goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

10月の終りの日々+

2018-11-01 20:05:16 | 日々のあらかると(バラエティセット)

このところもありますが、夏の終りを感じる秋空です。

 

ほんとうに日々の過ぎるのが速過ぎて、四季の変化にもなんだか心身が追いつきません。

10/28の午後

 

 

10/30

 

 

 

 

 

今日は久し振りに歩く目的で、デジちゃんお供にマイテリトリーを歩いてきました。

足がしびれることもなく気持ちよく歩けてご機嫌でした。

また、画像たっぷり撮り過ぎたので、整理ができ次第アップすることに致しましょう。

 

さて、明日早朝には、錦織君が、先週負けてしまった、

K・アンダーソンとのパリでの3回戦があります。

ロンドンでのファイナルに行けるよう、ガンバレ〜って

4時半にはおきて応援すべく、少しでも熟睡出来るようこちらも頑張らなくっちゃね。

 

追伸 11/2

錦織君、先週のリベンジなりました〜

ファーストサーブはもう一つだったけれど、素晴らしい組立で

25cm身長差の背高のっぽの厳しいサーバーの、南アフリカ出身アメリカ育ちの彼に勝利で

連敗ストップ ロンドンに進めるようもう一つ、次はフェデラー戦も頑張って〜

 

11/2 存命であれば亡き主人のお誕生日。57歳で逝くなんて速過ぎでした。

 

モクちゃんのお目々、右目にも眼の中心に白内障の白が目立ってきました

さすがに以前のように外には出たがりません。

自分のおウチ内は熟知しているので、自由に動き回っていますが、

サーフボードで大人しくしていたり、ベッドに入ってることが多く

元気で活発な頃のモクちゃんを思うと、観ている方が辛く寂しく哀しいです。

お返事も、人のクシャミや咳に相変らず即反応してくれる彼女に救われ感謝です。

お兄ちゃんの風邪的不調も早く善くなれ〜

 

今日もこちらとても良いお天気で、外のお洗濯物が気持ちよく乾きそうです。

さて、昨日の独り散策デジショット、ぼつぼつ整理しなくちゃね。

 


10/27の一日…あらかると

2018-10-28 13:05:31 | 日々のあらかると(バラエティセット)

昨日に引き続き、今日もこちら良いお天気です。

またお洗濯が外干しでき、衣替え入れ換えのあれこれが外に干せて助かります。

 

昨日、ウチにこはるちんが来て一泊して、

今日はママの「クラフトマーケット出展」を一緒に観に行く予定にしてましたが、

残念ながらtokoは眩暈に襲われていて、急きょ出展はキャンセルになり

したがってこはるちんも来訪はキャンセルになりました。

電話の声では、彼女はこの二日間ママにべったりしてられるので

かえって本人ご機嫌なようですが…苦笑

 

私は以前は何度も「メニエール」に襲われてしんどい思いをしたもので、

辛い体験を彼女もかと思うとどうしようもありません。

とにかく、よく休むこと、熟睡することしか手がありません。

我が家でも、お兄ちゃんが風邪のぶり返しを繰り返しており、困ったこの時季です。

 

存命であれば、今日は父の102歳のお誕生日。

あちらの世で、遅れて逝った母と出会えて、仲良くお付き合いしてるでしょうか

 

昨日一日のあれこれショットからです

もう今日はもっと伸びてネットを突き破りそうな勢いです

 

 

 

 

 

 

この間の空模様は

 

 

 

そしてアイドル達

◎ぴタイムも、ちゅーちゅータイムもちゃんとそれなりに守っている彼女です

 

 

彼は左目の上がどうも皮膚病みたいで、あちこちの角で掻き過ぎてハゲ気味

今日はいよいよお兄ちゃんの軽い痒み止めを塗ってもらいました

綺麗に治らないとイケメンが台無しだよ、マリ〜ン

シーちゃんは、この食器棚の上にいて、いつも私の行動を眺めていたものでした

 

