goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

4/2今日のちょっとショットから

2015-04-02 20:53:45 | 日々のあらかると(バラエティセット)

まさに春のような陽気で汗ばむ一日だった今日は、上着が邪魔なことでした~!

明日からは悪天候が続く模様。

 

本当に久し振りのアップとなりました。

ちまちまショットがかなり溜まっているのですが、その内少しでも早く整理&アップして行くとして、

まず今日の新鮮ショットから…。

ずーっと以前からのベランダのお花達の満開ショットも(もうすでにおしまいの時期)

溜まっているのですが、まず嵐の前にと少しずつカットして室内の気分転換お飾りとしたものを。

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女が私の肩にやってくる時は、

「ねぇ、何かカジカジの紙ちょうだ~い」か、「水浴びしたいのよ~」と

お台所の片づけ中にやって来て、耳の側で訴える時。

 

春の気候は不安定で、大気汚染も日に寄って+~ーで、

アレルギーヤ&花粉症ヤとしては全く心身ともに落ち着けない毎日です。

お兄ちゃんも(皮膚アレルギー+風邪っぴき)、tokoもずっと不調続きで、私は花粉症と。

小学校入学式前に、こはるちゃんチに行ってあげねばと思っているのですが、

私もあれこれと雑事も忙しくて…。

 

取りあえず、溜まっている画像も整理出来次第、前後しながらになりますが、

ぼつぼつ時期外れになり遅れがちでも、アップして行くつもりです。

 

明日は、ずーっとお約束が伸ばし伸ばしになってるお友達と、お昼デートをするつもりで居ますが、

果たして、嵐の具合はどうかしらねぇ。

 

 


3/10~14身近なショットより

2015-03-17 20:33:53 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はどうやら日本列島全体がぽかぽかバカ陽気の春の気候だったようで

温かかったですねぇ。

桜の蕾がもう咲こうかしらと、迷ったことでしょう。

でも今は気温の変化が激しい時期、風邪を引きやすい条件ですから、人間は油断が出来ませんね。

花粉症ヤは、思うように出歩けませんが、ちまちまと機会さえあれば立ち止まりショットしています。

 

 

 

 

 

過去の独り食でおまけのひと呼吸ショット

期限切れのお餅を焼いて…

 

青空をバックの日の、ご近所鳥ちゃん立ち止まり観察から

好みの白椿を

 

 

残念ながら望遠が上手く撮れなくて

 

 

 

 

 

 

 

手狭な我が家のベランダでは

 

 

今日は体操教室の窓辺にと、カットして少し持って行きました。

 

 

ウチのアイドル達も

 

今日は青空満杯天気でしたが、明日、明後日とまた雨に変わるようです。

 

錦織君のATPテニスと、

女子カーリングから目が離せません

 

 


3月に入って今日までのあらかると

2015-03-08 17:42:08 | 日々のあらかると(バラエティセット)

こちら今日は良いお天気でした。

明日は崩れると言うことで、ちょっと出かけるにはうっとおしいのですが…。

花粉症や、こはるママ不調で、心身ともに不安やしんどさが続く日々で、

なかなかデジショットも画像整理も追い付かないまま…。

 

2月末の梅のお花達の画像も残っていますが、そちらはさておいて、

一応今日は、この一週間のあれこれをまとめてみました。

 

3/2 お兄ちゃんの掌では…

 

3/2 今年初のプールウォーキングに行った帰りの裏庭公園ショットから

 

 

 

3/4 近くで

 

 

3/5久々外食

 

 

 

私たちは2でも汗びっしょりになって食べたのに、

隣に来た男性群の一人は、10何ぞ注文して、平気な顔して食べてた

あそこまで行くと、きっと味覚がマヒしてるんでしょうね。

後の二人は、2とか、3とか…。それが普通よねぇ。

お子様は、0か1をとあったけど、小学生でも慣れないときついかも…。

 

こはるちゃんも幼稚園にも行けず、退屈してるし、ご飯が作れないと困っている様子の、前夕電話あり…。

3/6 こはるママ不調ダウンの助っ人要請にて、朝からドタバタしてお弁当持参で出かけました。

こはるちゃんは鼻ぐずと、咳が残っていたけど、元気で「遊び相手の婆が来た!」と大喜び。

シャボン玉や、トランプや、オセロや、お絵書きや、あれこれい~っぱいして遊び、

夕飯の付け合わせお野菜の用意も手伝ってくれました。

土・日はパパが居てくれるから助かるけど、また明日もお弁当持参で助っ人に出かける予定です。

こはるちゃんの卒園式も土曜日と近く、しっかり元気になって欲しいものです。

 

