goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

10/9~10/12ちょこ撮りから

2014-10-12 16:39:09 | 日々のあらかると(バラエティセット)

の風はまだ少し優しい方で…。

どうか台風19号さま、少しでも穏やかに早く過ぎて

 

出張前日のお兄ちゃんとの早めの夕食として

 

10/10 はお昼間久々美容室に行って、ヘアショートカット&カラーをしてもらってきました。

ちょっと短くし過ぎたかもと今更…。

耳にかけ慣れてた毛も無いし、首筋、スースーし過ぎ!

 

と、その前にまた一つ災難に遭う。

行きがけあまり行かないうちに、私の自転車は突然「パーン!」とすごい音で後輪がパンク!

どうしようかと思いましたが、結局押して歩き、図書館に寄り美容室までたどり着いたら、

近くに自転車屋さんが出来たからご案内しますということで

連れて行ってもらいパンク修繕へと…。

 

しかして18年以上(途中一回はパンク修理やブレーキ修理もしてるんですけれどね)

乗ったこの代物はかなり傷んでいるので、出すのも恥ずかしかったのですが

何せこのところ物入りが続き、自転車買う予定もすっかり伸びてしまったので

もう一度直しておきましょうとね。

なんと、タイヤそのものが破れて穴が開いてたんですよ!

かなり傷んでいたとは言え、何かに乗っかったのかしらねぇ。

 

10/10 夜のちょっと仕事は

 

 

10/11 こはるちゃんの運動会にお土産として持って行きました。

 

そして、10/12 今朝のベランダの観察から

 

 

 

 

クリーミィで穏やか、温かい美味しさのスープ的シチューが出来、パン+コーヒーと一緒に頂きました。

 

さて、今日・明日は大人しくウチに居て、アイロン当てや、こうして画像整理や、読書等々しましょうと。

みなさんのところでも、どうか、被害災害が大きく広がりませんようにと祈ってます。

 


10/4~10/7午後一までのアラカルト

2014-10-07 23:01:17 | 日々のあらかると(バラエティセット)

台風一過の晴天で、また夏が戻ったようなお昼間の今日でした。

外の空気は秋、しかし、ウチの室内は気温がなかなか下がらず、まだ夏の日。

 

そんな日のちょっとショットアラカルトからです。

なぜか、このところ、デジカメちゃんがちょい不調と言うかご機嫌斜めの時があって、

今日ももう一つ、小さなお花達が思うように撮れなくて、ちょい落ち込んだのでした~。

午後ちょっと用事で下界に降りたりする前までの身近なショットからです。

 

お嬢さま(もうおばさんか!)のお仕事模様から 10/4

 

 

相変わらず、我が家はちゃんとした朝食は無しで、ブランチ食スタートです。

10/5

 普通のお好み焼き粉だと、お兄ちゃんにはまずいエビの粉や他余計なものが入っているので

使えないのです。この小麦粉にはベーキングパウダーも加えてるのですが、

やっぱりもう一つふわふわ感がねぇ。

 

そして今日10/7のベランダより

 

 

 

 

 

そして空

 

 

 

残念ながら、夕空はあまり面白みがなくて撮らずじまい。

 

午睡模様の彼女と彼

 

 

さっきまで、世界体操の団体決勝戦観てたのですが、中国とたったの0.1のポイント差!

韓国のアジア大会同様、ホームデシジョンとは言え、悔しかったでしょうねぇ、選手達。

これが違う国でやってたら、ぜったい日本の優勝だったと思えます。

みんな、ほんとに「美しい日本の体操」素晴らしい演技が出来ていたよ。

東京オリンピックでは、みんなの念願がきっと叶いますように!

 


8/19~8/23ちょこ撮りいろいろ

2014-08-25 17:57:09 | 日々のあらかると(バラエティセット)

のちのち

降ったり止んだり、チョー湿気満杯の日。

朝から頭痛が取れなくて、先ほどは気分転換も兼ねて、用事でファミマまで出た後

我が家裏公園をちょろっと歩いてきました。

その立ち止まりショットは、画像整理出来次第、また時を置いて…。

ウチに帰り着くと、まさに玉のような汗がこぼれ落ちます。

 

お兄ちゃんは、朝から出て、市内であちこち用事を済ませてからそのまま夕刻の便で上京の予定。

一日中の右往左往の打ち合わせや行ったり来たりはきっと疲れることでしょう。

皮膚科では、汗をかくな、日に当たるな、なんぞ無理難題を言われていて可愛そうです。

こんな蒸し暑い夏、何もなくても皮膚は痒みが増し酷いのに、酷な要求です。

そんな中を治療し、治してくれるお医者さん居ないんでしょうかねぇ。

 

8/19~23順番に、あれこれ、あらかるとを載せておきましょう。

お兄ちゃんお出かけの日の独り夕食から

 

8/20 ブランチ

 

 

 

あられもないモクちゃんのこのお姿は定番!

