海山倶楽部

山海倶楽部は同じ名前の飲食店が出来て
検索順位が下がったため、海山倶楽部
うみやまくらぶ に変更しました。

西表島から石垣島

2016年06月03日 | 旅行

続きなんで書いてますが、もう半年以上も前のことになると
うろ覚えになってきますね (/・ω・)/

2015年12月23日(祝)
西表島から石垣島に高速船で移動。





小腹が減ったので、離島ターミナルの店で
買い喰い 案外、ウマい!!

ホントにここで売ってるのは安くて美味しいですね。
行きは、夜のホテルバイキングがあったので食べませんでしたが・・・
https://okinawa-labo.com/ishigaki-ritou-terminal-5677
http://www.isigakizima.net/ritou/ritou.php

石垣島についた時は、土砂降りの雨になっていたので、
取りあえず、具志堅用高記念館
そう、朝に何羽も見たカンムリワシ繋がりですね!



















土砂降りで、私しか居なかったので、ここの管理人をやっている
用高のお兄さんと一緒に写真も撮りました。

夕方まで時間があるので、最初、石垣島に宿泊予定だったので
石垣島のホテルの様子を見に行きました。

日航ホテルに行った後に
大本命だったANAインターコンチネンタル石垣リゾート

玄関では、外人さんがサンタに扮してお出迎えしてくれました。
ちょうど、この日は、23日でクリスマス前でした。

玄関ホールからプールを望む。
豪華な雰囲気でした。
この庭に教会があって、結婚式をするんでしょうね。

熱帯魚も綺麗

カンムリワシ

広い庭を進んでいきます。

ホテルの前のマエサトビーチ



シーズンオフだから余計に侘しさを感じるかもしれませんが
砂の細かさと言い西表島のホテルの前のビーチの方が数段良い感じがしました。

雨が降りそうな中を玉取崎展望台に向かいました。

天気が良ければ、山がつながっているのが見えるようです。




途中で生ジュースの店があったので寄ってみました。





川平湾

ここも、もう夕方だったので、グラスボートに乗りませんでした。



1泊2日の短い西表島、石垣島旅行でしたが
それなりに満喫できました。
今度は、ゆっくり西表島に滞在したいですね。

以下のクリックお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンヘリ・飛行機へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