 

 

 

こうして、昨日は出かけることもなく、家事雑事、彼と彼女のお相手等で一日が暮れたのでした。

 


10/21~24 ばらえてぃセット

2018-10-25 21:33:51 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日も良いお天気のこちら地方でした。

昨日はお兄ちゃんはちょっと遠出の出張仕事で、今日はお疲れダウン日。

私メは、相変らず雑事(売れないオークション管理)やザッと日々の家事等で過ごし、

午後は病院受信日でした。

ヤケ食いと言おうか、お薬のせいだか、お兄ちゃんに釣られて食べてしまうからと

今年は春から花粉症や熱中症予防で思うように出歩けなかったせいも重なり、

体重増で、心身ともに重く、足のしびれや、むくみ、腰痛も消えず、

週一の体操教室、休む前のストレッチもあまり効き目がなく、

以前のように足腰も軽やかではなく、心身ともに落ち込み気味。

 

と、こんな風にぼやいていても仕方ない、これからなんとか心身を軽くするためにも

隠ってないで、痛みや重さに耐えながらムチ打ちながら、出歩かなくちゃね。

 

この子達はそれぞれにマイペースで元気でいてくれますので助かります。

思うようにお水が飲めない時、大きな◎ぴをしたい時、水浴びしたい時には

呼び鳴きか、なんらか違う鳴き方か、

おもちゃ等をガチャガチャやりますから、ご要望にお応えすべく、

お迎えに行って、お薬入りお水を「ちゅーちゅー」であげたり、

洗面所におトイレに連れていってあげたりしたらお互いに落ち着きます。

 

遊び鳥マリーンは常にお相手して欲しくて、ベタベタ甘えてきます。

 

お洗濯を干したり、入れたり、スズメちゃん達にご飯を振る舞ったりする際に

お水を上げたりして、時々チェックするベランダの雑草を含めた植物達。

カヤツリグサの一種です

 

 

 

 

 

昨日は、夜遅くに帰るお兄ちゃんのためと自分のために、お好み食とデザートを作ったのでした。

でもやはり遅かったので、帰途の駅近辺で遅い夕食を済ませたらしく

夕べはお預けで、今日になって二人でお腹に片づけました。苦笑

 

 

 

肥ったのは、食べる量が増え胃腸の袋を大きくし過ぎたせいもあるのでしょうね。

これからは少しでも「食べたら動く!」(お腹に入れ過ぎないこと)を心して

暮らさねばと、気持だけは戒めています。苦笑

 

しかし、やはり動物達も「食欲の秋」なのか、

インコ達も、お外のスズメ達もご飯の減りが速く、よく食べています。

今日のスズメ達のベランダレストランには2ダースほども来てましたから。

また、彼らの秋冬の食堂は我が家のベランダ中心になるのかもしれません。

 


台風24号前日

2018-09-29 18:14:55 | 日々のあらかると(バラエティセット)

降ったりたり 嵐の前の静けさか、風も対して吹かず、雨もショボショボ…。

冷蔵庫のお野菜が少なくなり、嵐の前にとスーパーへ

お野菜等備蓄品を買いに出かけた午後でした。

 

 

明日はこのマンションの総会が予定されてる午前中ですが、

果たしてちゃんとやれるのかしら?

 

 

この洗面所の同じ場所に、すくすくと気持ちよく育っていた

ポトスを、どこに居るのかお返事しないし、大人しいな〜と思っていたら、

なんと、マリーンが悪戯してすっかりダメにしてしまいました。

食べてはいないと思うので、大丈夫らしいですが、

大事にしていた肝心な緑はすっかり観る陰もなく齧り取られ捨てられて

無惨な姿に(そろそろ鉢に植替えてあげようと思ってた矢先でしたので悔しい〜!)