 

ちょっと出た際のご近所から

 

 

そして、我が体操の先生の…西内ヒロ&まりやちゃんのパパです。

ウチの身体も硬い頑固兄ちゃんにもよぉ~く見せて、

あれこれいろんなやり方が載ってるストレッチを勧め、やらせたいと願っていますが…。

 

toko(シティ情報福岡)に始まり、伊達公子ちゃん(クロワッサン)、そして

日頃眼にも手にもしないはずの、このTarzanと続けて3冊の雑誌を手に入れた

私としては珍しい雑誌の続けて購入なのでした~。

 

今日から10日間、またモク&シーちゃんと3人のお留守番の日々となります。

しかし、ボーッと休む間はあまりなく、あれこれ雑事も多いのでそれなりに忙しい日々となりそうです。

 


8/11~ちょこまかショット

2014-08-15 14:49:39 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は一日こんな様子でしょうか、雷雨で、大雨洪水注意報など出ています。

朝から頭痛もあり、ぱっとしないので、今日はしっかりお篭り日に。

シャツ類にアイロンを当てたり、

家事・雑事で過ごすことになってます。

お兄ちゃんはこの雷雨の中、高校の同窓会に出かけました。

午前様にならぬうちに帰ると言って出かけましたが、

久々会うお友達とお話も弾むことでしょう!

 

たまにしか青空の観えないこの頃、やって来るスズメちゃんたちもずぶ濡れで、

食べるものもぐしょ濡れになってしまうので、なるべく窓際に寄せてパンなどはあげています。

もうすでにグループは変化を見せているのか、

ちょっと用心深い連中は人がうろつくとサッと身を翻します。

いつも来てる子達は結構のんびり寛いでいますが…。

 

先日、青空の日の朝。

 

↑ハイビスカスの鉢の土もかなり固まって憐れになっているので、お花も咲き辛そうで

いい加減植え替えてあげたいところですが…。

 この他は、上の洗濯物干しや、お隣とのパネルの上にも並んでました。

 

 

 

 

明くる日の体操の日のアフターお喋りタイムでは…。

 

先日来、スーパーで見つけては1~2本ずつゲットしていたこのシリーズ。

 

 

エアコン28度設定の室内では、何かして動き回るとやはり暑いし、

汗はかくし、咽は渇くしで、

熱中症予防は確かだけれど、このところ水分取り過ぎ感ありかも~。

身体もちょいダレ気味で、疲れ気味~。

まぁ、慌てることもないし、ぼちぼち休み休み物事は進めましょうと、

自分に言い聞かせながらの毎日。

我が家は実に、常識的良いご家庭ではなく、お盆もなんということもなく、

普通~に過ごしてる日々です。

 


8/8のあらかると

2014-08-12 22:47:02 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は久しぶりに青空が覗き、夏らしいお天気模様になりました。

日差しは強く、木陰の風は気持ちよく、でも暑い一日。

我が家は天井が灼け暑苦しいので、窓を開けて眠ればいいのかもしれませんが、

結構ドアや階段の物音が煩く響くので、目ざとい私はよく眠れません。

水分をちゃんと取って、やはり、エアコン27~28℃設定で眠るべきでしょうね。

 

昨今の世界のニュースは、あれこれ暗くて、辛いニュースがいっぱいで、

TVニュースをすんなり観るのがしんどくなります。

戦争も消えることなく、伝染病も、変わりゆく気候の被害も、個々の人間の殺害も…。

 

暑苦しいゆえ、どうしても歩くのもサボり気味、隠り気味の日が多いので、

せめて週一位はしっかり汗をかきたいものと頑張って通っている体操教室。

アフターの気の置けないお友達とのおしゃべりも楽しみに!

