goo blog サービス終了のお知らせ 

とどぐまさんの、社会の窓♪


たまに、社会ネタ・政治ネタ・環境ネタなどの記事を書きます。

11月27日(火)のつぶやき その2

2012年11月28日 04時51分01秒 | 日記

原発は燃料棒の中にたまってくる死の灰を抱えたまま運転を継続しなければならない。これはかなり厳しいことです。⇒bit.ly/eeowES

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 3 RT

リーダーが底の浅い、小心者ほど、【俺が!俺が!】という、「オヤジクサレ脳」の膿を噴出させる。。実力あるリーダーは、縁の下から部下を両肩に乗せて力を発揮する。。

1 件 リツイートされました

道南地方は大荒れのようだが、道北はこの後、冬型が強まってから風が吹くのか・・・。現在薄日が差している。穏やかな一服オヤツタイム。。


ネトウヨ・極右のオフ会と化した、気色悪く、背筋が寒くなるような「安倍晋三氏の街頭演説」・・・ bit.ly/SmSYCB

2 件 リツイートされました

@jh8bss おつかれさまです。。手ごたえはありましたか?


私が教諭だったら、正解にしたい、感性あふれる回答。。こういう可能性の芽を摘んでしまうのが、日本の教育界のダメなところだよね。 bit.ly/SmTpwx


哀しい国。。日本の一億総被曝政策。。 bit.ly/UYzQI4

1 件 リツイートされました

原発汚染水よりも汚い・・・日本人の内部被曝ベクレル許容基準⇒ bit.ly/SmTNv2


使用済み核燃料・・・どこもかしこも、まもなく満タンでーーーす。どうすんの?動かせばまだまだ増えるぞ!⇒bit.ly/SmTT61


バカな軍事主義国家にする前に、まず私たちを助けて~。。。⇒ bit.ly/SmU3u2


国民は棄てられて、守られる原発利権ペンタゴン⇒ bit.ly/SmU9BX

1 件 リツイートされました

自民党・日本維新の会の言っているのはこういうこと⇒ bit.ly/UYB1XM

1 件 リツイートされました

安倍総裁・石原代表が言っているのは、女の子のAKB入りよりも⇒ bit.ly/UYBzNAこういうこと。

1 件 リツイートされました

毎年やってる8月の不戦・恒久平和の誓いは、なんだったの?安倍さん・石原さん!⇒bit.ly/SmVeK5


胆振地方の暴風雪による停電は、泊原発を再稼働させたい北電・原発推進派にとってはシメシメ・・・と言ったところか。「冬の北海道で停電になったら凍死するんだぞ~。いやだろ~。じゃ、再稼働な!」ってな感じ?。ハンカクサイ。。

5 件 リツイートされました

とにかくこれで「日本維新の会」は「脱原発を批判して核兵器を推進する政党」ってことが決定したね。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 192 RT

@chan_dora 室蘭は、市役所も病院も停電しとったよ。


「脱原発」公約政党、共闘へ向かう兆し。。ホンモノの第三極誕生なるか。。《日刊ゲンダイ》 gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendaiさんから


【画像】北海道 室蘭・登別が猛吹雪で大規模停電 現地からの写真 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213539758…


@chan_dora 気動車は強いですね。自分で発電しながら走れますので。。でも、室蘭本線は電化区間だから、運転見合わせになってますわ。ま・・・今日の暴風雪では、非電化区間も線路状況がダメですけどね・・。日高線・函館線・江差線も運休です。

3 件 リツイートされました

湿雪着雪暴風雪の嵐の勢いはハンパなかったようです。。森林のトドマツなどの常緑針葉樹もやられているんでしょうね~。@kitamuraringyou 北海道なのに雪が原因で停電てあり?



11月27日(火)のつぶやき その1

2012年11月28日 04時51分00秒 | 日記

気温高めの氷点下0.5℃。。重たーい雪がボッタボタと降っています。。道北しもかわ。


朝から、薪ストーブの煙突掃除(今季1回目)をして、ストーブ内のアクを捨てて、いま着火。。ネコたちが、待ってましたとばかりにストーブの周りに集合してきた。


Facebookのアルバム「森を歩き 森を聴く」に写真を6枚アップロードしました fb.me/1Nwfpgpb5

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

デカイ伐根ですね~。。スギかヒノキでしょうか?@tetsuyayasuda こんなに大きな切り株が! fb.me/C8unQZ2S


@thiebun 慎重吟味が必須ですね。。多角的に、掘り下げて、正体を見極めていきましょう。


渡島檜山胆振日高・・・今年は、嵐や竜巻やら極端な気象現象が多すぎるね~。


徴兵制は必要だ #BLOGOS blogos.com/article/51120/ 100%アホらしいので、「読んではいけない」にランクアップ。筆者は、一旦そもそも論に立ち返って、歴史の検証からやってみなさいな。。。


皆川林野庁長官退任 bit.ly/QcN6df 林野庁長官、コロコロ変わりすぎだわ。じっくりと腰を据えて林野行政をやってもらいたい。林は単年度でどうこうなるものに非ず。


NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」 www3.nhk.or.jp/news/web_tokus… 樹木を「カネ」としか見られないバカどもに、いずれ鉄槌が振り下ろされることになるだろうよ。。罰当たりめが!

1 件 リツイートされました

彼らは何に憑りつかれているのでしょうね。疑問@xxcalmo 戦前回帰もいところですね。狂気に駆られてる。@basilsauce うわ。@kdxn 完璧ネトウヨ。RT @bcxxx: 安倍晋三の街頭演説会の光景が例の集会以上にやばい。 bit.ly/TpD8XM


胆振方面、暴風雪で大変なことになってるな。。。人的被害無きことを祈る。


東京新聞:原発ゼロ 目指さない 維新・石原代表が方針:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 福島の現実をひとつも理解していない・・・ってか、理解できないんだね。国民の命や生活をイメージできない奴は、政治家の資格なしだろうよ。

3 件 リツイートされました

ピテカントロプスになる日も~近づいたんだよぉ~♪@chan_dora こどもたちに「たま」を聴かせてるところ


「北海道名寄市教育委員会は12月1日2日の南相馬復興支援マラソン大会に小中学生8人を派遣参加させます。意見のある方は電話 016543-2111(交換が出ます)市役所メアドnayoro@city.nayoro.lg.jp」と言うお知らせがきています。正気の沙汰ではありません。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 53 RT

東京新聞:「脱原発 国民8割支持」 生活・小沢代表 衆院選へ決意示す:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 真摯な反省を、力に変えて。。。

3 件 リツイートされました

"統一名簿死票少なく「生活」「脱原発」「みどりの風」の各党は嘉田氏を中心に立ち上げを目指す「新党」を正式な政党とはせず、比例代表選で統一名簿をつくるための政治団体とすることも検討" 東京新聞:脱原発 結集加速 滋賀知事新党構想 bit.ly/U8xx6K

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 12 RT

この莫大な数の「原発難民」を前に、どうしていいのか自分も途方に暮れることがよくあります。>> 「放射能いじめ」に傷つく親子 goo.gl/7hLPA

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

東京新聞:脱原発 結集加速 滋賀知事新党構想:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 国民と正面から向き合える、国民連合の政治力に期待大。永田町と私たちの間にある、何億光年もの距離を、元に戻してほしいものだ。

1 件 リツイートされました

嘉田滋賀県知事が新党を立ち上げ。福島事故の被害を受けた「女・子ども」は政治から排除されてきたが、女性が引っ張る政治が必要です。多くのバラバラな新党が集まり、今度の選挙では街頭を緑色で埋め尽くさないと、もはや右傾化が止まらないだろう。goo.gl/wLWKq

