイドのどれとも名指しすることなく、「民主主義を理解しない、あるいは何らかの特定の意図をもって行動した人たち等々、そういう不公正な、邪な言動をした人たちに対しては、…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 137 RT

続き3。……国民がしっかり見ていたと思いますし、それに対する判断を必ず下すものと思います。国民の裁き、天の裁きにお任せしたいと思います」。誰かを具体的に名指しして責める、というコメントではなかった。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 134 RT

続き4。確認したかったのは、悪質な捏造報道を行った一部メディアに対して、名誉毀損等の訴訟を起こすか、ということだったが、追加の質問はできなかった。しかし、こうして小沢氏の言葉を振り返ると、「国民の裁き、天の裁きにお任せします」とまで言い切っているので、その可能性は低いと思われる。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 109 RT

内田樹blog.tatsuru.com/2012/11/19_112…橋下徹という人はほんとうに「いじめ」の達人。 どうすれば、人が傷つき、自尊感情を奪われ、生きる意欲を損なわれるかを熟知。人をいじめるチャンスがあると、どうしてもそれを見逃すことができない。たぶんこれがこの人に取り憑いた病なのだろう。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 17 RT

続き5 中継をご覧になった方々には、おわかりだと思うが、私以外に質問したのは、ニコニコの七尾さん、そして毎日と読売の記者。七尾さんは、国民の励ましとは具体的に、と尋ね、「最大の国民の皆さんの励ましは、三年前の選挙だった」と回答。「その半年前に強制起訴を受けていた」と付け加え……

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 57 RT

生臭い物言いは好きではないが同感@muramatsukouhei 内田樹も橋下の件になると、発言が生臭い。レトリックが平板だ。要約すると「橋下のような奴は大嫌いだ。みんなも嫌いになれ」、ということだ。言われなくても大嫌いだから大丈夫だ blog.tatsuru.com/2012/11/19_112


亀井静香議員・山田正彦議員らの新党名・・「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」・・・気持ちは充分わかるけど、長すぎね?


続き6。「……判断は国民の皆さんがするだろう」と、選挙で示される民意への期待をにじませた。しかし、そのあとに続いた毎日と読売の記者の質問のように、控訴審による無罪確定後もなお、一審判決を持ち出し、裏金だの天の声だのと難癖をつける記者クラブメディアに包囲されている。容易な道ではない

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 78 RT

命の値段・一票の値段を暴落させてはならない。。

1 件 リツイートされました

おばんです。223回目ハロワに希望を持つのは大切ですが・・・。@jh8bss 厳寒の小清水町から\(^o^)/コンバンワ!。薄曇り+弱い南風(陸風)の夕刻です。体調良好な一日に終始。明日は223 回目の北見ハロワ通い。これまでは完敗続き。内陸の町での再起のために再度頑張ります

1 件 リツイートされました

救えた、小さな命。。保健所からもらってきた猫。。殺処分をまぬがれたね。bit.ly/S95fZF

1 件 リツイートされました

半世紀前の不要になった事業と向き合い続け21世紀への橋渡しが必要な人々と、海外では20世紀に実現した政策を現実社会や弱点に普及させる余裕のない人々との深い溝。埋めないことには何も始まらない。また仕事が増えた…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

やっぱり・・・市場原理の枠組みの中での、短絡的成長戦略としての【森林林業の工業化】には、自然と嫌悪感を抱いてしまう。。川上から川下への、木材大量安定供給という発想と、原子力核発電政策がカブルのだ。。そこに、100年の未来は描かれていない。#森想心理学



11月19日(月)のつぶやき その1

2012年11月20日 04時47分29秒 | 日記

今朝は、マイナス3℃。天気雪。一気に冬景色に変わった。。根雪になるまで、グチャグチャ汚い時期でもある。。


ひとりの時間って、大事だと思う。いろんな人とつながる触手を育てていく時間@chan_dora ひとりぼっちの寂しさが結構好きなのかも。そこから1人ずつステキな人を見つけていく構築の楽しさがある。たぶんずっとそうやって旅を続けながら生きて行くんだろうな。福岡は第4の故郷。

