goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

ベランダ便りと新居の二人

2018-03-31 14:09:36 | 日々のあらかると(バラエティセット)

お外はチョー良いお天気で、我が公園は桜満開のピーク&人出もピーク!

年末より桜の成り行きをずーっとちまちまショットして画像溜まっていますが、

雑事がらみで、なかなか満足に整理出来てません。桜終る頃のその内…かな?

 

まず身近な我が家の手狭ベランダから…。

 

 

 

 

 

 

 

今はもっとチョー満員に咲いていますが…撮れるまでいってません。><

 

 

 仏様前はもっと入れてもっと咲いて賑やかです。

 

そして、春ですし、もうかなりおんぼろになってしまったので…。

 以前のより多少狭い分だけれど、新しいのは気持良いよね!

 

 

なんだか、アレルギーのせいか、お薬のせいか、体操をしても身体中が凝ってる感じで

重苦しくて、ダイエットしなくちゃと言う気持だけは常にあるのですが…。

 

隠りがちの日々が多いとストレスも溜まり、

少しでも大気汚染が軽い日は出歩いて、立ち止りショットしたいと願っています。

 


スルーの逃げ月

2018-03-01 10:27:21 | 日々のあらかると(バラエティセット)

 

の今、昨夕からは「春の嵐」で、ベランダは酷い様子になっていました。

呼吸苦しい中マスクをして、一応日除けを掛け直し、スズメ達が来れるようにと整えた朝でした。

 

2月は頭からはずーっと風邪っぴきが収まらず、今度はそれに花粉症が+されて、

またまた物事が進まないしんどい日々を送っています。

鼻の下がひりひり…、鼻かんだティシューの山と、書類は積んだまま、

以前の画像整理もままならず、アップ出来ません。

 

春の嵐前日は良いお天気!

 

 

早くマイペースの自分に戻り、家事・雑事を進めたいものです。

 

花粉やPM2.5や黄砂が消えてくれると少しは気分も晴れて歩けるんですけどねぇ。

体調不良の風邪っぴき親子で移り変わりの中、食欲は衰えないので、

食事の用意など、なんとか協力し合って送る日々です。

 

おかげさまで、若手も歳よりもコザクラ達は元気で

癒しを与えてくれいてくれて助かります。

 

おかげさまで、日頃あまりTVを見ない私でも

ピョンチャンオリンピックは隠り日の中、毎日しっかり応援観戦でき、

選手のみなさんの努力の結果表現、素晴らしい感動と励ましをもらいました。

 

国を越えたスポーツの素晴らしさの再確認をさせて頂きありがとうございました。

 

 次はパラリンピック応援しなくちゃね!

 

追記

こちらに『デジブック』として期間限定の画像アップしています。

 このブログには思うように「デジブック」載せられなくて、

「私的気まぐれ…」にも同じようにお知らせしていますが…。

ご覧になりたい方は、コメントなりメールなりでお知らせ下さいね。

それなりにお返事致します。

 

次は、画像いっぱいになりそうですけれど、

2度目に訪れた梅園の様子などアップしますね。

 


1月末&昨日今日のあらかると

2018-02-22 16:20:09 | 日々のあらかると(バラエティセット)

の日との日と…

 

郵便局や、食材不足買いにちょこ出する位で、今回の風邪っぴき以来、

相変らず、TVオリンピック観戦にハマっている日々です。

 

風邪引き前とその2週間以上後にリハビリ兼ねて出かけてみた梅園の様子は

また、気まぐれに画像整理出来次第にアップする予定で…。

 

今日は、ちまちま撮りの飛び飛び日々画像をまとめて載せておきましょう。

 

 

3週間後の身近な白梅はこんなに咲いて

 

それが3週間後の同じ梅の開花はこうなって

 

今日買い物に出た際、他所のお宅の塀の上で見事だったこの紅梅

 

土手の水仙ももう満開

 

 

その上、お気に入りの樹木達のうち「門番の楠木」の災難

チェーンソーの音よりも悲鳴が聞こえた感がした私です

公園は出来るだけ自然を大事に残して欲しいのに

年度末となると一層余計な手入れとやらが入り、自然がどんどん壊されてゆく。

夏には気持の良い日陰を提供してくれる樹木の枝達

何も悪いことはしないのに、邪魔だとカットするばかりでなく

それこそ邪魔な電線や電柱を地中化して欲しいよね。

土の気持ちよい道路はコンクリート固めになり…

歩く楽しみが激減しています><

 