で、今度は代わりにこのサンジソウをいけてみたのです。

ハーブも少しカットして小瓶にいけました。

まぁ、とにかくここには行けないように、マリーンが出てる時はドアを閉めておくことにしました。

 

次々咲いてくれているこのデュランタも少しカットして…

 

住人より元気なお二人はお出かけしたら勝手に遊び上手

モクちゃんの物真似鳴きもすっかり上手になり、

私とお兄ちゃんの肩を行ったり来たりしてへばり付き、カキカキしてもらい

その場に応じた遊びやスリスリ、おえおえをして、元気いっぱいのマリーンです。

 

モクさまは、相変らず「筒命?」ケージ内からも、上や横をきょろきょろ探して

「筒ちょうだい!」と催促です。ティシューの箱も然り…

 

ケージ内で大人しくそっぽを向いていて元気ないのかな〜と思うと、

筒を見せるや否や凄いエネルギーが拭き出すらしく

途端に筒と格闘したり入ったり出たりご機嫌でしばらく遊びます。

やはり「永遠の五歳」なのかもねぇ。

 

また、また、イヤなでっかい台風が襲ってきます。

日本列島のみなさん、どうか被害が少なくて済みますように!

心地よい「秋」を望んでいるのにねぇ。

 

10/2 追伸

今日からtokoの個展が始まりました。

今年も東区箱崎の本屋さん、キューブリックでの6日間です。

良かったらこのブログのブックマークよりご覧下さい。

フェイスブックもインスタグラムも登録なしでも観られると思います。

 

週末、台風25号が悪戯しなきゃいいけど…。

 


雨の日の午後 9/1

2018-09-05 20:59:48 | 日々のあらかると(バラエティセット)

降ったり止んだり

この日はちょっとだけ用事で下界まで出たのみ。

身近なあらかるととしてアップしておきましょう。

 

 

また小さく載ってしまった><

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気良過ぎたり、雨になったりの日々、室内に隠っている際は、

「出して!出して〜遊んで!」のマリーンのお相手をしたり

ベランダの住人を観察したり…。

 

不調のお兄ちゃんも早くマイペースな元に戻り、それなりに活躍して欲しいな〜!と。

 

夕べ、右下の奥歯の被せものが思いがけず、ぽろりと外れてしまって

今日は10ヶ月ぶりに歯医者さんに行って来ました。

元気な時は自転車で行ってましたが、

今日は行きは地下鉄で行って見て、帰りはバスで帰りました。

昔と違って、バス停までと地下鉄駅までの歩きも結構あるので

しっかり汗をかきました。

35年以上は長〜いお付き合いの同い年の歯医者の院長先生曰く、

「しっかり治療してるから、全然狂ってないねぇ(自画自賛)、

このまま良いおばあちゃんになってください」と…。

何をおっしゃる同い年じゃないですか、もう充分おばあちゃんですよ〜!

 

 


8/8~12のあらかると

2018-08-18 17:40:44 | 日々のあらかると(バラエティセット)

お盆が過ぎてなおまだまだ暑い日が続いていますが、みなさま体調の方は如何でしょうか?

今年は春以来、私の方は心身ともに冴えません。

花粉症+PM2.5+黄砂+熱中症予防と続き、思うように出歩けないし、

心身ともに腐り気味の隠り日が続いています。

室内ストレッチ位では、運動不足で余計気分を塞がせております。

そんな中、今年も花火大会が終り、早々と逝ってしまった彼の20年も過ぎ去り、

余計に哀しい今年は、春に亡くなった姪の初盆のお参りにも

なんとか元気を出して行ってきました。

また少しですが、往復の車窓からの画像(デジブックには載せましたが)も撮りました。

ここでは、その前までのあらかるととしてアップしておきましょう。

 

 

 

 

 

ボサボサ頭をカットしてもらいに美容室に自転車で行った途中の汐見櫓前

 

 

 

最近は、お料理にも凝り出したお兄ちゃんのすぺっしゃるインドカレー

みじん切り手伝わされています…苦笑

 