1 件 リツイートされました

youtubeで偶然ガザ地区に住んでるイスラエル人とパレスチナ人の罵倒する映像みたけど、目がスゴく怖くてぶっ飛んでて恐ろしいほどの憎しみのこもった言葉をイスラエル人がパレスチナ人に一方的韻投げかけてた。人間あんな目ができるだ…ってとても悲しい気持ちになったのよね。。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

夏道から、冬道にいきなり変わると、ブレーキング遅れでの追突やスピードの出しすぎで操向不能になり路外逸脱・正面衝突が頻発する北海道型事故。。「自分が道交法」みたいなドライバーが多すぎる。。なかなか「かもしれない運転」が浸透しないんだね。。自戒を含めて、慎重に安全運転を心がける。

1 件 リツイートされました

おいらも相方も、旅人ですから~♪@chan_dora とどくまさ~ん、最北端の理解者だわ~?


地球からの恵みを享受しながら生きていきたいですか??。子々孫々の未来を良好に保ちたいですか?。若者たちを殺し合いの修羅場に行かせたくないですか?。。。そして、あなたは与えられた命を有意義に生き切りたいですか?。じゃ~、選挙はよく考えて一票を投じますね。。。


ばばな も 風連のいちごちゃんも、どらちゃんとの再会出来る日を待ってるよ~♪@chan_dora 相方さんの大ファンですよ~? また遊びに行くね~?


午後から、美桑が丘の森林へ笹の刈込作業に行くことになった。。


@chan_dora わたしらのラジオ番組名は、【人生(たび)の途中♪】ですから♪


毎年、正月3が日のどこかで、3時間枠の【人生の途中&社会の窓新春特番トーク生放送!】をやってるよぉ~♪おいでおいで@chan_dora ♪( ^-^ 人 ^-^ )♪また出演させてね? RT @todoguma: わたしらのラジオ番組名は、【人生(たび)の途中♪】ですから♪


ベタ刈りのやり方を伝授しよう。。


自律・自立した自由を選択しますか??。それとも、目には見えない壁・塀に囲まれた軟禁奴隷を選択しますか??。いま、、、この国の民はその、岐路にあるのです。


[速報LV1]19日 10時07分頃 根室半島南東沖(N42.9/E146.4)(推定)にて M4.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定60.9km。( j.mp/Wn9ipG ) #saigai #jishin #earthquake

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 18 RT

政党を叩く・現役議員や候補者を叩く・・・というのは、意味がない。。選出するのは有権者の一票なのだから・・。選択権は私たちの手中にあるのです。。それを認識できているか否か・・・。わたしたちの問題でもあります。


大慌ての粗い報告で誤字脱字の他いくつかお詫びして赤字訂正です。→ seisaku-essay.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/p…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

『【拡散希望】ガザの虐殺、この現実を見て!』DAYSから視る日々|daysjapanblog.seesaa.net/article/302528…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 56 RT

『【拡散希望】ガザの虐殺、この現実を見て!』DAYSから視る日々|daysjapanblog.seesaa.net/article/302528… … 。日本も政権選択を誤ると、明日はこうなるんだ!!

5 件 リツイートされました

釧路沖・根室沖が騒がしくなってるな。。注意。jma.go.jp/jp/quake/quake…


検察・司法の権力暴走と、メディアの報道の在り方を正さなければなるまい。@thiebun 速報 NHK 小沢一郎、無罪確定。全く当たり前だな。この落とし前どうするんだ?

4 件 リツイートされました

#ガザ での殺戮 twitpic.com/bef6gu に関心を持って欲しい。米国は毎年30億ドルもの軍事支援をイスラエルに行なっている。そしてその倍もの額を日本は在日米軍駐留経費に投じている。米国に金を貢ぐのは彼の地での殺戮に加担すること。#GazaUnderAttack

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 422 RT

しかし世界や日本でどんなに悲惨なことがおきていてもそれを見ないように明るいことだけに目をむけるっていうポジティブ信仰の蒙昧さにいい加減に気が付かないもんなんかな。影を見るから物事は奥行きをもって理解できるのに、一面だけしか見ない触れないってことが薄っぺらいってことなんだよ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 103 RT

大元の元凶はどこにあるのか。を、曖昧にしてはなりませんね。黒幕を可視化せねば・・・。@thiebun 今回の選挙で司法の改革を提言する党は、私が知っている限りいません。立法府の議員なのに。そんなに検察がトラウマなのか?

