goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

昨年末からのモク&マリーンまとめ特集

2019-02-26 15:28:30 | モク&マリーン

良いお天気で歩きに出たいところをグーッと我慢の日々で、

貯まっていた彼と彼女の画像整理&アップすることに…。

目・鼻・耳・咽の痒みは半端なく(お薬飲んでいてもこうだから)、

汚くなってるベランダにちょっと出て、鉢の整理屋お掃除したくとも

顔を出してスズメ達にご飯やお水を与えるだけでも、

クシャミ鼻水、あちこちの痒みが出て、買物や郵便局等に行きたくても

その後が酷くて、我慢&隠り日にせずにはいられません。

そして、今お兄ちゃんは風邪っぴきで冴えずにまた彼も隠り日><

 

今日は週一の保健所の体操教室日ですが、帰った後の酷い状態を考えると

出かけることは出来ず、お休みすると心配してくれるお仲間に電話して

みなさんによろしくと欠席を知らせました。

日々親子ともにストレス満載中ですが致し方なく…。

温かくなってくるとインコ達はますます元気

やっと画像整理にこぎ着けたので、昨年末からの貯まった画像を整理してアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

また小さく載ってしまう〜

 

 

 

 

 

  横幅分はまともに載るのに、縦画像にするとこんなに小さくなってしまう〜><

 

 

 

おまけはいつものベランダの来訪者たち

 

思うようにベランダのお掃除が出来ないのはまたストレスがつのるばかり…

 

週一の生協に入ってるおかげで(階段の上がり下りにもクシャミしながら)

食材は冷蔵庫に冷凍物を溜め込んで日々の食事に当てています。

お兄ちゃんは生ものが無いと不機嫌なんですけれどね。

ちょっとでも出られそうだとお野菜や生魚を確保しに行きませんと持ちませぬが、

お互いに思うように出かけられないのですから、多少我慢してもらわないとね。

こう隠り日を続けざるを得ない日々は、

過去の撮り貯めた画像でも振り返って、できる限り整理&アップを試みましょうかしらね。

 

この地域、こう思うように雨が降らないと、ダムの貯水量も怪しくて、そちらも不安な日々。

 

みなさんも不安定な気候の季節の変わり目、体調管理お気をつけくださいね。

 

例年のごとくこの時季酷い花粉症に悩まされております。

2/28 追加

 過去の画像にはなりますが、お時間ありましたら、

お時間ありましたら、一番下にありますフォトチャンネル一覧からもご覧下さい。

過去の画像いっぱいですが…。

 

 


1/18 金曜日…しばらくのご無沙汰でした

2019-01-18 15:44:59 | モク&マリーン

今日は小春日和の良いお天気のこちらです

撮り貯めているお散歩ショットがなかなか画像整理出来なくて、アップまで到りません。

今日はとりあえず、ウチの老若男女を載せておきましょう。

 

 

モクちゃんは相変らずマイペース遊びが上手です

 

 

見かけだけでもとても17歳には見えないでしょう!

彼女は白あん問わず黒あんも、こしあんが大好きでなので、

お兄ちゃんは出かけたらお土産のあんパンを買ってきたりしています。

もちろん人間の食べ物ですし、ちょこっとしかあげませんよ。

これは彼女のエネルギーの元になってるとしか思えません。

ご機嫌で元気で居てくれることが何よりの嬉しみいっぱいの家族です。

 

 

 「おえおえ、スリスリ」が酷くて、極力枝は外しています。

ベッドもスリスリするのですが、せめて休む時には必要かと…。

今月2歳になったこの方マリーンはまったくのベタベタっ子で、

いたずらっ子 &チョー甘えん坊っ子です。

誰かが近くに見えないと、あちこち飛んで回って探しますし、

(北の私の納戸部屋まで行ったり来たり)

お兄ちゃんとは一緒にお布団に入ったり、お風呂まで一緒に入ります。

(って、飽きるまではそれなりに大人しく楽しんで居るような…)