 

この日も隠り日でしたので、ちょこまか冴えないけどちょっとショットを…。

嵐の日の前後はやはり食べるものが見つかりにくいのか、いつもは20羽前後が

30羽前後になったりしています。

ウチのベランダの鉢の土はあちらこちら掘り返され、ごはんの殻と土が散らかり放題になって

週2回にしている簡単お掃除も、天候の変化により、思うようにままなりません。

 

しばらく置いて、また…。

 

 

ウチのアイドル達はというと…。

 

 

そして、この日の二人夕食は。

 

今年も諦めるべきか、どうかと迷っていた、探していた、今夏のサンダル、

結局こんなの2点購入しちゃいました~。

まともな本革のカラーのヤツ買ったの、何年ぶりだろ

一つ買ってみて、思ったより気持ち良い履き心地だったので、

続けて割引期間内最後の日にもう一つデザインと色違いをゲット

昔いう、月星靴のメーカーでした~。

まるで誂えたみたいにピッタンコで、今のところ気に入ってます。

今日は自転車に乗って出かけた保険所にも、

先に買ったブルーグレーのを初降ろしして履いて行きました。

 

また、週末金曜日からはお天気崩れそうです。

お洗濯やお掃除、ベランダの片づけなどもさっさと済ませなくちゃねぇ。

 


8/4~8/7ちょこちょこあらかると

2014-08-10 12:58:56 | 日々のあらかると(バラエティセット)

台風11号はおかげさまで、こちらには逸れてくれ、ほとんど被害もなく、助かりました。

今は風も穏やかで

進路のみなさまの地域では大変な大雨被害の様子、心よりお見舞い申し上げます。

どうか、一日も早く日常の生活が取り戻せますように!

 

このところ、隠り気味で、全く運動不足を身体に養っており、身体も重いです。

そんな中、ちまちまちょこ撮りをアップしておきましょう。

先日来、オーストラリアの古い友人からのメールありで、

ちょっと真面目にこちらのお便りも書かねばならないと思っているのですが…。

 

郵便局へや、食材不足分を買い物に出た際の道端でのショットから…。

これは順調に大きく育っていますが、ウチのザクロちゃん…

いよいよもうおしまいの時期にさしかかったというべきか(というより鉢も小さくなり、

ベランダでの条件もまずくなってきているせいもあり)どうも、

アブラムシだか、カイガラムシだかに蝕まれていて、半分枯れてきております。

一応薬は蒔きましたが(スズメちゃんたちが来るので、そうそう余計には出来ず)、

天候が落ち着いたら、チェックして処分すべきかとも考えています。

 

 

こちらも哀しきお別れでした。

 

 

久しぶりに、夕方になってお兄ちゃんと二人で散歩がてら

日頃とは違う方向の生鮮市場(スーパー)へ出かけた際の帰り道に。

 

 

この日の夜だったか(気圧が不安定なせいもあるのでしょうね)どうも寝つきが悪くて

眠れないのでなんとなくBSを付けてみて、(多分再放送だったのでしょうが

すでに20分位は過ぎていましたが)「我が大草原の母」という、

中国モンゴルの大草原の大地に根ざし、しっかりと腰を下ろした、

http://erikaishikoro.blog.fc2.com/blog-entry-677.html

http://e-tsurezure.blog.so-net.ne.jp/2014-06-23

質素で、誠実、約しい暮らしの、純粋な家族の生活を描いた映画を観たのでした。

 

自分が年を取ったせいもあり(死期が近いという知識も働いてか)大草原の大地、

自然の中で、動物と植物と人間一体となって真摯に暮らす親子の生活には

ほんとに心揺さぶられ、感動を憶えました。

とてもしっとりとした素晴らしい映画でした。

 

と、これとは全く対照的に…

私が今週一通っている火曜日の、保険所の体操教室の先生の、

まさに伸び伸び育ったお嬢様方美人姉妹、TV等で大活躍、大ブレイク中なのですが、

http://ameblo.jp/nishiuchi-hiro/

http://ameblo.jp/mariya-ameblo/

若くて、可愛くて、素晴らしい体形を持ち、元気いっぱいのキャピキャピ~娘たち

昨夜は、妹さんのまりやちゃん出演の「チューボーですよ」を観たのですが、

ほんとに、若くて元気で、楽しそうで、可愛いっていいな~と、

元気はつらつ幸せを分けてもらえた感じでした。

生き生き、伸び伸び、これからが期待される女の子達、応援・応援!