1 件 リツイートされました

小泉純一郎に熱狂した失敗を検証できない日本人。これって、骨の髄まで刷り込まれた国民性なのかね。。



11月18日(日)のつぶやき

2012年11月19日 04時52分25秒 | 日記

今月中には、軸政党がこなれてくるかな…。国民にとって、大事な政策争点をキチンと打ち出すグループが際立って来ることを望む。20世紀型政治回帰、軍国復古、米国追随のニオイのするところは無視せざるを得ないね。


さて、旭川で会議集会二件。山回りだと雪かな…。


(人権蹂躙問題)・・・「ハンセン病療養所の いのち と向き合う旭川集会」。。本日!!旭川勤労者福祉会館2階。『14:00~』。無料。。【ハンセン病問題の現状と課題】【療養所入所者の訴え(ビデオ)】 主催:ハンセン病問題を考える会


【上川ゴスペル交流会】 上川地区4ゴスペルクワイア 代表者会議。16:30~。旭川にて。

1 件 リツイートされました

『人権蹂躙、ハンセン病隔離政策』が私たちに語りかけるもの…。ハンセン病療養所強制隔離の歴史はまさに、『日本のアウシュビッツ』であった。福島原発人災事故事件も沖縄米軍基地問題も、ハンセン病問題と同じように人権蹂躙差別をしては絶対いけない!


【ハンセン病人権問題】…『らい予防法』は、憲法に抵触しながらも、1996年まで存在していた『人権蹂躙悪法』であった。戦後の民主的社会においても、政府はハンセン病患者を国家の政策として、差別し、隔離し、社会的抹殺を図った驚くべき問題であるのだ。


【ハンセン病人権問題】厚い塀と壁に囲まれた国立療養所に強制隔離収容をされたハンセン病患者(疑わしき者を含む)は、社会的抹殺をうけ、人間人格破壊をされ、強制断種、強制堕胎はもとより、強制労働と懲戒検束規定により囚人のように扱われていたのだ。。

2 件 リツイートされました

【未だに元患者の人権差別が正されていないハンセン病問題と、これから起こりうる放射性物質被爆者の隔離差別と国民的忘却…】決して、他人事に非ず。そういう事を『酷策』として、当たり前に行う国…それが日本政府官僚の本質である。その事を私たちは忘れてはならない!

1 件 リツイートされました

【被害者、加害者、傍観者】…。無関心無意識が『日本型イジメ社会の構図を拡大助長する』。 子どもたちのイジメ問題の構図は、大人社会の『沖縄』『福島』『各種公害薬害』『ハンセン病』『在日』『民族』『』『弱者障害者』『性的少数者』に対する根深い偏見差別意識から派生しているのだ。


ハンセン病療養所に強制的に隔離収容された、元患者さんたち。80代90代になった入所者たちが、厚労省のハンセン病問題対策協議会の怠慢な歩みに対抗して、『命懸けのハンスト』を実行しようとしている。是非とも、未だに存在するハンセン病療養所の問題から目を背けないで欲しい。


深刻な民族的破局は、これからやってくるんですけどね。忘却暴力装置が機動していますねRT @lagucar: 一部政治家から「レベル7の原発事故が起きてもこの程度で済むなら原発続けてもよくね?」という匂いがぷんぷんしてるな。懸念されていた原発事故の風化が早くも始まった。


国策『無ライ(ハンセン病)県運動』の歴史と事実に鑑みてみれば、このさきに起こり得るであろう『放射性物質被爆者たちの疾病問題』が、どのような扱いになるか…想像するに容易い。だからこそ、当たり前に命を尊重する事が出来る、当たり前の政治家を国会に送らなければならない!


ハンセン病問題、薬害エイズ問題などをキチンと知ることが、これからの放射能内外被曝による健康被害問題を考える礎になる。


なんとかして、もっと多くの人に「平均律以外の音」に慣れてもらいたい。その豊饒な世界に触れてほしい。というか、まず存在そのものを知ってもらうのが先かも。ピアノの鍵盤が絶対じゃないのだ、ということを。こと音楽に限らず、平均律の弊害は精神文化にも影を落としている気もするから。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

ホントに『我欲にまみれている者』は…誰よ?