お坊さまがお参りに見える前に…まだ簡単なお料理が乗ってないけど…

 

 

ベランダでは、相変らず草花の方のみ元気

 

 

 

お参りに来てくれたこはる母子と

パパが迎えに来てくれるまでの間、ここでもtokoは編み物をしています

ブックマークの「あおいろ。」ご覧になってみてください。

 

この子達は相変らず…暑い国出身は元気です

 

そんなこんなの日々をそれとなく、痩せることなく送っている昨今のtikotikoです。

「ああ〜、早く涼風が吹いてくれないかな〜

 

帰ってからお出かけの際着てみたよ〜と

 


暑い隠り日々のあらかると(7/18~21)

2018-07-21 16:38:16 | 日々のあらかると(バラエティセット)

たりたりの今日です。

7/18は、久々花火を観にお兄ちゃんと暗くなって外へ出かけました。

もちろんチケットなんぞは買ってないので、裏公園を抜けて、

レジャーボート置き場のある浜辺へタダ見に…。

シーサイドももち花火大会

ちょっと遠目の空に上がる匂いの広がる花火もいいものです。

さすがにそこには家族連れ等たくさん訪れていました。

あまりうまくは撮れてない花火の画像は未整理なので、

その前後のあらかるとを先に載せておくことに…。

 

日々、熱中症危険&警告の知らせが度々iPhoneに入り、

先日それらしく気分悪くなった経緯もあり、お昼間とても外出する勇気はありません。

食材買い等には、日が暮れる頃三日以上空けて出かけたりしています。

 

7/18 花火見物からの帰り道に

 

昔、私の育った実家ではよく窓辺等でお目にかかっていたヤモリ君

地べたの広い家だったので、庭先にはコウモリや、イタチや、蛇まで居たりしたな〜!

近所のワンコやニャンコも来たりしてたっけ

時として、簡単に昆虫採集までできたりして…。

クヌギの樹はとっても素敵なレストランなんでしょうねぇ!

カブトムシやクワガタ等がわんさか群がっているのです。

すぐに夏休み、今年もまた、親子連れが昆虫採集に来るのでしょうね。

 

我が家では、お兄ちゃんに私のデスクに連れて来られたモクちゃん

この後、すぐ「ポイッ」と放り投げましたけれどね。

 

食材買いに出た帰りに

重い荷物を足元に置いたりして立ち止りショット

 

 

 

↑ 記入ミス…ここまでは7/20金曜日のこと

 

サッカー観戦等の名残で、熱帯夜も伴い、今月はずーっと

遅いスタートの一日で、すべてが遅めの暮らしとなっています。

 

 

この後は雲が広がり、青空が少なくなったりしています。

いつ雷さんがなってもおかしくないような気候ですし、蒸し暑さがたまりません。

今日は午後から、お兄ちゃんは高校の同窓会の打ち合わせ等でお出かけです。

日々不調の中、きっとグロッキーになって帰ることでしょう。

 

ウチで元気いっぱいなのは、1歳半のやんちゃマリーン君と

上手にお昼寝して過ごしているモクちゃんです。

節約温度、外気との差を広げ過ぎないようにと28度設定のエアコンが消せません。

 

夏本番酷暑になりそうなこれからの日々、

みなさんもどうぞ体調管理に気を付けてお過ごし下さいね。

 

  今夕のおまけ

 

 

 

 

少しでも過ごしやすい夏の日々がやって来ますように!