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 486 RT

札幌と道南を結ぶ動脈鉄道路線、軒並み【ウヤ】。。


11月18日小出裕章さん 「本当の事を言えば 東北 関東地方の広大な面積を 実は失わなければいけないほどの汚染を受けている その事に多くの人々が気づいて欲しいと思います」 hiroakikoide.wordpress.com/2012/11/26/kii…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 10 RT

1カ月で2万ベクレルが最高値 福島のセシウム降下量調査(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/dogai/422… 未だ止まらぬ放射性物質ダダ漏れF1。。フレッシュ放射能が降り注ぐ現実。。過酷な現実からなぜ目を背ける??なぜ、甘んじて被曝するのだ?東電も政府もしらんぷりしてんだぞ。

2 件 リツイートされました

Reading:新千歳空港 離着陸すべて見合わせ NHKニュース nhk.jp/N44l5mQa ありゃま・・。交通網メタメタだな。。11月の暴風雪。極端な天気が続く地球・・・大丈夫なんだろうか。


週間予報・・・次に太陽さんにお目にかかれるのは12月3日か・・・。ずっと雪だるま。


今年の天候は、本当に極端で異常だ。。4月半ばにブリザードに襲われ、6月は干ばつで、月末から一週間30℃超えの猛暑。9月下旬に猛烈残暑で32℃。10月11月は異常降雨量。そして、今日11月のブリザード。。



11月26日(月)のつぶやき その2

2012年11月27日 04時48分21秒 | 日記

"松田美由紀 世界が日本を見ています。今、広島、長崎の原爆を体験してきた日本人は放射能被害の歴史を変える時にいます。政治家になった時の事を思い出して下さい…今、変えよう、原発ゼロに。" 坂本龍一から政治家のみなさんへ bit.ly/S6Iw0w

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 8 RT

@egg_rice 生活保護は「国家による飼育管理」ではないですよね。。憲法に従った人間らしい生活を送るための、セーフティーネットであるはずです。


現代社会に巣食う七つの大罪とは……。理念なき政治 労働なき富 良識なき快楽 貢献なき知識 道徳なき商業 人間性なき科学 献身なき信仰 読者はこれを頭ではなく、心に刻みこんでほしい。(『ガンディー 魂の言葉』)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 22 RT

今の日本の森林林業に必要な人材って、フォレスター・プランナーではなくって、カウンセラーだとオイラは思うんだよな~。。#森想心理研究室


「アイヌ民族の権利回復や脱原発」はわかった。彼らの庭先、目の前に立ちはだかっている「平取ダム」を、どうしたいのかが問題だ。◆アイヌ民族党が国政選初挑戦…北海道9区擁立へ : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/election/shugi…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

北海道新聞から、ありがたいことに、ご指名で電話取材がありました。。地方の公共事業(サンルダム建設続行問題)と、衆議院選挙関連の質問でした。。

2 件 リツイートされました

記者クラブは、、、歴史を紐解くと、「新聞を危険視して情報隠蔽をする明治政府に対して、知る権利と事実報道の徹底を求めて、立ち上がった記者団」であった。。新聞の立場は「独立不羈」・・・という福沢諭吉のジャーナリズム精神がそこにはあったのだ・・・

1 件 リツイートされました

・・・だが、今の記者クラブは、国策に沿って、政府官庁が示すことをそのまま垂れ流し、偏向伝達だけをする機関に成り下がってしまったのだ。。。


里芋のイモガラをきんぴら風に炊いたものを、肴に「奄美黒糖焼酎:彌生」をチビリ♪


「流れに身を任せ いつか大人になっていき 少しずつ汚れてい」って、「この星の無数の塵のひとつだと 今の僕には理解でき」てる自分が生きてて、なんでこの子が森で死ぬんだろうな。→森林体験で枝直撃の女児死亡 岐阜 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

すでに破綻崩壊している、近代資本主義市場原理経済成長神話に、いつまですがっているおつもり?


樹木医があるならば、『森林カウンセラー』があってもいいだろうね。#森想心理研究室


【緊急課題】北海道の皆さん、私達の責任です!名寄市教育委員会を説得して下さい。〒0960010 北海道名寄市大通南1丁目、電話 01654-3-2111 子供達を南相馬につれていくにあたり数値の説明をしていなかったので、今日父母に説明書を送るとの事。(福島県で子供のマラソン大会)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 14 RT

【お知らせ】名寄市役所のメールアドレス:nayoro@city.nayoro.1g.jp 教育委員会宛てにメールを送り、子供達を福島県でのマラソン大会に参加させるのを思いとどまるよう働きかけを!支援の方法は別にある筈!

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

短絡的過ぎるだろ~横審!連続全勝優勝の実績を踏まえて、来場所を見てから批判しても遅くはないだろ。 RT @47news: 9勝の日馬富士、横綱の資格なし 横綱審議会が批判 bit.ly/V1ERzJ


林学は森林学ではなくて林業学である。 bit.ly/WRvWXC [「ドイツの林業と林学の発生から現代までの流れ・・・」べんきょうするひつようがありますね。


映画「61ha 絆」ハンセン病の夫婦を追った記録映画。一途に、ひたすら慎み深く積み上げられる二人の日常。数々の物語を経た平凡の気高さに、涙がこみ上げる。終盤、たった一つのカメラで捉えられた、歌う人、聞く人に全てが集約されていました。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 4 RT


11月26日(月)のつぶやき その1

2012年11月27日 04時48分20秒 | 日記

この国の近代の歴史の中で、、、戦争に突入してしまった過ちを、しっかりと検証することが大事です。。軍事国家であった時代でも、戦争に走ってしまった裏には、決められない政治と不毛な愚策があったのだから。。いま、忍び寄る軍靴の響きを、止めることができるのは有権者の良識ある選択です。


軍事化にNO!。原発続行にNO!。増税ありきにNO!。米国隷属TPPにNO!。。。


北見市長選挙結果。自民党推薦・公明党支持の新人が当選。投票率53%。。民衆の短絡的な自民党還りが、脊髄反射的に現れた結果だ。。衆議院選挙を占うと、危機感が募る。。しっかりしよう!有権者。投票に行こう有権者!

1 件 リツイートされました

北海道9区。【アイヌ民族党:島崎直美さん】出馬へ。。応援したい。。人間の生き様の深化をアイヌ民族に学べ。


満州事変以降軍事色が強まっていった日本の、情報管制・情報統制・言論統制の在り方を紐解いてみる。。今の日本の記者クラブメディアの報道姿勢に対する問題点が浮き彫りになるよ。。


脱原発・反原発・卒原発・・・など、いろんな呼び名が生まれてきたけれど、、、行きつくところは【禁原発】でなければ、意味がないんぞ。


今日のランチは、とろろごはん♪


【サヨナラ原発総選挙】社民の公約案 bit.ly/USQSHp より~『土壌、米など農作物の放射能汚染の全体像を定期的に把握し、汚染マップの作成をはじめ検査測定・原因分析・除染・消費者への情報通知などの体制を強化します(総合9頁)』 #genpatsu #脱原発

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

祝!大学通信指導レポ。選択5科目終了~。。郵便局へGO!


