武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

シルバー・コンチョ製作工程 5

2009年03月17日 | 作業工程公開 Silver
今度は今まで作ってきた本体と足をロウ付けしていきます。
使用するのは銀5分ロウ。
まずはフラックスを本体の裏面に塗ります。



この後に銀5分ロウを置き、バーナーで炙りロウを溶かします。
ロウが解けた瞬間にピンセットで挟んだ足を置き火を離します。
するとどうでしょう、くっつきましたね~
ちゃんとロウが流れて本体と足が付いているか確認しましょう



ピントがボケてます。ごめんなさい。



このロウ付け、なれないとなかなか上手く行きません。
慌てず、かといってゆっくり過ぎてもいけません。
何度かやるうちに慣れてきます。頑張りましょう

シルバー・コンチョ製作工程 最終工程!

2009年03月17日 | 作業工程公開 Silver
んぁ~、
ロウ付けまでできたら残りは仕上げ作業ですね、いよいよ

まず、先程ロウ付けしたコンチョを酸で洗います。
水で薄めた酸を火に掛け、その中に先程のコンチョを入れます



沸騰したら弱火にして少し放っておきます。
まぁ、お酒飲んだりタバコでも吸って一休み一休み
僕はここでいつも泥酔まで一気に行きます。



酸洗い後の銀。
こんなに白く綺麗になるんですね~



今回は打刻した所を黒く燻して模様を強調したいので、燻します。
燻し液の入ったビンを熱湯で暖めておき、その中に20~30秒漬けます。



取り出して水洗いしたところ。
真っ黒です。真っ黒くろすけ です。



さぁ、最終作業です。
この真っ黒君をバフ掛けしていきます。
磨きと最終光沢仕上げの2段階で磨き込んでいきます。



ピカピカに磨いたら~
はい完成



基本的なシルバー・コンチョの製作工程はこんな感じ
いかがだったでしょうか?
なるべく判りやすいようやってみたつもりですが・・・
なにせ1人で作りながら撮影してたので、至らないところもあると思います。
ご了承下さい。

後はデザインによってコンチョに石を入れたり、ねじったワイヤーを付けたりと
色々できます。
刻印も自分のデザイン次第で色々と作っていけますし、その組み合わせも
その人次第で無限に広がっていきます。

工場の機械でいっぺんにプレスして出来てくるものと違い、1つずつこうやって
生まれてくる物は心がこもって良い物ですよね。
僕ももっともっと良い物を作れるよう日々頑張っていこうと思います。

それでは~

旅に出たいな~。

2009年03月14日 | 日常独り言・・・
いや~、よく雨降りますね。
しかもまた寒くなりましたよね。

放浪癖の私、実は昨年までタイに4年程住んでたんです。
年がら年中暑いタイにいると寒い冬が恋しく、日本の冬を耐えていると南国の暑さが恋しくなります。
無いものねだりですね、人って

でも、暖かい南の島でのんびりしたいな~
ビール飲んで

この写真はタイの首都バンコクから車で2~3時間のラヨーン県にあるサメット島。
青い空に青い海、海水も暖かく泳いでも気持ちいいんですよ。
泳いだ後はハンモックに揺られながらビールが最高!
ゆっくりとした時間が流れ、暖かく優しい空気があるんですよ。
年に幾度か行ってたんですが、また行きたいな~

と、ぼやいてないで仕事仕事

新作!ペンダント・トップ3! (スペクトラライト)

2009年03月11日 | THE 作業日報 Silver
んぁ~・・・
風が強いですね。
布団を干したら飛んでいってしまっていました

っと言う事でまたまたペンダント・トップです。
この所ペンダント・トップが続いています。
今回はスペクトラライトと言う石です。

元々ラブラドライトと言う石なのですが、フィンランドのユレマという所
で産出する物を特にスペクトラライトと呼んでいるようです。
普通のラブラドライトよりも地色が深く黒く、ラブラドライト特有の虹色
遊色効果が鮮明なのが特徴のようです。

個人的にこういった光物、すごく好きです
淡い光のムーンストーン・ギラついた光のサンストーン・色とりどりに光る
オパール、キャッツアイやスターサファイヤ辺りも大好物です

この子はこれから香港に旅立ちます
香港の友人、待っててね

新作!ペンダント・トップ2! (ジェイド)

2009年03月09日 | THE 作業日報 Silver
あぁぁ~・・んあぁ~
ってます。今日。
関係ないけど、昨日TVでやってた中華まかない飯を作ってみました。
結構美味い。これいける。テンメンジャンすげ~。レパートリーに追加です。

という訳で、全開に・・いやいや、前回に引き続きペンダント・トップ第2弾!
前回と同じ友人から頼まれて製作したものです。
今回の物は地金から加工して製作しました。溶かして、伸ばして、曲げる~。
デザインは僕の好きなネイティブ・アメリカンのもので、ツイステッド・ワイヤー2段もの。

このデザインは初期のインディアン・ジュエリーからある、いわゆる伝統的なパターンの物。
シンプルですが個人的にすごく好きなデザインです。はい。
Silver950のワイヤーを自分でねじって製作します。ねじねじです。はい。