1 件 リツイートされました

ツルツルロメン♪雪がしんしんと降っています。現在、剣淵道の駅。


帰宅なう。道北は、『トンネルを抜けると、そこ【も】雪国だった~』。火が落ちて、冷たくなっていた薪ストーブに火を入れる。昨日我が家に来た新入りネコは、先輩ネコ2匹と、うまく関係性を築けたようだ。 p.twipple.jp/2Obpv



11月17日(土)のつぶやき その2

2012年11月18日 04時53分37秒 | 日記

うへぇ~。新入り『丁稚ネコ』と『若頭ネコ』の大運動会が始まった。机の書類をぶちまけてくれたわい(^^ゞ


場末のクラブ『サンセット』かな(^^ゞ RT @takeyafarm: 維新と太陽・・って新しいアイドルユニット?


ですね。 RT @083melody: 私は同調圧力と感じる「みんな一緒」が日本人にとって気持ちのいいものとするなら、大政翼賛体制って、日本人の気質そのものなのかもね。問題はそれで得をする人が実は一部の人間だという事に、それを支える多くの人が気がついてないってことなのよね。


俺が!俺が!の共倒れ。砂場の大将 RT @takeyafarm: 総選挙のあとに遺恨残りそうなのはオトナの事情ですかねぇ。。RT @todoguma: 場末のクラブ『サンセット』かな(^^ゞ RT @takeyafarm: 維新と太陽・・って新しいアイドルユニット?

1 件 リツイートされました

統合して『軍事オタクのなかよしくらぶ』みたいな党になったんだね。でもさ、お砂場の砂山に若大将と老大将が『俺が!俺が!合戦』を演じて空回りするだけのような気がするな。汚染しまくった美しい国党の総裁と幹事長の援助は得られるかもしれないけどね。さしずめ支持者はネトウヨかな?ま、眼中無し


【ナルホド。確かに民主党は一発で倒された。これで松下政経塾系は、願い通り自民党に合流して正統支配者の一角を占める】「「何としても一発で倒すしかない」。13日夜、首相公邸にこもった野田佳彦首相は衆院解散の電撃表明を決意し、側近に伝えた。」 t.asahi.com/8qno

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 74 RT

【今回の解散劇の意味】民主党は元来「社会党+田中派」で形成された。共に「非体制」の代表者だ。それに落ちこぼれエリートの「政経塾系+法曹系」が入り込み、口八丁で実権を握り、大混乱に陥れて「一発で倒し」た。その実績を手土産に彼等は「体制」の一角を占める資格を得た。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 79 RT

(人権)・・【ハンセン病問題】。《ハンセン病療養所の命と向き合う旭川集会》11月18日開催。旭川勤労福祉会館2階。14時から。入場無料。詳しくは→ goo.gl/vNqq3

1 件 リツイートされました

やば・・・こんな時間に唐突におなかがすいてしまった。。寝てしまうか・・・悩む。


憲法や法律に鑑み、理不尽で不条理な 『犠牲・搾取・支配・統制・抑圧・服従』を、誰も受けないですむ社会を目指して働いてくれる政治家を選びたいですね。



11月17日(土)のつぶやき その1

2012年11月18日 04時53分36秒 | 日記

気温は高めだが、朝から鬱陶しい雨降り。ホントに10月11月の降水量は過多だな。明日からは、本格的に雪になる予報。青空恋し…。


ただ乗りしている者に限って、市場原理だとか自己責任だとかいう空虚な言葉を振りかざす。人間社会の都合ばかり見ずに、自然の営みをよく目を凝らし耳を澄まして観察してみればいい。「ただ乗り」している生き物なんて、何処にもいない。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 13 RT

ま~まずもって、政治や選挙というものは、芸能人の人気投票とは全く違うものであり、決してバラエティー化させてしまってはならないものなんだ…と云う意識に有権者が目覚めるか否か…という所からスタートしないとならないみたいだね。日本の有権者って。