ソーシャルメディアのいま、時代錯誤ですね@2012wat あと3日で候補者のツイッターが止まる。公職選挙法でネットによる選挙運動が認められてないため29日の告示日以降は・・・・第三者の候補者のツイッターへの応援コメントも違反に当たる恐れ pic.twitter.com/3jmtTXJa

2 件 リツイートされました

今日の静けさがなんだか不気味だよな。。列島の11月26日。。jma.go.jp/jp/quake/quake…


気温が上がってきて、屋根の雪が勢いよく落ちて、家が揺れた。


若者の離職率が高いという記事。離職原因について本文は「毎月70時間近く残業しても、残業代は全くもらえなかった」とあるのに、見出し、前文では若者の側の「入社前の認識とのギャップ」だと。会社に入ったらサービス残業なんて当たり前だと覚悟しておけ、ってこと? 怒りを通り越して情けなくなる

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 44 RT

@hi_iijima 労働法・労基法・労組・労働三権が機能していない新自由主義社会って、異常なんだってことが認識されなくなってきましたね~この20年ほどで・・・。

1 件 リツイートされました

@hi_iijima 自己責任によって蔓延する「集団的同調圧力」が、互いを監視し縛りあう社会風潮を深めてしまいましたね。企業に限らず、地域社会・コミュニティー・サークルなどにもそれらは拡大してしまっています。組織に対して個人が磨滅するスタイルが異常なんだと気が付かない限り続きます


「いい風呂の日」か~。。温泉行きたいな。


最後までブレずに命と生活と未来を大切にする政権公約を貫く政党・候補者を選ぶ。


北緯44度の当地。日没が3時台・・・。もうカーテンを閉めるような暗さになった。北極圏内に住んでいる人たちって、冬場は嫌だろうな~っておもふ。


まずは・・・戦争も原発もない日本を。。どこにも、何にも支配されない日本を。。そして、誰も犠牲にならなくて済む成熟した日本社会を。。。


ありゃ・・・。ドカ雪は勘弁してね~。@doshinweb 今夜から道内大荒れ 日本海側など平野部で大雪も hokkaido-np.co.jp/news/donai/422…


【メディアは、独立不羈でなくてはならない】。。。By福沢諭吉


@KinositaKouta 拡散希望 北海道名寄市教育委員会は12月1日2日の南相馬復興支援マラソン大会に小中学生8人を派遣参加させます。意見のある方は電話 0165432111(交換が出ます)市役所メアドnayoro@city.nayoro.1g.jp

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 44 RT

【イザ、となった時、カネは食えんぞ!】。。By椴熊 達

2 件 リツイートされました

2011年12月16日、野田首相は福島第一原発事故の「収束宣言」をした。しかしあと2週間ほどでこの「収束宣言」から1年が経つが、未だに事故直後に発令された「原子力緊急事態宣言」は解除されていない。事故が収束したのなら緊急事態宣言を解除しろ。解除しないのなら収束宣言を撤回しろ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 152 RT

選択肢は、民主・自民・公明・維新だけじゃないんだよ~。記者クラブメディアさん。



11月25日(日)のつぶやき その2

2012年11月26日 04時53分10秒 | 日記

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない / “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++” htn.to/wXiNxU

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 951 RT

女の人がしっかりしていれば、戦争は起きないっていうのが暮しの手帖を立ち上げる時に花森安治が考えたことだった。今こそしっかりするときですよ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 133 RT

「美人すぎる市議」を擁立へ 国民の生活、埼玉4区 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201211/CN20… 衆議院選挙は、AKB選挙とは違うんぞ。。たとえ美人でなくても、国民のほうを向いた政策ビジョンがブレない女性候補ならば応援するし。。

1 件 リツイートされました

原発事故、誰にも責任がないみたい。そして、皆が協力して福島復興に力をかそうという掛け声。協力しないものは非国民、自己中的な考え方が感じられる。責任を広く国民に広げるようなやり方が嫌いだ。甘い汁等無関係な者たちには不合理に感ぜられるのだ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 24 RT

困ったな…。北海道6区候補者。民主党自民党みんなの党、共産党だよ。大地とか社民党とか生活などから誰か出せないものか…。

1 件 リツイートされました

『試される日本の有権者民度レベル』今回ばかりは、絶対に失敗は許されない選挙になる事は間違いないぞ。

1 件 リツイートされました

酒井法子と衆議院選挙って、なんかあるのかね?前回も、麻生自民党政権倒閣ですったもんだしているときにテレビは酒井法子をトップニュース扱いしていたよね。



11月25日(日)のつぶやき その1

2012年11月26日 04時53分09秒 | 日記

紛争戦争地域に派遣された自衛官が、帰還後重いPTSDに罹ったり、自殺をしていることは、表立って報道されていないけれど、ものすごく深刻なことなんだよ。。人を殺していなくても、そうなんだよ。。軍事化=人間破壊・・・なんだから、よく考えようね。

1 件 リツイートされました

原発推進続行・TPP交渉参加・軍事国家化・弱者切り捨て・増税ありき=日本国民の頭数調整政策だといってよい。

3 件 リツイートされました

資本主義近代の崩壊・・・これは認めざるを得ない現実なんだ。人間の進化力は、この先どこへ向けて発揮されていくのか。。ムリをゴリ押しすれば、その先にあるのは、破局と破滅だ。

1 件 リツイートされました

論の本質を微妙にずらしてしまう議論は不毛極まりない。。日曜討論。#nhk

1 件 リツイートされました

考えるよりも、まず先に感じろ。イメージしろ。想像しろ。心から向かえ。#nhk日曜討論


最重要な原発問題に加え→公共事業という争点(1) seisaku-essay.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/p…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

おそばのホームラン王です♪@takeyafarm 音威子府そばが我が家の標準。


腐敗しきった「オヤジ脳の膿」を、惜しみなくひけらかしてはばからない輩の論理は、根底から崩壊破綻している。。それに気づかずに、得意満面になっている姿は、怒りを通り越して哀れである。。#nhk日曜討論


メディア偏向報道や、おかしな気流潮流に惑わされて、民衆レベルによる草の根ファシズムを蔓延させてはならない。いま平和日本の主軸の歯車を外してしまうと、日本の底が抜けて破国に至る事になる。命と生活と未来を守るために、有権者の懸命な判断が望まれる。

2 件 リツイートされました

自分だけは大丈夫…などと云う、正常性バイアスに捕らわれてはならない事を…私たちは3.11大震災大津波と、世界最悪レベルの原発人災事故で学んだ筈だよね。その後の政府霞ヶ関の対応の甘さに怒りを覚えた筈だよね。


政府が近隣諸国と徹底した対話外交への努力もせずに、攻め込まれる恐怖ばかりを煽って軍国化を進めてしまえば、それこそ緊張爆発で一気に戦争へ雪崩れ込む事になる。これこそ国民にとって最大不幸になるだろう。基本的人権…生存権を危機に曝していく政策が、自民党維新の会などの公約の奥行きなのだ。

2 件 リツイートされました

客観的冷静に思考し大切なもの大切な事を仕訳しよう。 決して目先のカネではない筈。いくらカネを持ったとしても、生きていける環境を奪われてしまえば、只の紙切れになってしまうのだから。命と生活と未来を守る。誰も犠牲にならなくて済む社会構築。それこそが成熟する先進国日本に一番大切な選択だ

2 件 リツイートされました

どうやら、バカでも風邪は引くらしい。きょうは、朝から鼻水と頭痛と腹痛にさいなまれた。


はい、ありがとう存じます。取り返しのつかないような社会にしてしまっては、まだ見ぬ孫たちに申し訳がたちませんから。 RT @ha_re_jii_: 正しい事をどんどん発信しましょう!


