武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

あわのネ2012行ってきました!

2012年08月27日 | 出店後記
ブログ、さぼりにさぼってました~
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか???

先週末は千葉県館山にある沖の島で開催されました野外音楽イベント”あわのネ”に出店参加してきました~
最高に楽しい夏の思い出がまた1つ出来ました

6月末に朝霧で行われた青空Camp2012で出会ったオーガナイザーさんのイベント”あわのネ”
天気もロケーションも出演者の皆さんもお客さんも最高なイベントでした。
オーガナイザーさんの人徳だね、間違いない 


今回は鴨川のレザーカービングをする友人で尊敬する職人さんの1人”Hemis Leather"の米澤君と共同出店
この米澤君は日本で2人目のウエスタンサドル職人。アメリカ様式の馬の鞍を作る事ができるんです。
その鞍作りの修行を終えアメリカから帰国していたので、久しぶりに会おうって言う事から”あわのネ”さん出への店参加に至りました。
彼のレザーカービングは繊細でいて力強く、本当に美しい作品を作ります。
今回は工房も見せて頂く事ができました。

それと今回は地元岐阜出身のアーティスト”Kenta Hayashi"君も出演
地元のイベント”響の森Camp"で知合ったケンタ君。
凄く心に響く歌声とギターでいつも魅了してくれます。
秋からは彼の日米混合ファンクロックバンド”Four Minits Till Midnight"の日本ツアーもあります。
バンドのメンバーさんとも岐阜の♭Cでのライブ以来、再会できて嬉しかったです

そんな仲間がまた繋がって行く↓ 最高だね


ハワイのコナコーヒーの販売を手がけている友人のまさちゃんも来てくれたし 
これまた青空Campで知合った仙台のLock Designさんとも再会できた
Happy Farm Music Fesで出会ったTono Cafeさんにも,
忍野Deadで出会ったゆるゆるさんにも再会できた

夜はHemis Leatherの米澤君とKenta君とベーシストのゆうすけ君とその仲間の人とCamp in。
飯食って、温泉入って、お酒を飲みながらKenta君のプライベートライブを聴いて。
本当に楽しい夏の思い出になりました



新しい出会いも沢山あって、行って良かった~
今日からまた皆それぞれの日々が始まったけど、前に進む力をもらえました。
イベントのオーガナイザーさん、出店させて頂けて本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
最高のイベントでした!

最後に、当工房の作品を買って頂いた皆様、本当にありがとうございます。
出会えて本当に良かったです。

誇りにまみれ汚れた看板。共同出店の証。


今日、車の荷物を降ろしていたらキリギリス?が。
沖の島から連れて帰って来たみたい。
庭に放してあげたらよほど喉が渇いていたのか一心不乱に水飲んでた。



工房主


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ! (さち)
2012-08-28 05:22:33
わのネ行きたかった・・

忍野で会ったさちです~
チケットも買ってたんですけど
(もちろんキャンプインで!)
行けなくなってしまいヒジョーに残念無念麦の技飲みたかったすー( ´Д`
来年こそは!

返信する
Unknown (Ohana)
2012-08-29 00:15:27
あわのネでは、色々とお話し聞かせてもらってありがとうございました!
Hemisさんとのコラボ出店!お二人の雰囲気が最高でした。まさか岐阜からいらしてたとは・・・。
あの日、ペンダントトップをやっぱり欲しい!と思って寄らせてもらったのですが、息子はうるさいし(笑)、他のお客様もいらしてたので失礼したまま、出店の疲れもあり帰ってきてしまって・・・後悔しました・・・。
ラスタカラーの入っていたあのトップ・・とか、やっぱり欲しくなってきたんですけど、もーこちら方面での出店はないですよね(泣)
また、ブログ見に来ます!
返信する
Ohanaさん、コメントありがとうございます! (工房主)
2012-09-06 18:54:44
コメントありがとうございます。
お元気ですか?
返信が遅れてごめんなさい!
あわのネ、最高に楽しかったですよね。

今のところそちら方面での出店は決まっていないんです。多分今年は無いと思います。
よろしければ郵送致しますよ。
お気軽にご連絡下さい。
info@studio-natural.com

またどこかのイベントでお会いしたいですね。
今後とも宜しくお願いします。

工房主
返信する
さちさん、コメントありがとうございます! (工房主)
2012-09-06 18:58:34
お元気でか?
そうでしたか、残念です。
あわのネ、最高のイベントでしたよ。
是非、来年は遊びに行って下さい。1押ですよ!
またどこかのイベントでお会いしましょうね。

追伸:麦の技残念な事に近くのスーパーでは販売終了のようで入手不可になりました^^ 残念。

工房主
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。