若くて心身ともに健康って本当に羨ましい限りです。

 


8/1今日のちょっとショットから

2014-08-01 16:19:20 | 日々のあらかると(バラエティセット)

台風12&11号と続けてやってきてるので、しばらくは良いお天気は望めそうにありませんが、

果たして、今夜の地元の花火大会は無事行なわれるのでしょうか?

16年前の夕刻は、私の故郷近くで主人が倒れて、tokoと二人タクシー飛ばして行ったのでした。

そのまま、病院で帰らぬ人になってしまいました。

まさにチョー(煩い)賑やかだった人らしく、

雷や花火の騒音が続くこの時期でのおしまいの人でした。

 

どちらにしろ、外で風や雨に嘖まれながら、足元を注意しながらの見物は好みませんので、

今年は致し方なく、窓辺からの見物にしましょうと…。

(確か、昨年はお兄ちゃんは友人と出かけて、私は独りで窓辺からの見物だったような…)

今夜はお兄ちゃんの友人も仕事で遅くなるからと、パスされたみたいで、在宅となりそうです。

 

昨夕、お兄ちゃんが不足な材料を買ってきてたので、今日のブランチはこんなものを!

 

 

 

室内では…

 

 

 

 

 

 

 

今のところ、暗めではありますが、穏やかで、風も酷くありませんし、雨も落ちておりません。

さて、夕刻のご飯(パン)をスズメちゃんたちにあげなくてはね。

 


7/29~30あれこれ

2014-07-30 20:33:15 | 日々のあらかると(バラエティセット)

と、なんだか不可思議なオンパレードお天気の一日でした。

雷、強風、竜巻注意報なんぞが出て、チョー不安定な空模様。

 

酷暑お見舞い申し上げます!

みなさますでに夏バテなんぞに襲われてはいらっしゃいませんか。

くれぐれも、熱中症や脱水症にはお気をつけくださいますよう。


今日はお疲れ気味の一日で隠り日。

また、例のごとく、順を追って、それなりのまとめてのアップとなります。

昨日は、火曜日にて週一の保険所の体操教室へ、

いつものように雨さえ降らなきゃでの自転車往復しました。

そして、お楽しみになった、仲良し3人組とのアフターお茶&おしゃべり会。

今回は、先週見つけた喫茶店のうちの、お隣のお花屋さんの喫茶店へ入りました。


ここも新しい雰囲気で、これまで行った中で一番落ち着いた居心地の良いところでした。

手前左の窓際の席を陣取って…。(前の記事をご覧になると外の景色が判ります)

お外に並んだコケ玉は、お店が終わってから、水に浸けておいて、

朝オープンの時に吊るすのだそうです。

コーヒー+のセットを頼んで…。

私と背の高い方の一人が選んだのは


ここでもまた、た~っぷりのおしゃべりを楽しんでから帰りました。


食ついでに…。 


お昼の食事前になるので、気持ちだけの…お茶菓子


非常に過酷なベランダの状態の中…



そして、奇妙なお天気の今日の夕刻の空模様を観察!ベランダからではなく、玄関側からのみ。






さて、後片づけをして、ゴミを捨てに行かねば…。

明日は朝から保険所へ、「よかドック」と名の付いた

年一度の健康診断へ行く予定です。



7/26~28あらかると

2014-07-28 22:06:41 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどきまさに梅雨明けの暑い、熱い日々が続いています。

ウチの室内、蒸し風呂&サウナ的で(27~8℃設定のエアコンのスィッチが切れません)、

時折玄関の外に出てみると、思いがけず、良い風が吹いていてホッとしたりすることもありますが。

ほんとに、熱中症や、脱水症には気をつけませんとね。

 

お忙しいお坊さまのご都合で(ほんとの命日は、8/1に倒れ、8/2に逝ってしまったのですが)

日曜日(7/27)に、主人の17回忌をほんの内輪のみ、お兄ちゃんとこはる一家とで行ないました。

午前中にウチのお仏壇でお参りをし、13回忌にもそうした(あの時は友人他も少し集まって頂きましたが)

四川料理のレストランで(主人は中華料理が好きでした)、オトキ代わりのお昼を楽しく済ませました。

お坊さまは、次のお約束があって、ゆっくり出来なくて残念そうで(みんなとのお話がお気に入りで、

「ああ、次のをキャンセルしたくなる~」なんておっしゃいました…苦笑)