明日は雪から雨か…。グチャグチャになるな。風が強くなってきたわい。


ありがとう存じます。昨夜飲みすぎたせいもあるみたいですわ。 RT @jh8bss: 大事にして下さいね。 RT @todoguma: どうやら、バカでも風邪は引くらしい。きょうは、朝から鼻水と頭痛と腹痛にさいなまれた。


今夜は、しもかわ特産手延べ麺を使って『うどん鍋』。薄味で、野菜をタップリ入れて温まる。


なんで自民党も維新の会も民主党も、国民不在の勝手な演説ばかりしてるんだろうね。原発人災事故も、被災避難民の苦しみつらさも、沖縄差別も、現在進行形なんだよね。

2 件 リツイートされました

NHKは、国民に何を読み取って欲しいのかね?偏向報道をそろそろ改めないと、取り返しのつかないニッポンへ誘導する犯罪的行為…と言われちゃうよ。 #nhk_news

2 件 リツイートされました

黙って従う、財界や官僚にとって支配しやすい人間にするために。歴代自民党政権と官僚が、考え発言議論しない、異論を言わない従順な人間を作る国民生徒愚民化政策が成果をあげた。予想以上の成果が失敗ともいえるが、彼らの教育の成功だ。国民は知性勇気誇りを失った RT @Grace_nabe

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 10 RT

実に情けない。凄惨なる大戦が終わって67年。なぜゆえいま、恒久的平和と不戦を守る事を選挙の争点にしなくてはならないのか。あまりにも稚拙で低レベルな衆議院選挙戦だな。

1 件 リツイートされました

【メディア別政党支持率の違い】。。。記者クラブメディアの偏向性がよ~~く解りますね。。 bit.ly/UGlBts


宇都宮「人にやさしい東京に、が私のスローガンです。みんなが住んでいてよかった、と思える街です。高い建物がたくさんあっても一方で貧困があり、路上生活者がいる都市は魅力的ではない」 ( #iwakamiyasumi5 live at ustre.am/usAQ)

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 148 RT

戦死した伯父たち・・・戦争で何もかも失った先達たち・・・。その、ひとたちの墓前で、【日本はまた戦争をする軍事政権になりました…】なんて、言えるかい?

1 件 リツイートされました

近代日本人は、民衆の力で権力を倒したことがない・・・。でも、こんどの衆議院選挙で初体験してみないかい??

2 件 リツイートされました


11月24日(土)のつぶやき その3

2012年11月25日 04時50分42秒 | 日記

野田民主党は、もう【降伏実現党】に改名だな。。もしも生き残ったとしても、自民党の腰ぎんちゃくになることは明白だよな。


「基本的人権」・・・生存権すら脅かそうとしている政党を支持する人たちの気持ちは絶対に理解したくもない。


NHKニュースは、メキメキと大政翼賛会賛美の偏向報道に突っ走っているね~。。#nhk

1 件 リツイートされました

12月14・15・16日札幌出張。。札幌での宿泊ホテル予約完了。2泊素泊まりで7960円。。


南部の日本酒【あさ開き】に、肴は鰊の切り込み♪。。うなる旨さだな。


旨い酒だわ~【あさ開き】。。。いいあんばいによっぱけたでや♪@kimori_kameg RT @todoguma 南部の日本酒【あさ開き】に、肴は鰊の切り込み♪。。うなる旨さだな。


鰊の切り込み、ムラサキタマネギの漬物。うまい! bit.ly/T67tHP


南部の酒【あさ開き】。。。これが鰊の切り込みに良く合う。 bit.ly/YcujnP


我が家のネコ3つ。。。真ん中が長老15歳。向かって右が3歳の若頭。左が10か月の新入り。。新入り猫は、先週末に保健所からやってきて命拾いしたネコ=^^= bit.ly/T686Bd


@honnosense 長老猫♂なんですが、いままでに14匹を教育してきた、優秀な教育者なんです。見習うことがたくさんあります。。左右の二匹も、彼に育ててもらっています。


慈愛の心あふれる、長老にゃんこセンセ15歳♂と、新入り10か月♂のこどもにゃんこ=^^=bit.ly/YcvtQ9


こんやはもう・・・シリアスツィートはお開き~(*^。^*)よっぱけた~♪。。。おっぺけぺなう。


『原発安全神話』が崩壊してから…『原発必要神話』が密に暗躍。核武装必要神話とあいまって。バカバカしいったらありゃしないぞなもし。

1 件 リツイートされました

深刻な問題でも『なぁ~なぁ~、まぁ~まぁ~、そうは言ってもよぉ~、仕方無いぞなぁ~』…って、未だに曖昧にして、見ぬ振り済んだ事にしてしまう、日本人の酒呑み談義。この症状が日本の社会的病理の悪化ベースになっているんだよ。政治行政企業メディアだけが悪いのではないわけよ。

2 件 リツイートされました


11月24日(土)のつぶやき その2

2012年11月25日 04時50分41秒 | 日記

【ETV沖縄戦~心の傷~戦後67年、初の大規模調査】今老人となっている彼、彼女達の心の中で決して戦争は終わっていない。老人達の惨すぎる体験は創造し難いものがあるが、戦後生まれの我々はこれをどう見るかだ。沖縄はもちろん旧植民地の人も日本人庶民も、みんな被害者、政治の右傾化を許すな。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 5 RT

@pillowword ブレない軸を持った政治家たちが活躍できるステージを作ってあげることができるのは、わたしたち主権者であります。時間はかかっても、崩壊する拝金資本主義近代を正面から受け止めて、新しい価値観を生み出せる人たちを応援していきたいものです。

1 件 リツイートされました

問題は、何かへのdisりが習慣になっている場合、見えていないものには気づかなくなるケースが多いってことdisることが目的になったり自分の立ち位置になってる場合が多いから。あたしはその死角に、あえて触れてみる、というへそ曲がりなだけ。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 15 RT

もし「変わること」が政治家失格の条件なら、今までの政治家に検証をしてみることオススメする。当選後変わった、あるいは公約をぶっちした政治家なんてゴロゴロいるよ。そこを特定の候補に狙いを定めて強調するのはただの「無謬主義」でしょ。これは「ウェブ動」で津田さんが指摘してる。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 29 RT

今朝は、マイナス8.1℃。。11:40現在、マイナス2.7℃。。シバレてます。。さて、今日は残り2科目の提出をやりきるとするかな。。がんばれ!おれ!中年大学生。


森林に対して、心ある人たちの声を傾聴せよ。あたまでっかちでは駄目だよ。こころでっかちになれ。それが出来ない輩に森林をいじくり回し、森林を語る資格はないと断言する。


戦争ゴッコをしたいなら、どっかの河川敷や原っぱでミリタリーオタクを集めてコンバットごっこでもやってろ!


一時的で終わりましたが断続的に降ってます。ますます積もりそうですわ。 RT @jh8bss: 大変ですねえ。(~_~;) RT @todoguma: 名寄、激しい降雪なう。


【地震 17:59】(震度4)東京23区 東京多摩東部 神奈川東部 (震度3)茨城北部 茨城南部 栃木南部 群馬南部 埼玉北部 埼玉南部 千葉北西部 千葉南部 神奈川西部 

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 818 RT

【気象庁速報】24日 17時59分頃 最大震度4の地震が発生。( j.mp/10KULDN ) 震度4:東京都23区他/震度3:茨城県南部他 #saigai #jishin #earthquake

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2861 RT

17:59の地震。。震源地千葉県北西部っていうのが気になるところだね。。震源深80キロで助かった感じだね。この後、東京湾北部や神奈川東京湾沿岸で、発震する地震に要注意かもね。


しかし、いつも感じるのだが、地方の震度4の報道と、東京震度4の報道の仕方の違いがすご過ぎて、首をかしげちゃうんだよな。。どっかの前都知事が能登地震の時に放った「田舎はデカい地震が来てもいい」と言う内容の発言を思い出してしまうんだわ。

3 件 リツイートされました

「愛国心はならず者の最後のよりどころ」と言ったのは18世紀英国の思想家サミュエル・ジョンソン。日本の政界においては、もはや「改革」も「ならず者(民主党等)の最後のよりどころ」ですね。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 25 RT

期待した大相撲九州場所も終盤に来て、どんどんつまらなくなった。大関の不甲斐なさばかりが目立つ場所だった。


@kitamuraringyou 大関の勝ち越しは10勝にして、横綱の勝ち越しは12勝にしちゃってもいいのでは~。。なんて思っちゃいますわ~。


ですよね~。そのくらい厳しくないと、平幕と同じような成績では、大関のサラリーマン化が止まらなくなります@kitamuraringyou そのとおり!大関は最低でも二桁ですよね。@todoguma 大関の勝ち越しは10勝にして、横綱の勝ち越しは12勝にしちゃってもいいのでは~。


@mandolinbum 力士たちのちゃんこは、すごく合理的な食事であることがわかりますよね。。いろんな食材が食べられる鍋は、大変に優れた料理なのかもしれません。


「ムラ・無駄・余白」は、人生を幅広く奥深く楽しむ上で、貴重で大切な時間であるが、政治における「ムラ・無駄・余白」は、直接国民の命と生活と未来を脅かすことになる。


コバンザメ党の公明党よ。さて、どうする??