例のごとく製作前に石言葉を調べてみました。

翡翠(Jadeite) 5月の誕生石。
福徳・福財を司り幸運を招く 

というものでした。
石の持つ力が放射状に広がるのをイメージしてデザインを決めました。
紫の翡翠は特にヨーロッパで人気だとか。

昔、中国に行った時”翡翠は不幸や悪い運気を吸い取って色を濃くしていく言い伝えがある”
って石屋さんが言ってたのを思い出しました。

良い石ですね。好き



新作!ペンダント・トップ! (ピンク・トルマリン)

2009年03月08日 | THE 作業日報 Silver
んぁ~、温かいです、本日。
庭の掃除とお墓参り、行ってきました。

と、言うわけで、新作!ペンダント・トップ完成しました。
今回も友人からの依頼で作成しました。
石は友人が選んで送ってくれたピンク・トルマリン。
可愛らしい石です。

前回のリング同様、ハードワックスで作りました。
この石の石言葉を調べたら、
”希望 勇気と人気をもたらし、恋愛と出世の成功”
とあったので、何かそういったものをイメージしデザインしてみました。
中央を幸運の四葉のクローバーを意識し、その外を葉が囲んでいる感じ。
石の持っている力が持ち主の力と合わさって外に広がっていくような。
そんなイメージです。
それと、着け心地が良いように表も裏も角を十分に落とし磨きました。

良い事が沢山訪れると良いですね。
そう願っています。

新作!シルバーリング

2009年03月06日 | THE 作業日報 Silver
いや~、天気がよく変わりますね。
今日は。結構、この辺り激しく降ってます。
大分暖かくなってきましたが、皆さん風邪を引かないよう気をつけましょう!

と、いうことで新作のシルバーリング完成しました!
今回はハード・ワックスで製作。
シンプルなフォルムですが男らしく無骨な感じが良いですね。
サイズは21号、重さは16.3gでズシっときます。
石はターコイズ。今回石も自分で削りました

この後もペンダントトップが上がってくる予定です。
頑張ります!

新作!ギターストラップ type1!

2009年03月03日 | THE 作業日報 革
おはようございます。
昨日まで数日間晴れていたのに、今日は・・・
しかも寒いですね
皆様、風邪を引かないようにしましょうね。

え~、という事で
新作のギターストラップが完成しました。
昔、一緒にバンドをやっていた高校の同級生からの依頼で作りました

今回はシンプルな感じですが、男らしく良い感じです。
丁寧に総手縫いです。
自分用にも1本欲しいところです

-Guiter Strap 仕様-
色:黒
素材:牛ヌメ革 3.5mm
全長:125~140cm(バックルで調整可)
幅:7cm
装飾:コンチョ1個+スタッズ1個


今回はグレージング加工(アイロンかけ)された黒の牛ヌメ革で、ベルトと同じで強度のある背中の部分を選んで切り抜いています。
ベルトより長い物なので贅沢に革を使っているんですね。
因みにお腹の部分に近づくと皮が柔らかくなり、こういったストラップやベルトには不向きな部分になるんですよ。
だから大きな牛の革でも1頭からそんなに取れないところなんですね、これが。

巷に売っているストラップは革の物でも1万円程度で買えるんですが、やっぱり大量生産物。
作りが雑であったり手が掛かっていない簡単な物ばかり。しかもどの部分の革を使っているかは判らない。
生産コストを考えると、不向きな部位の革でも使っちゃってるはず。

大事なギターにつけるなら、ストラップもちゃんとこだわりを持ちたいところです。はい。

今回のストラップ以外にスタンピングで装飾しコンチョを5発付けた豪華版もできてます。

梅とメジロ。

2009年03月01日 | 風景
いや~、ブログ、サボってましたね。2週間。
気を引き締めなおしていきます。はい。

昨日今日と天気が良く、日中は気持ち良いですね。
日中に干した布団がフカフカして寝る時気持ち良~いです。

今日は午後から庭に出て、2週間ぶりに庭掃除をしました。
2週間前はさほどでもなかった雑草が結構出てきていますね。
庭の花も梅だけではなく、椿・水仙もまだ咲いているし、クリスマス・ローズと”猫のひげ”も咲きました。
”猫のひげ”って知ってます? 黄色の可憐な花を沢山つけるんですよ。
見ごろになったらまた載せますね。

それに、梅の木の下を掃除してたらブ~ン という音が何処からかしてきて、なんだろう?と思っていたら、
沢山のミツバチが梅の花の蜜を取っていました。
かなりの数飛んでいました。びっくり 梅の蜂蜜ってどんなんだろう?
しかも3時を過ぎると1匹もいなくなるんですよ。すごいですよね。偉い!
そんなこんなで、春に近づいている事を実感しましたね。
温かいの好き

それと、最近毎日庭の梅にメジロが2羽やってきます。
梅の花をツンツンとやってます。つがいかな~?
珍しい鳥ではないんですが、可愛いですよ、ほんとに
何度か写真を撮ろうと頑張ったんですが、逃げられてばかりでした。
が!今日は撮れました~
梅の花をツンツンしてるところ。見てやってください。

庭の小さな小さな自然(?)ですが、こうやって鳥や蜂が来たり、
何かいいな~と思うホッコリな日曜でした。