やはり、この子達に癒してもらいましょう

 

 

 

 

寒い日も気まぐれに水浴びなさるお二人です。

 

さて残り日少なくなったオリンピック観戦の続きと参りましょう。

 

お兄ちゃんはまた風邪がぶり返したみたいで酷い咳

私も再発気を付けないとねぇ。

 

「大杉漣」さん、ほんとに突然でびっくり

忙しく走り続けられたであろう人性、どうぞごゆっくりお休み下さいね。

個性的で深みのある良い俳優さん、まだまだご活躍されたでしょうに、とても残念です。

 

 


雪の日とチビ家族たち

2018-02-14 21:24:16 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は比較的良いお天気の温かめな一日でした。

風邪っぴきから2週間。

やっと咳も収まり、通常の自分に戻りつつあります。

やっぱり、2〜3日熱が出て苦しんだ後はズルズルと痰のからんだ咳が続き、だる〜い日々…。

彼がリードするイヴェントのため、打ち合わせ等に出たり入ったりと

人の多い中に居ることも多かったし、やはりお兄ちゃんからもらったらしい、

二人ともこの風邪はインフルエンザB型だったかもしれません。

 

おかげでこの2週間の内に私が出かけたのは、

郵便局と病院への一日の4000歩前後のみ。

毎日ピョンチャン五輪TV観戦の暮らしを続けています。

今ちょうどやってる、男子のカーリングは、ノルウェーの派手なウェアに

呆れながら、日本人男子の応援をしているところ。

女子はしっかりアメリカに初戦勝ちましたし、

男子もこの調子でしっかり勝ち進んで欲しい物です。

男女ともあらゆる競技選手のいろいろ努力の結果が出てきて嬉しいですが、

まだ銀メダルにまでしか届いておらず惜しいな〜な結果続き現在に、一緒に悔しがっております。

 

隠り日の中、ちょっと気になって外を覗いた際の

ちょびっとショットなどを載せておきましょう。

 

 

 

と、明くる日の朝…また記入ミス…2/12です。

 

スズメ達、冷たい夜中はどうしていたでしょうねぇ。

彼ら用の飲み水はすっかり凍っていましたから…。

今年の植物達は、まったく手入れも出来ておらず哀れな姿のものばかり…。

新しい土を買ってその内、入れ換え植替え等してあげなくちゃね。

 

 

そんな隠り日続きの中、この子達は熱源も側で、とても元気にしてくれて助かります。

「出して、出して〜」の後は、お兄ちゃんにモテ遊ばれています…苦笑。

とにかく、遊び好きのマリーン君は何をされてもそれなりに面白いらしく、

スリスリしたり、オエオエしたりどちらかにくっついて回っています。

しかして、マリーン君、モクちゃんの「チョピチョピー」はまだ

マスター出来ませんが、その代わり彼独特の面白い声色変えの鳴き方には

思わず笑わされます。

ちょいマネっぽい「ピチョピー」、「チョリーン」、「ピヨピヨ」

「ピーチョリン」他、なんとも文字では表現の出来ない

マリーン語、その意味を解読してみたいものです。

 

 

 

オリンピック競技、隠り日続きのおかげで、TVで今日は?今は?何やってるかしらと

家事雑事の合間はTV放送や、ネット配信等のチェックばかりしていろんな競技観戦しています。

 

みんな、しっかりがんばれ〜〜!!

 


2週間ぶり?のアップです!