私がお風呂に入る時やトイレまで付いて来たがるので、

追い出してドアは閉め、お風呂の脱衣室のドアも閉めておきます。

以前ドアを閉め忘れていたら、ずっと呼び鳴きしていましたが、

大人しくなったな〜と思って上がってみたら、なんと

大事にしていた洗面所の棚で気持ちよく伸びていたポトスの茎を齧り落として

すっかりダメにして哀しい姿になっていました。

ベランダに出して植替えましたが、結局没になりました。

それ以来、お呼びでないドアは閉めて入ることにしています。

が、私が出てくるまで、ドアに体当たりしたり、

ホバリングして叫んだりとそれは騒がしいったら…。

最後は疲れて、床に下りて見上げていました…苦笑

とにかく、人間べったり鳥で、羽があるから飛べるけど、

自分も人間の子どもと思ってるような…

面白い我が家の子に仕上がっています。

この子はパンが大好き!

スズメちゃん達と分けあってあげています。

 

とにかく元気で長生きして欲しい小さくて大きな我が家の家族達です。

 


モクとマリーンの日々

2018-11-17 13:25:59 | モク&マリーン

 

人間の体調もさることながら、不安定な日々もありますが、

秋の空模様も配してだいたい良いお天気が続いているこちら地方です。

過去の溜まった身近な散策での黄葉紅葉の画像整理がまったく出来てなくて、

アップまで到っておりませんが、今日はデジブックに彼女と彼をまとめて載せてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 なんて感じで、ほかたっぷりデジブックにアップしています。

 

大したこともない家事・雑事に追われている毎日、

日に何か一つでも納得いく時を実感したいと焦るばかりの日々は、

もうすでに早今年も残り終りに近づき、

日々年月の過ぎゆく流れの速さに心身が追いつかないばかりです。

 

この時季、風邪っぴきにご用心ですね。

 


11/8過去の画像アップの前に

2018-11-08 18:00:50 | モク&マリーン

気まぐれに

明日はきちんと雨になるのかな?

 

11月に入ってからの散策画像は(デジブックにすでに1シリーズ載せてありますが)

未整理がたっぷりありますが、とりあえず今日の出来事から…。

なんとなく、心身ともに不調やストレスが溜まっているこの頃です。

 

 

 

そして、思い立って(ずーっと先送りしていたけれど)とってもバッチクなってたので

お二人用のおニューベッドを手縫いで作りました。

(何か制作したりすると私の良い気分転換にも繋がると)

 果たして、大昔のこと、tokoはこの生地憶えてるかしらねぇ?

内側はもちろんフリースに(100均で買ってきた)しましたよ。

彼女は難なくすんなり気に入ってこれでネンネしてくれそうです。

またネンネ状態のが撮れたらアップしましょう。

マリーンは、とにかくスリスリ、おえおえ、おつむや眼の周りカキカキが激しいので

なるべく余分なモノは取付けないようにしないと、イケメンが××になります。

 

不安定な季節の変わり目、体調不良の人たちも多いでしょうね。

 

今年は私メ年初めから冴えなくて(プールウォーキングクラスは止めたし)

花粉症に熱中症、耳鳴り偏頭痛、目眩等は消えることなく、おまけに

甲状腺機能低下症のお薬も減ることなく、ましてや?体重も減ることなく…。

思うように出歩けなくてストレス溜まり放題!