【ハンセン病療養所の いのち と向き合う旭川集会】。11月18日14:00~。旭川勤労福祉会館2階・小会議室C。。参加無料。。1、ハンセン病問題の現状と課題。2、11月5日の市民集会での療養所入所者の訴えビデオ上映。。『酷策:ハンセン病隔離政策人権蹂躙問題』は終わっていません。


現在の日本における、被災者棄民・原発事故避難者棄民・沖縄県民差別・弱者棄民・・これらは、すべて「ハンセン病隔離人権蹂躙政策」の発想と同じ根っこです。。【ハンセン病療養所の いのち と向き合う旭川集会】。11月18日14:00~。旭川勤労福祉会館2階・小会議室C。。参加無料。。


ハンセン病問題。命と向き合う旭川集会11月18日開催。 goo.gl/vNqq3


09選挙の時、、、民主党のマニフェストの中の『すべての人に居場所と出番を』『コンクリートから人へ』『東アジア共同体』という政策理念はいいと思った。いま、それを本当に実行できる理念を持った政治家に一票を投じたい。。もちろん併せて「脱原発廃炉」「TPP参加拒否」「米国非追従」も大事

1 件 リツイートされました

憲法に鑑み、理不尽な犠牲や搾取・支配・統制・抑圧を、誰も受けないですむ社会を目指して働いてくれる政治家を選びたい。


国会議事堂や官邸と国民との間の…いま、何億光年も遠く隔絶されている距離を、ご近所さんくらいに縮めてくれる政治家を選ぼう。


大切な議論に国民参加が容易で、キチンと国民と合意形成が出来る政策を実行するという堅い意志のある政治家を選ぼう。


11月14日の野田首相の「解散発言」は、間違いなく野田首相のクーデターであった:森田実氏sun.ap.teacup.com/souun/9170.html #AutoPage

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

衰退斜陽化著しい米国は、いままでは日本から合理的搾取をしてきたが、いよいよ強制搾取へ踏み込む姿勢を表しはじめた。震災原発事故から長らくたってみて、もう日本は骨までしゃぶり尽くし、自衛隊を米軍傭兵化させ、しまいには核の墓場にしたい思惑シナリオだ。TPP交渉参加はその序章になる。

2 件 リツイートされました

ネパールカレー専門店ナマステ。メンズセット1200円。でっかいナンはおかわり自由。カレーはどれも旨い。ナンも旨い。タンドリーチキンも旨い。ハマりそうだわ♪ p.twipple.jp/dq1YE

1 件 リツイートされました

なかなか旨いっす。繁盛しているようですわ RT @thiebun: 了解しました。


第三帝国の人たちは、軍国化と軍事産業で日本が再生すると本気で考えているなら、まことにおめでたいとしかいいようがない。

6 件 リツイートされました

名寄保健所で、猫の里親探しキャンペーン。今日明日開催中。見るだけ~…と思っていたのだが、結局生後10ヵ月のオスネコを一匹我が家へ迎え入れる事になった。いま、先輩オス猫二匹と我が家の仲間入りするセレモニー中。


我が家のオスネコたちは、平和主義猫。とりわけ、長老猫は優秀な教師であり保育士でもある。新入りネコも、直に慣れてくれるだろう。さて、名前をどうするかな~。


猫たちも、それぞれにそれぞれの個性があり、年齢差もあり、新入りを迎えての心理状態を表情や行動から読み取るのも楽しく面白いです。過去は最大13匹いたのですが、これでまた3匹になりました。@NanaHayakawa


うちの猫は歴代変な名前なんですわ♪ RT @eriyumi358: ☆すてきな名前をつけてあげてくださ~い! RT @todoguma: 我が家のオスネコたちは、平和主義猫。とりわけ、長老猫は優秀な教師であり保育士でもある。新入りネコも、直に慣れてくれるだろう。さて名前をどうする


15歳の長老猫は動じずに、新入りの10ヵ月の子猫の動きを見守っているが、3歳の若猫は、自分の立場立ち位置を誇示するように威嚇しながら従わせようとしている。だが、どう扱ってよいかドギマギもしている。序列が出来上がるのには少し時間がかかりそうだ。


人間のようなあからさまな損得打算的駆け引きがないので、猫という動物の社会形成の心理行動を観察する事からも学ばせて貰っています♪ RT @NanaHayakawa: 13ひきも!個性ちがいますよね、ホントに多頭飼いは大変だけど楽しい。


