とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

仏教色々・・・。

2006-09-11 23:41:19 | 宗教
せっかく、仏教に関する本を読み漁っておりますので、ここに記録しながらお勉強したいと思います。
皆さんもぜひ、ご参加下さい・・・。と言っても初心者級ですけどね。
さて、本日は宗教の歴史です・・・。
日本は平安中期以来、戦乱・天災・疫病が続き世は乱れ、まさに末法の世でした。
そんな中でも天台宗・真言宗は国家権力から自立、栄西や道元が宋から禅を伝え、浄土教、法華信仰など新仏教が相次いで誕生しました。
~歴史~
最澄(767-822)805年唐より帰国(39歳)天台宗を開く
空海(774-835)806年唐より帰国(33歳)真言宗を開く
法然(1133-1212)1175年(43歳)専修念仏による往生を説く
栄西(1141-1215)1191年(51歳)宋より帰国、臨済宗を伝える
親鸞(1173-1262)本願念仏による往生を説く(52歳)
道元(1200-1253)1227年宋より帰国(28歳)曹洞宗を伝える
日蓮(1222-1282)1253年(32歳)唱題目による往生を説く
~末法とは~
お釈迦様の死後を正法・像法・末法の3つの時代に分ける仏教思想。
お釈迦様の教えが正しく行なわれている時代が正法。
やがて形だけの像法の時代となり、末法になると仏道修行をしても効果がないとされる。
最澄が書いた「末法灯明記」には1052年(永承7年)に末法に入るとある。

本日はここまで・・・。
またねん。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まったりとはいかなかったか... | トップ | 秋ですなぁ・・・。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいなぁ (Ci@僧侶)
2006-09-12 17:12:27
なんか仏教の勉強している人を見ると嬉しくなりますね。

色々な考え方がありますけど、細く長~く、勉強を続けてください。
返信する
ありがとうございます。 (todo0113)
2006-09-12 21:10:34
本物の御僧侶様からのコメント。

大変ありがたく、うれしく思います。

まだまだ小学生並ですが色々勉強したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宗教」カテゴリの最新記事