お参りの前にウチの手狭なベランダを眺めてらした、お坊さまは、

やって来てるスズメたちの人を怖がらぬ寛ぎように、びっくりされ、ひとしきり感心されてました。

我が家同然に自由にしてる様子のスズメたちはとっても珍しそうでした。

 

モクちゃんは(怖がりシーちゃんは日頃入らなくなったベッドの裏にすっぽり隠れてましたが)

お坊さまのお経の声や、鐘が鳴ったり、小さな木魚の音や鈴の音にもちょっとはびっくりしながら

ずっとじーっと観察して、いつもより比較的おとなしく参加してました。

17回忌とお盆を寄せてのとても長いお経に、こはるちゃんの飽きてきて退屈そうだったのに比べ、

この鳥はほんとに面白い子だと思いました。

この一枚使い回しですが…。

主人の命日をお誕生日としてますので、8/1には13歳になります。

いつも退屈してるということは、おつむ良いんですよね!と親ばか

 

続いて今日は、こはるママが病院に行く間、春休みのこはるちゃんはウチでお留守番にやってきました。

前後親子とも、ウチでそれぞれにお昼ご飯を食べて、おしゃべりして、遊んで、

こはるちゃんとは今度はいつか、婆が遊びに行くね~と約束したのでした。

この二日間は、デジカメ出す暇もなく、結局な~んにも記録記念写真は無し~。

ちょっと残念だったかも。

 

で、それなりに、前後の日々、ちょこ撮りしたもののみを載せておきましょう。

このところ、あまりまともに食関係も撮っていませんが…。

 

そして、傑作鳥のこの方を!この方は10歳

 

今日は、こはるちゃんは、モクちゃんや、シーちゃんをそれなりに観察してお絵描きしたり、

追っかけ回して見たり…。

自分ではナデナデ出来ないので、私に捕まえさせて、ちょろっとナデナデ…。

 

彼女たちが帰る際、下まで車に便乗させてもらって出た際に、

スーパーでこれを手に入れてきました~。

6種類のラベルの鳥ちゃん

 

TVでは、スポーツ以外は、嫌なニュースばかりが耳に、目に付いて、あまり観ることもなく…。

みなさん、それなりに心地よい夏を過ごせますように!

 

この一週間近く前から、どうやらこのMacのバックアップ機器が壊れたらしくて

なんだか身ぐるみ剥がされてるような変な不安があるんですが、

果たして、保証内なので、ちゃんと修理または交換が出来るもんだか…。

お兄ちゃん手配よろしく~!

 

こはるママの活動状況が、ブックマークの「あおいろ。」に掲載されております。

興味のお有りの方、機会がお有りの方、お近くの方、どうぞ実物をご覧になってみてください。

 


まとめてちょこちょこ…7/20~25

2014-07-25 19:57:12 | 日々のあらかると(バラエティセット)

時折ひょこっと一時雨の今日で、凄~く暑い日になりました。

梅雨が明けるとこうなるとは予想していても「暑い、暑い」の言葉が止められそうにありません。

 

ちょっとダレ気味でしたが、あれこれちょこ撮りをまとめたものアップしておきましょう。

 

パッとしないけれど、一応日にちの順番に…。

お昼は相変わらず麺類が多く、夜は気持ち山一合のご飯を炊き、

お兄ちゃんと分けること6:4位の割合で頂いてます。

 

先日の火曜日は、いつものように保険所の体操教室へ行き、アフターはお店開発しましょうと

新しい喫茶店を見つけに行って…。

 

 

 

時間が過ぎるのを忘れる位、お話がいろいろと弾んで、楽しいお茶タイムを持ちました。

この後は、おんぼろ自転車を飛ばしていつもの時間よりグンと遅めの帰宅。

ウチに帰り着いた時は、ほんとに玉のような汗~。

 

飛んで、今日7/25のお花たち&彼と彼女ショットです。

⇧モクちゃんも観てるのよね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

と、今夜の撮るつもりでいた、和定食風はとり損ね~!

(カツオのお刺し身と、おみそ汁と、サラダと佃煮etc.)

 

はぁ、しばらくこれから「熱い・暑い」とぼやく日々が続くかと思うとしんどいですねぇ。

みなさまもどうぞ熱中症や水の事故など気をつけましょうね。