 

春には可愛い姪っ子が若くして逝ってしまいましたし

夢に出てくるのは、逝ってしまった身内の面々が時折つぎつぎ顔を出します。

こんな時はほとんど自分が不調の時…。

耳鳴りのせいもあり、ストレッチをして休んでも寝付きは悪く、

度々夜中に目を覚ますので起きた際に疲れがしっかり取れてません。

やはり歩けなかった期間(足の痺れが出たりも)の運動不足はあるでしょうねぇ。

かと言って、私メは疲れ過ぎるとかえって眠れなくなるしょうもないヤツでして…。

貧困からも決して抜け出せる気配もなく…。

なんて、この頃は情けないことに自分自身でボヤキが入ってしまいます。

家事、雑事、整理ごともあれこれ溜まってますし、

さぁ、これからはなんとしても気分善く過ごすために、

モクちゃん達を見習って、ちょびっとでもストレス解消に出歩いたり、

気分転換を試みなくてはなりませんね。

とにかく肥るからと制限することなく、まずは美味しいモノ頂いて

自身で改善して行きませんと仕方ありませんね。

 

なんて、すっかりボヤキ日記に

(吐き出してすっきりすれば儲けもんですけどねぇ)なってしまいました〜

 

 

 


元気なのはこのお二人💓

2018-09-20 18:57:32 | モク&マリーン

今日は一日中雨の日。

時折雷という予報が出ていますが今のところは聞こえてません。

 

火曜日は「体操教室」に自転車で出かけ、昨日の水曜日は雨の前にと思い立って

久々マイテリトリーを一時間半ほど歩いてきました。

10日前に比べると、1万歩は越えないで、9千歩代になりましたが。

そちらの画像は久し振りの外でたくさん撮り過ぎましたので、

ボツボツ肩凝りしながら整理出来次第…。

 

今日はウチ中で一番元気な「老いも若きも」を載せておきましょう。

 

ケージ内で「おえおえ」して餌箱でおつむスリスリかきかきするのでばっちぃ〜と…。

 

 

次は「箱入り」「筒入り」がだ〜い好きな、モクおばあちゃん!

 

 

 

 記入文字まったく変ですねぇ><

コロコロ転がして、追い掛け回したり、位置や方向変えて

筒に出たり入ったり独り遊びが得意なモクちんでした。

なんだか思うようなサイズで載せることができなくて、変ですが…。

 

今年の夏は、住人二人不調続きでしたが、

このお二人はとっても元気でしっかり癒されていて助かっています。

 


隠り日続き日はこの子達に癒されて💓

2018-08-22 16:16:01 | モク&マリーン

兄弟台風のうろつきで、日本列島落ち着かない日々ですが、

みなさま如何お過ごしでしょうか?

どうか、支障なく無事に通り過ぎて欲しいものです。

こちら風がビュービュー唸っていますが、空は雲の流れは速いものの晴れています。

また、その空模様は整理出来次第アップしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリーンは相変らず、私がお台所で洗いものしてると

「僕もするー!」と彼専用容器と決めたものにお水入れて促すと

それなりに周りにバシャバシャ水跳ばしながら水浴びします。

そして、この頃は室内干しのお洗濯のあれこれに止まったり潜ってみたり、

ジャングルジムよろしく楽しそうに遊んだりしてるのです。

良いのですが、時々それらの何処かに◎ぴを落としてくれるので…

 

真打ち登場はモクおばあちゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動不足を+した心身のストレス解消は一部この子達に救われているとは言え

日々、何か納得いく行いを一つでもして生きたいものと気だけは焦るこの頃…。

 

早く涼しげな風に誘われて、足腰鍛え直しに出歩きたいものです。

筋肉がすっかり衰えた感じが否めない今年の春からの現実の身です。

 

デジブックにも画像はいろいろ載せているですが…。

 

おまけマリーン

 

 

なんとも元気いっぱい!

夏はこの子達の天下なのですね!

人間達はすっかり参ってるのに…。

 


隠り日の日曜日はこの子達に癒されて…

2018-08-05 17:56:08 | モク&マリーン

 

ほんとうに暑い熱い毎日・熱中症危険が届く日々の夏、

みなさま酷暑お見舞い申し上げます。

体調管理にはくれぐれも気を付けましょうね。


おもちゃとして渡してたヒノキボールは、

サッカーはせずに「おえおえ」の対象品でした〜





モクちゃんはと言えば…



人間もインコ達も、若者とお年よりの差ははっきり表れます

お互いにそれなりに元気を出して暮らして行こうね!