おいおい!。衆議院総選挙と、AKB48総選挙は全く違うものだからな~。。解ってんのかい??維新の代表代行さんよ。。。


国民を被曝させてることは国営メディアのタブーだからです。''@kunivoice: 報道関係からたくさんのアンケートが来ています。不思議なのは、脱原発やエネルギー問題は訊いて来るのですが、どこも福島第一の事故処理や被災者、放射性物質による汚染への対応は訊いて来ないということです。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 10 RT

うへぇ~。。。向こう一週間、ずっと雪だるまマーク。。


今年は秋こそ長かったものの、雨ばかりでしたから、このまま毎日雪降り天気だと、太陽の存在を忘れてしまいそうですわ。@jh8bss 嫌ですね。除雪が大変。 RT @todoguma: うへぇ~。。。向こう一週間、ずっと雪だるまマーク。。



11月24日(土)のつぶやき その1

2012年11月25日 04時50分40秒 | 日記

米軍抑止力も神話ですよ。原発安全神話どうように…。@pillowword


政治家さんたちよ。あなた方が、選挙屋いす取りゲームに熱中している間にも、被災地民、原発事故避難民には厳しい冬がやってきているんだよ。沖縄の基地問題に翻弄される人たちは置き去りにされ、F1収束作業員は毎日命懸けで働いているんだよ。心ある政治家ならば、どこに目を向けるべきか…だろ?

10 件 リツイートされました

パシフィズムを貫くためには、発信力と対話力が戦争なき世界の礎になります。その外交政治が政治主導で出来るか否か…ですね。 RT @pillowword: 平和憲法があれば戦争はないというのもまた神話です。 QT @todoguma: 米軍抑止力も神話ですよ。原発安全神話どうように


その凄惨な過去の歴史から学び、悲惨な戦争を繰り返さない事が、人間の進化進歩であり、先進国日本国の責務でもあります。そのカードが憲法9条です。米国軍産複合体や、ジャパンハンドラーズにかけられた呪縛から解き放たれる事。それが今、日本民に課せられた喫緊の問題@pillowword


米国追随を続けていくと必ず有り得る由々しき事態です。有権者の選択はいかに?@kyu224 政権選択によってそんな流れまでできると想像するととてもたまりません。徴兵制から国防軍創設とか改憲だとか、皆つながっているんですね。国民も断片的な理解力で、後で知らなかったではすまないですね

2 件 リツイートされました

@jh8bssおはようございます。 ご挨拶と小清水のいまのお知らせはいいのですが、会話に則した佐久間さんのご意見をお聞きしたいと思うのですが・・・。いかがですか??


本来、「内発的発展」とは、外部からの移住者のみならず、在来町民の意識の中から生まれ来るものも併せ持って進んでいかないと、その意味には沿わないと思う。。中央依存・中央陳情型・中央からの交付金・補助金をもらうことに苦心する町政手法を変えていかなければ、内発的発展論からは遠ざかる。


この町の「内発的発展」の礎となるものは、「森の人」への進歩的回帰であると信じる。森林を何とかしてやろうとするのではなく、森林の中に埋没した独創的生活スタイルを模索することにあると思う。。


町の「内発的発展」を真摯に思考するならば、国が用意した「冠」をかぶることではない。。環境未来都市の認定を受けたこの町は、国のガイドラインに沿ったフォーマットに従順であることばかりにとらわれるあまり、町の宝である「森林の持つポテンシャル」を上手に発揮できなくなっていると感じるのだ。

3 件 リツイートされました

環境未来都市として進んでいくならば、町の内発的発展を目指すことを礎として推進し、町内の【人財】の掘り起こしをしていく必要があると思う。。著名な外部講師を招いて、客観的な話を聞くことも大事だが、外部講師は所詮この町この森の住人ではない。まずは町内の多世代の想いを紡いでいく事が肝心。


東北太平洋沖が今朝から騒がしい。。要注意だな。

1 件 リツイートされました

【気象庁速報】24日 10時30分頃 最大震度4の地震が発生。( j.mp/Sg6Jmq ) 震度4:宮城県中部他/震度3:宮城県北部他 #saigai #jishin #earthquake

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 239 RT

環境未来都市の町に棲む森の人として。。。再送。【森の人として・・・。】 blog.goo.ne.jp/todoguma/e/8f8…

2 件 リツイートされました

@pillowword 憲法9条に照らすと矛盾もありますが、すでに日本の自衛隊は、世界屈指の軍備を持っています。。それを自らが行使することが無いように、専守防衛に徹し、平和裏に対話を重ねていく外交手腕こそが、世界における日本の役割だと考えます。それができる政治家はいますよね。


昭和初期の日本の莫大なる軍事費によって、国民の生活はどれだけ抑圧を受けていたのか・・・歴史を直視し思考することが必要だね。


いま、国費を投入する優先順位は、震災被災地・被災者・原発事故収束・避難民への手当・社会的弱者救済であろうよ。軍事費・オペレーションオトモダチ思いやり予算なんぞに莫大なカネを投入することはできないはずだ。


島国日本の視野狭窄症・・・。グローバリズムを語る割に、世界が日本の現状をどう見ているのかがわかっていない現実が浮き彫りになっている。。とりわけ、原発事故問題・米軍抑止力神話に顕著だ。


「軍隊」とは、人殺しの仕方を洗脳する【人間破壊暴力装置】であることを認識していますか?

2 件 リツイートされました

橋下氏は、がれき反対は憲法9条が原因だと言った。はあ?だけど、彼の中では論理的整合性があるはず。要するに、痛み(被曝)を分かち合わない精神は、戦争を忌避する精神、徴兵制を受け入れない精神、憲法9条を遵守する精神に通じると。彼と国家の威信の為にお前らは犠牲になれということ。危険。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 10 RT

組織に個が埋没@sunao0527 これだけ個な時代、分散化とネットワークの時代になってんのに、何年かにいっぺんの選挙で選んだ人にあらゆるイシューを任せなきゃなんない、しかも党っていう大組織で決めたことに従う駒であらねばならない人に、なんて、やっぱ明らかにフィットしないよなあ


日本が、「アジア諸国の脅威が・・・」と言っているうちは、自分たちがアジア人であることをわかっていないということになる。。鳩山・小沢民主党09マニフェストに掲げた「東アジア共同体構想」を、いまこそ進化・深化させていく必要がある。


森林と海は恋人同士。仲人は川です@hainori2 以前、北海道紋別の人が「この森が海を育てる」と言った言葉、思い出しました。RT@todoguma :環境未来都市の町に棲む森の人として。。。再送。【森の人として・・・。】 blog.goo.ne.jp/todoguma/e/8f8… … … …

2 件 リツイートされました

@pillowword その見極めと、選択が、今度の選挙で試されます。。有権者が民主主義国家の主権者であることを示すことができるか否か・・・が、かかった重要な選挙です。


まだ間に合う。先の大戦を経験した人、満州・樺太から命からがら帰還した人、シベリア抑留された人、最愛の人を理不尽に奪われた経験をしてきた人・・・そういった先達たちの声に傾聴せよ。戦争はいかに悲惨であるかを、戦争を知らない私たちはしっかりとイメージすることが、日本の未来を左右します。

1 件 リツイートされました

米軍抑止力神話の幻想から早く目覚めること。原発安全神話がいとも簡単に崩壊したように、すでに破たんしていることが明白になるであろうから。。日本が憲法9条を改悪して、国防軍を持つということは、米軍の傭兵部隊に甘んじること・・・というシナリオが存在しているのだから。



11月23日(金)のつぶやき その2

2012年11月24日 04時55分15秒 | 日記

おいら、カラオケってすきじゃないんだよね~@thiebun 歌声喫茶?懐かしいなあ。


お~~い!!福島瑞穂社民党!なしたなした?。血迷うな!信念を貫き通せ!