お天気が良いうちにと、ゴミ出しの日でもあるし…3/8の今日午後は

 

 

綺麗に片づけられると、ちょいとスズメちゃんたちは戸惑っても、すぐに夕飯には集まってきます。

 

さて、今夕はこれからまたお兄ちゃんはミーティングとやらに出かけるので、

私はテキトーな独り夕食となりましょう。

 

やっぱり、みんな元気でお出かけが良いのよね。

 


昨今のベランダと室内と

2015-02-18 18:46:32 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどき

空気はやっぱり冷たい一日です。

午後一お兄ちゃんが東京から帰って、遅いお昼ご飯を一緒に済ませ、

ひと休みしたら、またバタバタとミーティングに出かけました。

 

彼が帰るとなんでこうも騒がしく慌ただしいんでしょ

お部屋の散らかり具合が一段と酷くなる上に、

出かける前は○●はどこだ?○●はどこだ?が始まるのです。

お願いすべくひと仕事はいったいいつになるのやら…。

モクちゃんまで賑やかになります。

 

さぁ、独り夕食の前に、一つバラエティセットをアップしておきましょう。

画像整理の都合で、撮った日にちが前後違ってくるこれからのアップになりますが…。

 

いつもの朝のベランダの様子から…

荒んだ植木鉢の土も酷くなり、入れ替え、植替えが必要なものばかり…。

 

 

 

 

過去の食もちょこっとね!

石鍋は深いものと浅いフライパン状のがあるので、冬はとくに助かります。

 

と、ここまでで、今夜の私の夕食の準備にかかります。

日本列島長いゆえに、気候も天候も気温もまちまちで、落ち着かないこの頃ですねぇ。

みなさん、質の悪い風邪にご用心!

 


不調あらかるとオンパレードの今年の始まり><

2015-02-07 10:54:18 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどきで今日もまた肌寒い曇り日。

お天気も不安定なら…

日本列島あちらこちらで、雪や嵐や大変な地域も多い模様

春がそこまでやって来てるはずの今、いろいろとしんどい時期ですね~。

 

・数年に渡る毎日の高周波的耳鳴りの続き(首肩の凝り+元メニエール保持者だから?)

・外歩きをすると、右奥歯と内耳の中間奥から聞こえる、歩を進めるたびに

 頭の中に小さな鍛冶屋さんが居るような金属を叩く鐘っぽい音

・一月末からの食道や胃の胸焼け(げっぷ・しゃっくり・生あくび)

・腸もおかしいのか、ガスが溜まりやすく、おならの異常な出方

・粘膜が弱いところから来る、乾燥による耳鼻の痒みから朝の鼻血

・赤ん坊みたいに夜お布団に入り暖まると、異常に痒みが増す手足の湿疹?!

・時折突っ張り吊り感のある両足

・地震予知らしき片頭痛も時々起こるしねぇ

これからはまた、花粉症も+になるのよねぇ(すでに兆候あり)

 

まぁ、なんとも許しがたき、不調オンパレードよ

その上、私に付随してか、マイMacもパンク寸前不調を

なんとかお兄ちゃんが忙しい中一日半近くかけてリニューアルしてくれた

で、それに対するニュー表示に戸惑いながらの画像整理にて…

 

病院に行っても私のあれこれは即治るはずは無く(これまでの体験上…歳のせい

と言われておしまい的><)

昨日は、やっぱり身体のメンテナンスはこれしかないかな~と、

歩いて20分位のカイロP.の先生のところへ。

このところ国内外を問わず、暗いニュースが多すぎて、

心も傷めてるストレスも手伝ってるらしい

自律神経に影響を及ぼして、あちこちが歪み固まっていると言う診断。

まぁ、いろいろと雑事も重なり、疲れていて耳鳴りの増幅せいもあり、熟睡がままならぬ

(ようやく朝方眠りについても、お隣の室内全面改装工事中の大工さん達が

私の休んでる部屋の廊下や玄関先で大声で話していたり、資材の運び入れや、

ドリルやとんかちetc.の騒音でおちおち朝寝が出来ない)

ふぅ~、まぁ、なんともはや、書き込んで見ると気分でも少し軽くなるかと

今日は思い立って並べて見たけど、酷~い状態ですな~

これからもなお、あれこれにめげることなく、

少しでも前向きに日々を過ごして行きたいものと…

 

大急ぎで先ほど自宅散髪を済ませて、お兄ちゃんは連日のミーティングに出かけました。

私の下準備も、確定申告はあとは仕上げ段階に。

お兄ちゃんの時間のある時に詳細打ち合わせて、控えと提出書類に書き込むだけ。

こちらがひと段落したら、少しずつ心身も軽くなってくるかもね

 