 


過去になった7/3~7/4+あらかると

2018-07-15 14:55:43 | 日々のあらかると(バラエティセット)

あの嵐の日以来、まさに台風一過のごとくかんかん照りの晴れの日が続いてます。

被災地の方々、ボランティアの方々、大変な日々をお過ごしのこととお察しし、

心よりお見舞い申し上げます。

くれぐれも体調管理にお気をつけになりますよう。

 

私メ火曜日(7/10)に出かけ熱中症になりかけて以来、この5日間はまったく隠りっきりです。

ウチは天井が低めで日当たりが良いゆえにお天気が良過ぎると天井が灼けて

エアコンが無いとまるで室内はサウナ状態。

おかげでインコ達南国の鳥は元気にしてくれていますが…。

サッカーとテニス観戦のおかげで、隠り日は退屈などせず、お昼間と夜の生活がひっくり返り、

まったく不良な主婦?生活の日々…この後の日々はどうなるかしらねぇ

 

 

室内では

 

 

 

 

 

 

 

そして明くる日はまるでウソのように…

 

 

 

 

 

 

 

 

+おまけの今日

 

さて今日は日曜日、ゴミ処理を少しでもして、

僅かずつでも断捨離とやらをすすめなくちゃ…。

 

みなさまも体調管理に気を付けてどうぞご自愛下さいね。

 


ベランダ内外より(6/9+11の今日)

2018-06-11 21:17:03 | 日々のあらかると(バラエティセット)

梅雨に入り、今朝は台風の余波もあり豪雨で、午後は小降りになりましたけれど、

湿度が高く、心身ともに不調な一日でした。

 

過去の画像整理が進まなくて、また身近なちょこ撮りから…。

 

 

 

 

そして、今日は無惨な姿に…

 

毎朝・昼・夕とスズメちゃん達は三々五々やって来ます。

 

 

 

 

そして、ウチのお二人さん

 

 

雨は降ってくれなくちゃ困り、降り過ぎてはまた困り…

ますますお洗濯のウチ干しが増える日々…

ちょっと溜め込んでいた、お兄ちゃんと私のシャツブラウスなどまとめて

7枚とハンカチ等アイロンを当てました。

 

眼がショボつき気味の日々で、なかなか画像整理が追いつきませんが、

その内ボツボツと過去の画像をアップして行くつもりで…

 

いろいろと国内外では、日本の選手達もそれぞれに一生懸命結果を残して頑張っていますねぇ。

ちょっと心配でもったいなく悔しいのが、大谷君

焦らず、落ち着いてしっかり治して行って欲しいものです。

 

しっかし、ナダルは凄いですねぇ

(WOWWOWには入ってないので、ネット内でスコアを駆使しながら観てましたけど)

決勝戦では、若く元気なティームを相手に、手首を痛めながらもしっかり勝利しましたから

そのスタミナと精神力にはほんとうに頭が下り感動と元気をもらいました。

 


曇りの日と雨の日と…6/3~5のあらかると

2018-06-05 23:06:16 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はさも梅雨らしいの一日。

まとめてデジブックをこちらにもと思うのですが、うまく載せることはできません。

過去の溜まった画像はさておいて、近い日々のちょこ撮りをアップしておきましょう。

 

 

 

モクちゃんはまた小さく載ってしまった〜、ごめんね。

モクちゃんは彼女らしいペースで、◎ぴに行きたい時はそれなりにアピールしますので、

洗面所に連れていって促すと必ず頑張ってやってくれます。

今回はマリーンの画像無しですが、彼は相変らずおもしろ鳥で

甘えん坊のいたずらっ子でカイカイしてもらうの大好き!

 

6/4 郵便局へと一周り裏公園にて

 

 

 

  検索結果=やはり百合科の和名は百合水仙(インカのユリ)ですって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日のちょっとショットから

 

 

 

 

 

 

あちこちのガタガタ不調は消えることはないのですが、

自分なりに、それなりに、日々を大事に動ける時はかまわず気にせず動いて

(お薬飲んではいても相変らず、急に足の痺れが左つま先からやって来ます)

なんとかリハビリ兼ねてチャンスを大事に歩くようにしています。

 

お兄ちゃんに釣られるおかげで、食欲は相変らず衰えることなく、それなりで…。

痩せる希望は叶えられず、食べられるうちが花と開き直って…苦笑