誰かを犠牲にして成立する・・・という、さまざまな開発公共事業施策を検証してみたかい??。それらは、本当に平等に豊かさをもたらしたかい?


な~よ~。。。日本は米国の「ヤードニガー」に甘んじるのかい?


熱狂はしません。。落胆したくないですから。。そろそろ、学習できてきましたよ。


「疑似再配分のトリック洗脳=交付金・補助金」なんだよね。それらに呑みこまれて、地方は国内植民地化させられてきたんだからさ。


気づいているのにしらんぷり??。小泉竹中路線を上書きするってことは、『新自由主義帝国支配・・・グローバリズムの経済的・政治的な暴力支配構造』を加速させることなんだよ。


3.11の激震に、日本社会の底の液状化が起き、「資本とテクノロジーと人間の欲望や精神的弱さといった、近代崩壊の本質」がむき出しになったんだわ。。それなのに、それから目を背けようとする気流が、なぜか主流になっていく異常性。。直視しない姿勢が『絆』という精神感情論にすり替えられたのだ


考えを同じくするものは連合しろの声は受け止めています。しかし、家の絵を描くことと、その家を建てることは違います。資金や資材、実際の様々な必要な作業ができる人たちのチームと役割分担が必要です。だから、大それた考えに賭けるより、それがなくてもできる協力の準備を進めています。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 28 RT

早く政局政争をデフラグかけろよ。


民主党の存在意義は終わったと思います。政党は結党の理念を実現するために存在します。結党した本人であり、理念の体現者たる鳩山由紀夫さんがサインできないマニフェストは民主党の存在理由を否定しています。そのマニフェストをやりたいなら別の党をつくるべき。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 127 RT

やられるなら応援♪ そもそもうたごえ喫茶はそういった成り立ちですし。私も応援いただいています「ともしび」さんは全国で出張うたごえもやっていますよ RT @todoguma 「反戦・反核・反権力系歌声喫茶♪」みたいなことをやりたいな。。。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

悔しいけれど、日本人の命と未来は、F1事故炉に握られている現実。。


今朝の東京新聞特報部で伝えるように自民党の世襲問題は、09年の選挙では負けそうだから制限を加えた、今度は何をやっても勝つから批判など気にせずやりたい放題ってだけの事で世襲の是非云々以前の問題であるのは明白。改憲再武装公約も全く同じ、こんな政党とその補完勢力にはNO!を

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 3 RT

背景を冬バージョンに変更してみた。


徴兵制に賛成する人の中に「家族や愛する人を守るため」って言う人がいる。違うぞ。徴兵制で出来る『日本軍』が守るのは「アメリカの権益」だ。祖国の盾になるのではなく、アフガンや中東で石油の為に死ぬのだ。その下準備として集団的自衛権を認めようとしている。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 507 RT

きょうは、真冬日で経過。明日も最高気温でマイナス3℃の予想。


スタジオなう。9時からオンエア。段取り中~。FMなよろ。『人生(たび)の途中』78.8MHZ


【重要】 安倍自民党(日本維新の会らを含む)の「国防軍化」軍事政策は、「貧困格差拡大の中で、若者の雇用の場」として、軍を推奨しているに等しい。。米国の実態の鑑みれば、米国の若者はベトナム戦争時代から「食べるものに困らないためには軍隊に入隊する」という選択を余儀なくされているのだ。


現日本の、雇用・年収の悪化と低下は、安倍自民党(日本維新の会らを含む)のたくらみにはうってつけなのだ。。憲法9条改悪と自衛隊の国防軍化軍事政策は、「軍隊に入れば、食う寝るところは保障する」 と言っているのに等しいのだ。。


国防軍=米軍傭兵軍であることを忘れてはならない。。そして、絶対に、子どもたちを殺人マシーンにしてはいけない。。

2 件 リツイートされました

【恒久平和】を誓う、8月6・9・15日の、行事はいったいなんだったのだ??。って、話になるよね。安倍さんたち極右のみなさんよ!

1 件 リツイートされました

憲法9条をブラッシュアップさせていくこと。。平和主義・反戦主義を貫き通し、世界に発信し続けること・・・それこそ、先進国日本の誇りと美しさにつながるのではないのか。

1 件 リツイートされました


11月23日(金)のつぶやき その1

2012年11月24日 04時55分14秒 | 日記

今朝は、なんとなく晴れている。雪が朝日に輝くあさ。気温はマイナス5℃。道路のグチャグチャ雪がバリバリにシバレている。勤労感謝の日。


北海道6区。現在候補者は、民主党自民党みんなの党。そして共産党。国民連合からの候補者が欲しいぞ。


11/23(金・祝)【北海道】『11・23幌延デー北海道集会』(天塩郡幌延町共進会場)集会後、デモ行進 bit.ly/VHhHnR #原発 #デモ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 6 RT

やめろ、やめろぉ!【動画・ガザ爆撃=大量虐殺11/17】すさまじい爆撃の音、その様子を小学校らしき建物の窓から見る子どもたち。怪我をして血を流す子どもたち。(閲覧注意):この背後に米国。そしてその国債を買い支える日本、その政府を選んだ我々 enzai.9-11.jp/?p=13298

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 73 RT

北海道新聞 北海道への移住情報の記事が集められたページ。hokkaido-np.co.jp/cont/iju/

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 75 RT

だいたいからして何で「原発事故時の放射性物質の拡散予測図」なんか作成するの?原発は安全で事故なんか起きないんだろ?安全が確認された原発しか再稼働しないんだろ?それなら事故が起こった時のことなんか予測する必要ないじゃん。それともあんたらの「安全が確認された」は嘘ってこと?

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 103 RT

「自分・自分・自分」だな・・・おまえら選挙屋。


森の人として・・・。 blog.goo.ne.jp/todoguma/e/8f8… …聴け!森の声。

2 件 リツイートされました

貧困に喘ぐアメリカの低所得層の若者が、海兵隊や軍隊に勧誘されるままに入隊する姿は、政権選択を間違えると、明日の日本の若者の姿とも言えるのだ。違うのは米軍の傭兵部隊になると云う事くらいか。 貧困格差拡大が、若者を殺人マシーンに仕立てて、人間破壊を進行させるのだ。

9 件 リツイートされました

デフレを固定化させ、その中での増税で更に階級化を進め、官僚や議員、富裕層の子供達が安泰になる制度を作るのに必死ですよね RT @todoguma: 貧困に喘ぐアメリカの低所得層の若者が、海兵隊や軍隊に勧誘されるままに入隊する姿は、政権選択を間違えると、明日の日本の若者の姿と

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

MOX大間原発建設の動きは、核燃料サイクル利権の既得権益をまもるだけ。高速増殖炉もんじゅ・常陽、六ヶ所再処理工場の推進続行という、米帝バックの巨悪のマフィア構造が存在し、日本は服従させられる。自民党・維新の会の公約はそこに在るのだ。


感謝♪@hpappy 人間は、太古の昔から、【森の人】である「とどぐまさんの、社会の窓♪」blog.goo.ne.jp/todoguma/e/8f8…


人間は、太古の昔から、【森の人】である「とどぐまさんの、社会の窓♪」blog.goo.ne.jp/todoguma/e/8f8…

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

@harrier1970 まさに、1%のためのワガママゴリ押しですね。


診断結果:【維新の会・自民党】は、「重篤な、逆流性軍国復古症候群」です。。末期症状ですので、処方する『クスリ』は有りません。。しかし、もしも政権を握らせたら、莫大な『リスク』が有ります。。投票に際は、政権公約使用上の注意をよく読んでご投票ください。