さぁて、消化に時間のかかる私の胃の中には、お昼は期限の来てる食パンに

有り合わせ乗っけてピッツァトーストにでもしてお腹に入れるかな~と。

このところ続いているお兄ちゃん好みの野菜たっぷりお鍋のスープと、

自分だけのおじやも飽き気味だし、

なんか、少しでも食欲の出るもの食べて、エネルギーを補給しなくちゃね。

 

久々山々の、ぼやきオンパレードにお付き合い頂きありがとうございました~。

昨日、カイロP.に行った帰りにちょっとお濠でホッと心身を休めるために

ベンチに座って撮ってきた嬉しい出会いで、癒されてきました~

(過去の梅園散策シリーズはまたひと呼吸おいて画像整理出来次第に…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、現在は?と覗いて見たらば、もうオープンしてた~

 

 

 

 

 

 

冷え切ってしまうのも良くないしと、すぐ帰途につく道すがら…嬉

 

 

ウチの前では…。

 

もう梅園のお花達も5~6分咲き位かな~

鳥ちゃんたちは来てるかな~

 

お兄ちゃんの帰りもまた昨日同様、夕食時間としては遅くなるらしいから、

今日も手を抜きながら、休み休みのんびり気味に過ごさなくちゃね。

 


この2週間(1/11~25)のあらかるとちょこまかショット!

2015-01-25 16:28:31 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は久し振りに?良いお天気。

出たり入ったりはしているけれど、相変わらず、雑役で慌ただしい日々のこの頃。

でも、今日は日曜日だし、お兄ちゃんお出かけの合間に画像整理をちょろっと!

2~3週間前の公園散策のもまだ画像整理出来てないから、季節遅れになりそうだけれど…。

今日はちょこまかショットをまとめてアップしておきましょうかと。

 

 

 

 

 

撮りおいた昨今の食もちょっと…。

 

 

 

 

そして、ちょっと食材買いの往復道端ショットから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この頃は気分転換とお目目休めを兼ねてちょっと出歩いても、5000~8000歩止まり。

 

さて、また私の雑役仕事に戻らなくちゃ。

今夜は、またお豆腐+お野菜あらかるとかな~

 

広島は宮島散策ショットは、ぼつぼつ画像整理出来次第として、

デジブックにし(期間限定)こちらに載せております。

良かったらご覧になって見てください。

 


12/30今日のあれこれ

2014-12-30 17:32:45 | 日々のあらかると(バラエティセット)

17時半を過ぎると、さすがに辺りは薄暗くなりました。

はい、出来る時に、出来ることをと、続けて今日のことをアップです。

 

今日も、朝、昼、夕とスズメちゃんたちはご出勤で、ベランダの●ンは尽きることなく、

程々にほおっておいても良いか~と、仕方ないし半分目をつぶってお掃除もいい加減。

チョー手狭で風当たり、日当たりも強い我が家のベランダの住人達も、それなりに逆境に耐えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 室内のチビ家族達は…

 

 

 

今日の人間のお昼は…

 

変わらず、こんな炭水化物類はお昼間だけにし、

夕べは、湯豆腐と、お刺し身と、蒸し野菜どっさり夕食でした~。

 

なんとか、しっかり健康を保って、日々それなりに元気に過ごして行きたいものです。

 

年末、年始、移動のご家族達、ほんとうにご苦労様。

どうか、事故の無いよう、お元気で楽しめますように!

 

我が家家族は、だいたい昔から変わっていたものですから、

人の動く時はじっと大人しくして動かず…。

(経済的にもピンチ続きは変わらず毎日の暮らしもほとんど似たようなもの)

人がお休みの時に働くと言う、人間体質なので、年末年始はそれなりに、

気が向けば三社参り程度で動かずです。苦笑

そうそう、お兄ちゃんは、2日は高校の同窓会に行くと言ってたな~!

 

さて、お兄さまベッドダウン日で、働かずの現在まで、今夜の粗食は何にしようかな~

 


昨日今日のちょこっとショット12/26~27

2014-12-27 23:59:56 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日はまたとても良いお天気の一日でした。

お天気崩れると言いながら、今のところ晴れを保って温かめですが…。

どうやら、元旦が冷え込んで雪になる模様です。

 

ちょこまか大掃除ではなく、小掃除をしながらの日々です。

そんな中、疲れ目を休めたり、気分転換にベランダから空を眺めたり…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント貯めてた分で、前から気になっていた綺麗だった、こんな中古本を◎zonで購入してみました。

ちょこちょこ画像眺めたり、ページをめくっては新たな植物の発見が楽しみです。

 

