武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

手前味噌つくったよ!

2009年02月16日 | 家事!
え~、お世話になっているサイト製作会社の社長さんからのお誘いで、生まれて初めて手作り味噌を作ってきました!

今回は合わせ味噌。
自然発酵にまかせるのでここから1年はまだ食べられません。
聞いた話によると2~3年で美味しく頂けるとの事。
7年以上のものは薬効効果が高くなるらしいですよ。
まだまだ食べられるようになるまで時間が掛かるけど、塩と麹と昆布だけの無添加物。楽しみです。

一般に売られてる物は漂白剤が入っていたり、科学的な添加物が沢山入っていると聞き、やっぱり手間を掛けても無添加でいきたいですよね。
食べる物はできるだけ自分の手で作っていこうと思います。

待ち遠しい。

新作!鹿革ショルダー・バック! -type 1-

2009年02月13日 | THE 作業日報 革
んぁ~・・
景色・花の写真や食べ物ばかりで、仕事してんの?
ってな声がありまして、お答えしようと思います。

微妙です 

一応、ちゃんとしてますよ 

会社勤めの時より大変ですね、何かと。
でも、すごく楽しいですね 

新作鹿革のショルダーです。
男女兼用ですね。

色はtype2と共に
・生成り
・茶
・黒
・白
と4色の展開を考えてます。はい。

サイトが立ち上がったら、載せていきます。
宜しく

朝飯、食べよう!

2009年02月09日 | 家事!
え~、ここ数日まったく家事が面倒になっていて、コンビニ弁当にお世話になっていたのですが、
これでは駄目だ!という事で今日からまたちゃんと自炊します。

まずは朝飯。朝、大事でしょ! 
って事で、洋風モーニング・プレートです。
スープを忘れましたが、しっかりとした量です。
温野菜もあり、ジャーマン・ポテトもあり、スクランブル・エッグにウィンナ~。

今日から規則正しく、行きますよ~。

梅、咲いた。

2009年02月09日 | 風景
皆様、お疲れ様です。
昨日、庭をボーっと眺めていたら梅が咲いてるのに気付きました。
まだほんの少ししか開花していないけど、綺麗です。

今年もまた沢山の梅がなる事を祈ります。
梅干し、梅酒、造ります。
今年は梅酒を増やし、黒糖で作る黒梅酒も作ろうと企んでます。

でも、梅の花は可愛いな~

いや~、冬ですね。

2009年02月07日 | 風景
最近は寒さも和らいだ感がありますが、
でもやっぱり気を許すと寒いですね~。

実は、去年の中頃までタイにいたんですよ。常夏の。
3年半住んでました。仕事しながらね。
4~5年ぶりの日本の冬でしょ、さっくりしますよ。
1月なんて雪が積もりましたよ、この辺。
寒い。

でも寒い時の景色は綺麗ですね。
特に最近、夕焼けがすごく綺麗ですね。
この所天気も良いので綺麗な夕焼けがいつも見れますね。
好きですね。

寒いのもいいかも?ですね。