2018-02-08 15:02:13 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はこちら良いお天気で、これまでから比べると比較的温かめです。

かなりのご無沙汰でございました。

 

昨日は1週間ぶりにお外へ出て少し歩きました。

数年ぶりに風邪っぴきに犯され、家事雑事も思うように出来ない

しんどい日々を送っていました。

熱・頭痛・身体のあちこちの痛み・咽の痛みに酷い咳き込みが続き、

まだその名残を引きづっています。

 

昨日は、もう甲状腺のお薬も切れてしまう日だったので、

熱が取れていたし、マスクをして郵便局や病院へ出かけてきました。

今日はその昨日久々出かけたせいか、なんとなくだるいのです。

(病院の先生曰く「もしかしたらB型インフルだったかもねぇ」と…。)

(と言うことは、一足先に引いて、お互いしんどいねぇと

心身を引っ張り助け合いながら過ごしていたお兄ちゃんも…。)

今日は、彼は私の例の困っていたタフ友さんのコンピュータのお世話依頼に呼ばれ、

まだしんどいよ〜と言いながら、2度目の彼女宅Mac調整に出かけています。

 

1月末(街で少し時間潰しの立ち止りショットをした日)から〜飛んで、

昨日までのあらかるととして、取り合えず画像整理をしてみましたのでアップしておきましょう。

その以前の出歩いていた際の画像が溜まっていますが、また気が向いて時間が取れたら…。

何せ、年末から進めていた大事な書類整理がまったく進んでいないのですから…。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日までが、まだ元気で出た際のショットで…。

 

(記入ミス…2/6ですぅ)

とくにパンは片っ端から食べてしまうので、困りもののこの一羽です。

 

昨日、郵便局&病院へ行ったついでにちょっと覗いて見たお濠など…。

 やっぱり頭惚けてる><こちらも昨日ですから、2/7ですぅ。

 

「ママは咽が痛くて、咳が止まらないのよ〜」と

話しかけながらの二人のショット!

まさに「鳥インフル」にならないようあまりくっつかない方が良いよ〜!とね。

 

 

 

 

 

今朝からは、もうすでにピョンチャンオリンピックの開会式前から

カーリングペアの試合が始まりましたねぇ。

まだたぶん完治するにはお隠りデイが続くかもなので、そんな時のTV応援観戦は助かります。

 

みなさんも、どうぞ不安定な気候の中、しんどい風邪っぴきにはご注意下さいね。

 


📷室内外ちょこ撮りより

2018-01-16 22:50:34 | 日々のあらかると(バラエティセット)

昨今お昼まで在宅が多いお兄ちゃんは、お昼間は研究しながらあれこれとよくお料理してます。

もちろん散らかった後片づけ他は私の仕事ではありますが…。

 

 

今年のお正月はしっかりしたけじめもなく、なんだかダラリと締まらないものでした。

生協の有合わせ作りの冴えないお飾りから

せめて15日目くらいは玄関飾りでも気分転換しようかしらと…。

一応「シック」と言うことでごまかして…。

12月まで飾っていたのはこちら

 

ウチのアイドル達はこの日は撮らず、

2〜3ダースは日々おいでになるお外の訪問者達を…。

ベランダの植物達は今年はまたとくに悲惨で、干からび気味でカットしてばかり…。

 

 

 

 

と、この日はあれこれ雑事をして、肩凝り凝りになったので、

夕暮れ散歩へと出たのでした。

 


雨後晴れの大晦日2017暮れ行く年の最後

2017-12-31 15:52:19 | 日々のあらかると(バラエティセット)

がシトシトなんだか暗くて侘びしい午前中の空模様でしたが、

今はすっかり明るくなり陽射しがさんさんと…。

元旦は晴れになるのでしょうか?

今年も時が過ぎゆくのが速過ぎて早くもおしまいの日。

いったい納得いく何かが残ったでしょうか?

ただ筋力が落ち、体重が増えただけ…

 

昔みたいにお節を作ることもなく(ウチのお兄ちゃんは冷めた食事が苦手なので)

彼と二人で暮らすようになって、お重に収めるようなお節を作るのは止めにしたのです。

で、その時々温かいものを作ってはランダムに食しています。

 

 

窓ガラスは一応磨いても、ちーっとも美しくはならず…。

雨風の跡や彼らの飛びフン汚れが絶えず消えません。

 

生協で取っていた、10割蕎麦と、ニシンを添えて

例年とは違うお蕎麦にしてみたのですが、

この蕎麦湯はもう一つでパッとせず…。

 

午後のやんちゃ坊主のお遊び一枚!虐待ではありませんよ〜!