で、ちょっと撮っていた食も

久々に遅いブランチはパスタに。

 

 

この2~3週間前から、ウチはお兄ちゃんの提案で(彼の皮膚のアレルギーがかなり酷いので)

お互いの体調のためもあり、メインの炭水化物はお昼の一食にして、

夕食はお野菜や(鍋物や、煮物、サラダなど)お魚、お豆腐類などと、一日2食の食事にしています。

 

さて、今日は(ってもう明日だし、事は昨日になりましたが)

念願の天窓の壁のカビ取り掃除をしてもらいました。

前記事↓の画像からすると(分かりにくいですが)、少しは見栄え良く綺麗になったようです。

 

そして、今日の夕刻の外玄関からの空から

 

 

いよいよ、今年も残すところ、三日となりましたねぇ。

まさに「光陰矢の如し!」いったい何をどうして来たのかしら?と、

年末を迎えるたびに思うのです。

 

しかし、まぁ、フィギュアスケートは、美しく羽生君強いですねぇ!

若くて可愛い宇野昌磨君もえらかったけれど

なんと言っても、本来の実力を携えた小塚君が帰ってきたのは嬉しかったですねぇ。

明日は女子も若い力の混戦が…、いったい誰が女王になるのでしょう

 


お散歩ショット画像の続きに行く前にひと呼吸

2014-11-24 20:36:30 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日からしっかり雨の予報でしたが、たりたりで、今だ雨は落ちてないようです。

お寝坊している中、朝から騒がしいヘリコプターの爆音から始まり、

地元TVは何処へ回しても、「ソフトバンク優勝パレード」の中継で賑やかな午前中でした。

 

お天気のせいか、地震のせいか?頭痛っぽく、背中と腰の痛みもあり、

どうも元気がもう一つ出ない一日。

食欲だけはしっかりあるので、痩せる気配もなし…とほほ。

 

さて、たくさん撮り過ぎた、お散歩画像は整理までなかなか追い付かず、ぼつぼつとして、

ここで日常のバラエティセットでひと呼吸のアップを。

 

 

 

 

今回は、レンジは500~600Wで10分強位で様子を観ながら仕上げ

(それぞれレンジの癖もありますから一概には行きませんが)

 

手抜き独り食も… 好きなお野菜をいっぱいオープンサラダに!

11/22~23と続けてよく歩き(合わせて21000歩ほど)、さすがに疲れて食も手抜きで…

 

引き続き止むことの無い耳鳴りも腰痛も落ち着くことなく、しんどいので、

先日カイロP.に行ったのですが…。

整理体操もかねてと、今日はまたちらっと近所を歩いてきたのですが、

どうもその甲斐も無く、すっきりすることなく、頭痛も治まらずのエネルギー不足。

で、今日のプールウォーキングは正式にお休み日だったのですが、

明日は、ちょっと用心して、保健所の体操教室はお休みして、少し自粛、

半日は休養日にしようと思ってます。

 

モクちゃんたちも、お兄ちゃんが居なくて、私もちらちらお留守したりするし、

ちょっと拍子抜けしているような感じの日々。でも上の画像のように元気にしています。

 


11/2昨日は雨の一日でした

2014-11-03 18:17:29 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は文化の日としては、とっても良い秋晴れで空気も青空も気持の良い日となりました。

が、昨日11/2は時には激しく、時にはしょぼ降る雨の暗い一日でした。

そんな一日のちょっとショットは…。

目に付いたこの部分だけしか撮ってませんが、ベランダのあちこち思い思いのところで

雨宿りしたり、居眠りしたりしていた彼らでした。

 

昨今はだいたい2ダース位が日参しています。(ずーっとウチにステイしてる子も居る気配ですが…)

 

バラエティセットで、ちょいと前の夕飯も…。

気分転換にと散歩がてら出かけたお兄ちゃんが、ブリ釜を買ってきたのでこんな夕食に。

私はパスしましたけれど、お兄ちゃんはインスタントおみそ汁を+して。

 

亡き人のお誕生日もこんな素朴なお花のしつらえで…。

夜は、手頃な白ワインを買ってきて、お兄ちゃんは風邪気味で冴えないし、

身体の痒みが出てるので飲めないと言うことで、お仏壇と二人で乾杯して頂きました。

 

蛇口の度々ポタポタもあったし、すご~い叫びをあげながらお水出してくれる古い蛇口は、

やっと取り換えに到って、すっきり大人しくなりました~。

 

連休もおしまいですね。

みなさんはどんなお休みを楽しまれたのでしょう

 

故郷では、「おくんち」やってるのすっかり忘れていました~。

今年はTVニュースでちらっと見ておしまいね!