新入りネコ。なかなかやんちゃ坊主で、若猫がどうやって指導したらよいか悩みながら接触を繰り返しているが、手こずっているようだ。上手く仲良しになってくれよ~。


自我がハッキリしてきている10ヵ月の猫が、どうやって我が家の猫社会に溶け込んで行くのか。実に興味深い。



ハンセン病問題。命と向き合う旭川集会11月18日開催。

2012年11月17日 10時19分44秒 | 日記

北海道ハンセン病検証会議WGで実感した「酷策人権蹂躙問題」

                                   富岡 達彦

 

 20世紀日本の国家による最悪の人権蹂躙問題の筆頭にも挙げられる「ハンセン病問題」。検証会議のWGメンバーとして、青森県「松丘保養園」に聞き取り調査に同行したのは、2010年8月21日~23日だった。気温が30℃を超える炎天下の真夏日。入所されている北海道出身の元患者さん7名からお話を伺うことができた。

 これまでも、ハンセン病市民学会への参加などで、「らい予防法」による「強制隔離収容」についての証言を元患者さん方から直接伺って来たが、今回の聞き取り調査では、とりわけ「人間人格破壊」「人生強奪」といった、ハンセン病隔離政策による生々しい歴史的事実を聞くことができた。

しかしながら、現在も療養所にいらっしゃる元患者のみなさんも高齢化が進み、平均年齢は80歳を超えている。その状況に鑑み、聞き取り調査の「尋問調」な進め方が、果たしてどこまで真実に迫れたかどうかについては、若干疑問が残ることは否めない。

 個々の方々からの証言は、報告書に記されているのでここでは割愛するが、年々語り部が減少していく状況下において、ハンセン病問題を風化させないための取り組みを継続していくことが、今後ますます大切になるであろう。

 

 96年まで、生きた法律として元患者さんたちを苦しめ続けてきた「らい予防法」という、国家政策による人権蹂躙問題。国は過ちを認めたものの、この政策・法律がまき散らしてきた偏見差別の蔓延は、平成の現在もなお続いている実態がある。

国家的犯罪とも言える不正確な知識と無知による刷り込み洗脳と、メディアの誤報、市民の無関心がハンセン病問題を助長してきた罪は重い。

しかし残念ながら、同じ過ちは繰り返されている現実もある。「O157」「HIV感染症」、「新型インフルエンザ」「家畜口蹄疫」に対する、政府の対処方や報道のありようにそれが表れていることは記憶に新しい。

さらに、11.3.11以降、福島第一原発事故による「放射性物質」に対する、政府の対応の杜撰さと、誤った政策決定の数々。またぞろ、同じ過ちを犯そうとしているのである。

 

国家によって、人生を台無しにされてしまったハンセン病元患者さんたちの証言から、私たちは何を学ぶべきか。歴史的事実を真摯に受け止めて、さまざまな証言を精査し、リアルにイメージしながら、客観的に追跡・検証・継承を続けていくことが、ハンセン病問題を知った人間の責務ともなるであろう。二度と同じような過ちを繰り返さないために、正しい判断力と批判力を育みながら、偏見差別のない社会を模索していかなくてはならないと痛切に思う。


11月16日(金)のつぶやき その4

2012年11月17日 04時50分28秒 | 日記

森本アナの件の報道、今の段階ではもっと慎重に扱ったほうがいいんじゃないかい?

2 件 リツイートされました

さらしとくね。@jxjxjz111 原発も自衛隊も国家が関わるために国家が嫌いなサヨクに嫌われるわけですな~


@miyake_yukiko35純白の【雪】で、塗り替えてくださいね。。冬の陣、華麗な吹雪を巻き起こして。。。

1 件 リツイートされました

自民党:国民はもっと考えるべきだ。何でこんな党が次の政権。国民の意向と逆の政党を何故選択しようとするのか。もう操作されるのを脱却すべきだ。16日読売「安倍総裁。原発ゼロは無責任。再稼働する。TPP前向き。集団的自衛権の行使を容認」。目覚めて欲しいよ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 603 RT

おっと、2355の時間になっちまった。寝よ寝よ(_ _).oO