2 件 リツイートされました

福島や隣県の汚染地で暮す母さん達「安全デマ」の渦から抜け出せねくて、半ば諦めでるんでねが?原発村や国の偉い人達は、まさにおめ達を「安全デマ」で疲弊させで、諦めでその地で生活を続ける事を望んでらんだがらな。諦めだら終わりだ、なんとしても大事な我が子を守り続けでけれな。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 36 RT

世界でも類まれなる恵まれた気候風土にあり、また類まれなる地震大国でもある日本列島。。この小さな島国で、人々はその自然のありのままの姿を受け入れて、寄り添うように生活文化をはぐくんできた。。今を生きる私たちは、この列島の偉大なる自然に真摯に向き合うこと。それができるのは民衆の力だ。


まるで自民党が政権奪還当確のような、開発公共事業政策賛美が復活。@masanoatsuko 雪崩をうつようにダム継続判断が各地から上がる。秋田県でも。ここも農水予算から補助金(受益者負担を県が肩代わりして)を不適正使用している。 mytown.asahi.com/akita/news.php…

2 件 リツイートされました

恐縮です^^::謝謝@hpappy 意外にセンスの良いHPで感心(笑


なるほど・・・。それでも、多くの人たちはまだ自分はその中に位置していると、大きな勘違いをしてますね。20世紀型の価値観から抜け出せていない、残念な人々。@harrier1970 1%と、そのおこぼれに群がろうとする26%程度の人達が決める社会‥


選挙までもう時間がないから・・・ってな感じで、有名・著名人を目玉候補に挙げる手法は、大いに気に入らない。


沖縄タイムス | ハンセン病非入所者2人 国提訴 article.okinawatimes.co.jp/article/2012-1… @theokinawatimesさんから 日本における、極悪なる人権蹂躙政策によって、強制的に人間破壊をさせられた元患者さんたちの苦悩は、高齢化した今もなお続いている。禁忘却なり!

3 件 リツイートされました

生きるのに必死で他の道を選択する余裕すら奪われましたからね、世田谷でも公明党のポスターを貼る家がドンドン増えてます RT @todoguma: なるほど・・・。それでも、多くの人たちはまだ自分はその中に位置していると、大きな勘違いをしてますね。20世紀型の価値観から抜け出せてい

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

「反戦・反核・反権力系歌声喫茶♪」みたいなことをやりたいな。。。


晴れ間はあっという間に過ぎ去って、、雪がしんしんと降りだした。。もう、根雪だなこりゃ・・・。



11月22日(木)のつぶやき その3

2012年11月23日 04時48分43秒 | 日記

政局で選ぶのか。。。政策で選ぶのか。。。大きな違いであることを認識する必要があるね。。。

1 件 リツイートされました

私らが期待したのは、09マニフェストであり、鳩山さん・小沢さんであったのです。私らが選んでもいない野田さんに大きな顔をされ困惑しきり@jh8bss 確かに。 RT @todoguma: ある意味、日本も1年3か月にわたって、野田政権に立てこもられていたような感じですけどね・・・。


まぁ~・・・今は、米国のご機嫌以上に、F1事故炉のご機嫌に、私らの命と未来の行方は握られているんですけどね。。


格差が開けば開くほど、飯を食うために軍隊を選択せざるを得ない若者が増え、軍産複合体の餌食になっていきます。@azureneo ほんとにそのとおりね。同感です!!!!!


『政局ジプシー』かっこつかないぞな。政党も議員も乗り換えばかりじゃ。



11月22日(木)のつぶやき その2

2012年11月23日 04時48分42秒 | 日記

政党選びで迷ったら…、政権公約に体温計を挿してごらん。血の通っていない『低体温症』になっている政党か、温かい血が脈々と流れている政党かが解ると思うよ。


脱原発公約も、TPP参加容認だと、オセロゲームのように原発推進続行、核燃料サイクル続行にひっくり返るからね。


原発安全神話が崩壊したのを目の当たりにしたんだからさ、『米軍抑止力神話』『経済成長神話』にも気付こうよね。


有権者は、今度こそ、長らく続いた自民党中央集権化官主民従型政治の亡霊を払拭しなきゃね。せっかく政権交代した民主党でさえも、あっという間にその亡霊に取り憑かれてしまって、魂を抜かれてこのていたらくなんだからさ。

2 件 リツイートされました

『帰還後、仕事にもありつけずPTSDを患い、腹が空けば友達や親類にねだるか、スーパーでパンを万引きするのだった。アメリカのために死をかけて戦った代償として軍がくれたのは、役に立たない勲章4つとたった四百ドルだった』(ベトナム戦争帰還兵、アレンネルソン氏)

2 件 リツイートされました

貧困に喘ぐアメリカの若者が海兵隊や軍隊に勧誘されるままに入隊する姿は、政権選択を間違えると、明日の日本の若者の姿とも言えるのだ。違うのは米軍の傭兵部隊になると云う事くらいか。

14 件 リツイートされました

米国による日本人のヤードニガー化を阻止するためにも、次の衆議院選挙での政権選択の間違いは絶対に許されない。


『軍隊入隊後に学ぶ事は全て人を殺すための方法のみなのだ』(ベトナム戦争帰還兵、故アレンネルソン氏)


軍隊教官『おまえたちのしたいことはなんだ!』。 新兵『殺す事です!』…を延々と繰り返し刷り込まれて行く。殺人集団=軍隊なのだ。(ベトナム戦争帰還兵、故アレンネルソン氏)


『ベトナムで戦火が拡大していた頃、沖縄のどの米軍基地も兵士であふれていた。明日にでもベトナムに出兵する連中は、沖縄を自分たちの為の巨大な遊園地扱いして、沖縄の人たちに暴力強盗強姦を働いた。悪行の限りを尽くしても、アメリカ兵は沖縄警察に逮捕される事はなかった』故アレンネルソン氏

3 件 リツイートされました

『とりわけ、獣のように暴力的な訓練を受け、殺人マシーン化した海兵隊兵士は、沖縄の人たち対して残忍で冷酷だった』(ベトナム戦争帰還兵、故アレンネルソン氏)

1 件 リツイートされました

いまを生きる私たち日本人は、憲法第9条によって保護され、戦争によって殺すことも、殺される事も無い時を過ごしている。その事を絶対に忘れてはならない。戦争には、ひとかけらの正義も大義名分もないのだから。

4 件 リツイートされました

国体を護持する前に、人間として『命の護持』が先だよ。

2 件 リツイートされました

戦争映画や戦争ゲームのイメージしかない奴が、オダッて維新の会とか自民党に投票するんだろうね~。。米軍の傭兵部隊として、世界各地の戦場に送られる可能性があることを理解できているんだろうかね?

1 件 リツイートされました

悲惨な大戦を経験して、「もう二度と戦争は嫌だ!」と、心の底から思っている ばぁさま・じぃさまたちに、軍国復古ニッポンを冥土の土産に持たせるつもりなのか!!戦争を知らない世代の我々は、、、さぁ~、どういう政権選択をしますかね?


お国のために命をささげるなんてまっぴらごめんだが、パシフィズムを貫き通すことは命懸けでもやる。


いっぺん戦争に行って人殺したら、頭が変になる。ただ見てただけで自衛隊員は自殺する。軍隊は軍隊のためにある。石原や橋下が望むのは、そういう世界。RT @k2guitar: まじかよおい #普天間 @natsumetaira: 速報 在沖海兵隊員、民家に不法侵入で逮捕。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 17 RT

もう・・・ミソクソいっしょくた。。どもこもないわな~。わやだべや~。


原発を日本に54基も作った政党はどこよ???えっ?!