 

昔はセキセイインコをたくさん増やして小さい家族が溢れていたものですが、

今昔暮らしを供にしているラヴバード達を懐かしく、そしてせつなく並べてみました。

 

*記入間違いしてるよう…シーちゃんはすでに13歳になってました。

マリーンは1月生まれと言うことだけで日にちは判明しておらず

憶えやすい七草の1/7を彼の1歳のお誕生日にしようと決めました。

モクちゃんが8/1  シーちゃんが7/4  ルナちゃんが9半ば(日にちが出てきません)生まれ

そして我が家4羽目のラヴバードのマリーンは1/7がお誕生日にして1歳に

 

この子ルナちゃん(♀)もとってもベタ子の甘えん坊で

よくモクちゃんのマネをしていたものです。

とっても可愛い女の子らしい飛ぶのが上手な子でした。

何処かの誰かに捕まって生きていてくれたらほんとうに嬉しいんですけど…。

過去の画像から

 

さてさて、もう今年もいよいよおしまいです。

相変らずの拙いブログにお越し頂きお付き合いをありがとうございました。

来る年もどうぞ引き続きよろしくお願い致します。

 

 


マリーンとモクとあらかると

2017-12-27 18:24:08 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はとても良いお天気で温かめな一日。

おかげさまですっかり渇くまでは行かなくともお外にお洗濯物が干せました。

今日はお兄ちゃんがミィーティングでお出かけなので、

もうお腹は空いてるけど、まずこれをアップしてから

独り気ままな夕食をしましょうと…。

 

 

 

切りかけてから、あら、やっぱりちょっと記念に撮っておこうかしらと…。

ちょっと乱れてます…苦笑…生協でとってたコーヒーケーキ

 

そして昨日街へ出た際に目に留まった素敵な自然の展覧会

 

 

 

 

さて、これまで撮り貯めたあ画像も溜まっているんだけど、

暇を見て整理しなくちゃとは思ってるんですけどねぇ。

 

独り夕食済ませたので

この以前の12/20分もプラスしておくことに…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そろそろモクちゃん達もお休み準備して、ゴミ集めして持ち出なくちゃね。

 

12/29 23:45 + おまけアップ

先日夕方

 

とにかく元気いっぱい、チョー活発で甘えん坊なマリーン君です

キーボードの上も、お兄ちゃんのiPadにもiPhoneにも

興味津々、何事にも参加参加・ダンスダンス&飛び回り走り回り三昧で

ちーっともジッとしてないやんちゃ坊主

 

今年もあと残り二日…一年の過ぎゆくのが速過ぎます。

まだアップ出来るかどうか解らないけれど、

今年もお世話になりました。

拙いブログにお付き合い頂きありがとうございます。

どうぞお変わりなくお元気にて良い年末年始をお過ごし下さいませ。

 


この子達に癒されてます12/18~12/19

2017-12-21 18:27:05 | 日々のあらかると(バラエティセット)

たりたりの今日も冷え込んでいて、

キーボード打つ指がかじかんで思うように進めません。

 

我が家内外の鳥達に癒されながら、

年末近くなったちめたい空気を感じつつなんとかそれなりに過ごしている昨今です。

デジブックにちょっと前の公園お散歩画像アップしているのですが、

見られますでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像は撮っていませんが、このところウチのお兄ちゃんはお料理番が増えて

ビーフシチュウ作りがだいぶ上手になってきました。

昨日は私がクリームシチュウを作り、彼は夜遅くにお肉等を仕込んで

ビーフシチュウを今日のブランチ用に作ってくれました。

寒い時期ですから、温かいシチュウ類は良いものです。

 


さすがに冷え込んできましたねぇ〜ぶるぶる

2017-12-07 15:13:08 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどき

天井が灼けて室内温かいはずの我が家も、

さすがにここに来て寒くなり冷え込んで手足や肩が縮こまり

指ががかじかんで思うようにキーボードが打てません。

そんな中、このところのちょこ撮りをアップしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケージから出ると、私やお兄ちゃんの側に来て、

キーボードの周りやテーブルで「ダンス・ダンス・ダンス」

指先に吐き戻しをしそうになったり、肩や袖で「スリスリ」もなさいます。

 

 

 

 

 

と、こんな具合の日々のこの頃です。

 

はぁ〜、ボツボツ大掃除ならぬ、小掃除を始めねばなりませんが、

なんせ他の雑事も多くて、すべてになかなか進みませぬ〜