いたずらっ子の昨今

2018-05-31 21:39:08 | モク&マリーン

今日はすっきりしない曇天に近い一日でした。

すでに夏の気温のお昼間は暑くて夏ですが、いよいよ五月もおしまいの日ですね。

植物画像はまだまだ溜まりに溜まっていますが、今日は久し振りにウチのアイドル達を載せておきましょう。

 

 

tokoからはもういい加減片づけていいと言われていたのですが、

織りの良い作品はここにあるとホッとするので掛けておいたのですが…。

これまでの子達にはこんないたずらはされたことが無かったのに…。

 

そして、夕方出してもらった際には…

 

もう一ヶ所、玄関にあった被害品><

 

こちらのおばあちゃんは、もうすっかり落ち着いていますし、へばり付くか、

気ままに好きなところに飛んで行って、それなりにちょっと何か齧り自らお家に帰ります。

 

 過去のモク&シー(カテゴリーから)の画像もご覧になってみて下さい。

 

***

昨日30日は、私の病院受信日で、あれこれたくさんの検査をなされてきました。

血液3本とられ、血圧を測り、肺のレントゲンを撮り、心電図、エコー検査、検尿等…。

内臓エコー等一応問題なしのOKでクリアー!

甲状腺機能低下症は相変らずで、お薬減ることはなく…。

神経の薬、アレルギーの薬をまた出してもらいました。

 

しかして、肩凝り、腰痛、股関節の痛み、耳鳴り、アレルギー症状からは

日常開放されそうにありません。

日々、できることなら8000歩以上歩くべきなのですが、

このところ足や腰の痛み等がすぐに出るので、5000歩未満で終ってしまいます。

ちょっと調子が良い時は頑張って、9000~10000歩近く行ったりしますけれどね。

できるだけ自然を相手に、デジカメちゃんとともにマイペースで歩き回るのが

お金もかからず私にとっては一番心地よい動きとなります。

たまには、体操の仲良し仲間とお喋りしたり、一緒に歩いたりして気分転換も図ります。

 

はらはらドキドキしながら、今はTVでフレンチオープンでの錦織君や

(次の3人目もまた曲者ぞろいのフランス人選手との試合になるからしんどいものです)

海の向うでも絶賛されてる、大谷君の応援にも熱が入ります。

 


癒し系たち

2018-03-25 22:47:50 | モク&マリーン

我が家内外の大事な子達

 

 

 

 

 

朝・昼・夕と日参してくるチュンチュンたち

 

 

18度を切ったら付けてあげるパネルヒーターのこの辺りが

放鳥した際は一番居心地良いらしいモクちゃん

 

 

 

マリーンはさすがに若者、あまり寒がらないし、まぁよ〜く動き回ります。

出たら最後、誰かにへばり付いてるか、

何処かソフトな生地のある良さげなところでスリスリしてるか…

 ***

もうKちゃんからメールのお返事が来ないとなると、つい眼から塩水が出そうになります。

妹と電話でお互い涙声で長話してしまいました。

妹も豊中から、彼女がお骨になる前に上京して会いに行きたいと言っていましたが、

私同様、やはり体調不良で、何かあったら周りに迷惑かけるから無理をしないようにと

旦那や娘たちに止められ、それが正解よと慰めたのでした。

姪のおじさんになる私の下の弟もかなりの重体の身を抱えているようですが、

なんとかお骨になる前の彼女に今夕会いに行くと言ってくれました。

Kちゃんの親父と甥と彼女の最期を看取ってくれた優しい彼が立ち会い、

荼毘に付されて故郷に帰ったら質素なお葬式の際に

お参りしようとじっと待機我慢の今です。

我慢強かったKちゃん、どうか辛かった苦しみから開放されて、

伸び伸びと心地よい世界に行けますように!

 可愛がってくれた、曾おばあちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、

そしてウチのおじちゃんに出会えたらよろしくね!