1 件 リツイートされました

『日本国憲法第9条は、世界平和に向けた一番の武器であり、地球人類の宝』です。。おかげで、私たちは他国との不毛な殺し合いをしないで済んでいるのです。

3 件 リツイートされました

気象予報士のイデさん、、「ひぼし日本」ってどこさ~?。。北海道では「ふぶす」って、どんな天気さ~(笑)。今夜はカミカミだね~。#nhk


ある意味、日本も1年3か月にわたって、野田政権に立てこもられていたような感じですけどね・・・。


なんだかな~チャララッチャ、ラッチャララッチャッチャ~♪。なんだかね~チャララッチャチャッチャララッチャチャ~♪(サンダーバードの曲の乗せて力強くご唱和ください♪)@chan_dora なんだかなぁ RT @toki_9000: なんだかなぁ



11月22日(木)のつぶやき その1

2012年11月23日 04時48分41秒 | 日記

いや~まいったな。はらいっぱい大雪だよ! 起き抜け除雪をしてくるわ~。


@jh8bss おはありです。起き抜けで除雪に出動して、今ようやく完了してきました。。極端すぎる近年の気候には、まいりますわ~。重たい湿雪に難儀しました。


下川町アメダスでの積雪深は、現在21センチ。気温は高めでマイナス0.1℃。雪が重たくてネッパル。。


いい夫婦の日。。。全世界のカップルに幸多かれと祈ります。。

1 件 リツイートされました

@chan_dora え??@0@。。痴漢?置換とか弛緩でなくて?(笑)


各政党の政権公約をしっかり裏側まで読み解く・・・有権者には、この作業が重要。


メモメモ…。 RT @kyaharin: いい夫婦の日に改めて思う。『思いやりと信頼関係』相手(他人)と、交換不可能な関係性を築くためには、相応の理解する努力が必要にゃり。自分自分自分では、人に寄り添う事は難しいにゃ。慈愛の心をブラッシュアーップ♪(*⌒▽⌒*)アーメン♪

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

野次・批判・誹謗中傷・叩き・炎上からは何も生まれてこない。。バカはバカなんだから、ほっておけばよい。。それよりも、巨悪の具体構造に確実にメスを入れていける政治家・政党を吟味する作業が必要。

1 件 リツイートされました

日本は自分で自分を守れない国、アメリカが守ってやるから、その代わりいうことを聞け、と言われ続けた結果がこの有様。RT @yaburan: 「日米同盟の進化」とは日本に集団的自衛権の行使を可能にして、米軍指揮下に入ること!完全に米軍の傭兵になること!現在の日米合同訓練も米軍指揮下

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 64 RT

精神障害を心の病いと言うが、とんでもないと思う。正確には脳の病いである。心の病いとは、私利私欲しかない政治家や官僚のこと。「精神障害」者に甚だ失礼な呼称だと思う。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 2 RT

解ろうとしない者に、鉄槌は振り下ろされる。。

1 件 リツイートされました

@chan_dora いい夫婦に、この形・・・という正解はありません。相互間でそれぞれの形式でコミュニケーションが図れていれば、それが小さな幸せなのかもしれません。。我が家では、私が一言注文を発したら、相方のマシンガンによって、即蜂の巣にされます(笑)

2 件 リツイートされました

11/23(金・祝)【北海道】『11・23幌延デー北海道集会』(天塩郡幌延町共進会場)集会後、デモ行進 bit.ly/VHhHnR #原発 #デモ

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 8 RT

こんな時代だからこそ、青臭い理想を高く掲げることが必要なんだよね。。パシフィズムを貫き通す!!平和と不戦が全ての礎なのだから。。


@chan_dora 今朝も、雪ハネしてきな!って、追い立てらたわい(笑)


Reading:世界最大級の地震はM10前後 NHKニュース nhk.jp/N44g5jkE 地球もイキモノ。そう考えれば有り得ることとして認識しておくべきだね。。


原発を建ててはいけない場所もよく分かる地図です [Reading:世界最大級の地震はM10前後 NHKニュース] nhk.jp/N44g5jkE #原発 #地震

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 7 RT

とても共感。モヤモヤの一つが解消されたような気がする。ありがたいです。@gushou 自由」と「自在」について。とても共感。 → つれづればな | 自由非自在 じゆうはじざいにあらず bit.ly/SpOVEP  bit.ly/SpOUkd


集団的自衛権:言葉にごまかされている。単に自衛隊を米軍の傭兵に使おうということ。しかも自分のお金で。隷属の極まり。21日読売「集団的自衛権、行使可能に…自民党の政権公約」、何でこんな党を次の選挙に投票するのか。奴隷が奴隷の地位を放すのを怖がる。

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 403 RT

雪の止み間から、時折射し込む太陽光がひときわまぶしい、、、積もった新雪が、キラキラと輝く。。道北雪国。。。自然が織りなす冬のドラマ。


うっぷん晴らし的ツィートにばかり食いつく人々の心理を探る。。衆愚の姿が浮き彫りになるんだよね。。これは、ネトウヨさんたちも同様。


12月16日衆議院選挙。。。「たのむぞ!おとな!」。。 bit.ly/SUOjo6

1 件 リツイートされました

失業していても、病気やケガの療養中でも、障がいを持っていても、この社会に安心して身をおける、心がモヤモヤして追い立てられるような思いをしなくてもいい、そういう社会を、わたしたちはみんなで支えよう。宇都宮けんじさん、がんばれ!

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 24 RT


11月21日(水)のつぶやき その5

2012年11月22日 04時47分43秒 | 日記

この国には、もう後戻りできないような、キナ臭いおかしな気流がモクモクと湧きあがっているようだね。。有権者は、冷静に客観的に分析しないと、とんでもない政権を選択することになってしまう。

4 件 リツイートされました

世の中が混沌混迷閉塞し、キナ臭さが増してくると、反戦平和と言ったパシフィズムがお追いやられ、メディアを挙げてドンドン好戦的ナショナリズムを煽ってくる。。これぞ、【新しい戦前】。。クワバラクワバラ・・・。

1 件 リツイートされました

原発人災事故の現状を包み隠し、中国怖い北朝鮮怖いを煽り、「原発は、よくわかんないから再稼働やむなし」とか、「攻め込まれたら困るから、憲法9条をかえて軍隊を持つのもやむなし」という、暗雲の気流をメディアは作り上げて、民衆に刷り込んでいく。。震災被災地・F1事故を忘却させつつ・・・。


過去のことは忘却しました。って感じですよね@hi_iijima 自民党さん、本当に政権を担う自覚を持ち、責任を感じているのなら、今後の原発の安全確保・再稼働について語る前に、まず政権にあった時代に自分たちが認可した原発で故郷を奪われた人に謝罪すべきではないだろうか


極右政党コスプレパブ。。。一枚めくれば、みな自民党。。

1 件 リツイートされました

なにせ、石油ショックを上回る、先の敗戦以来の危機である大震災後初の総選挙なんだから、天災である大震災に人災という火を注ぎ、国難にまでしてしまった責任をきちんと感じて受け止めてもらわなければ、党の再出発なんてあり得ないだろうと思うから

椴熊さん (T.Todoguma)さんがリツイート | 1 RT

@hi_iijima 北海道弁の「カツケル」と言う言葉がぴったりくるのが、安倍自民党の姿なんでしょうね~。残念ながら、3年前になぜ政権を奪われたのかも検証精査できていませんね。。原発推進続行・・・公約の襞に隠されていますから。


【拡散して参考にどうぞ】・・・政党別、原発・増税・TPP政策早見表。 bit.ly/10t0ldX

1 件 リツイートされました

戦争をふちかましやらかして『美しい国』とやらになったと云う例は存じ上げないんですけどね~安倍総裁殿。