goo blog サービス終了のお知らせ 

♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

歳を取るということ

2015-09-16 10:50:15 | 日々のあらかると(バラエティセット)

昨日はとっても良いお天気だったけれど、今日&明日は雨。

少しずつ、秋が忍び寄ってきてますね。

 

天変地異の悪戯で、この頃はとくに酷い自然現象の辛過ぎるニュースが多いですねぇ。

台風・地震・火山噴火・大雨・殺人のニュース、宗教戦争のニュース、

ひとの命を軽んじ過ぎる嫌なニュースが多すぎて…。

眼にも心にも傷みが襲っていて、TVのニュースを観るのが嫌になります。

何か良い、心躍るニュースはないものかな~と、いつも探したくなります。

今、私が唯一楽しめるものは、時間関係なく、TVではスポーツ観戦。

一生懸命の努力の結果である、スカーっとした活動を観ると

日頃心が落ち込んでいる自分でも少しでも心身の元気を取り戻せます。

 

9~12日の中2日、3泊の夏休みをとって、出かけてたお兄ちゃんは、台風の影響もあり、

せっかく楽しみにしてた海へも入れず(シュノーケルで潜るイヴェントに参加しようと)

とにかく、毎日よく歩き回ってきたと…。

 

給食時代はさておき、子供たちが大きくなってからは、若い頃は低血圧で起き辛い朝

早起きして2~4つお弁当を作っていたのが、今は朝ご飯食べるものもなく

(昨今の現状はブランチが11時~11時半・お茶&おやつタイムが15時~・夕食が19時~)

私の贅沢時間がとれる状態になり、ベッドにのんびり居るフリータイムが増えて…。

お兄ちゃんと二人暮らしになって依頼、食も衰えることもないし、

故に夏痩せもしなくなったのかな?

(昔は夏は食欲がグンと落ちて3~4kg痩せるのが常だったのに)

自分がその気にさえなれば、午後はいつでもお気に入りの公園散歩も出来るし、

気ままに体操教室へも週2出かけるようになった。

1時就寝~6時起床の昔から…(お弁当創りから始まり、仕事出)

2時就寝~9時起床の今…(MacとTVスポーツ観戦)

熟睡は昔からままならなかったけれど、一応通しで朝まで眠れたのに

昨今は必ず夜中に一度は目が覚めて、急ぎ起きる必要もなくまた再眠となる。

 

節約していても、相変らずその日暮らしの貧しい生活が

ずーっと長い間続いているのは変わりなく、

お金持ちの気持や生活にはトンと縁が無い。

心身が健康で、家族が幸せに暮らして行ければそれに越したことはないと。

もし、お金持ちであったなら…と悔しい思いをするのがままあるのは現状だけれど。

災害で日常生活が出来なくなった地域には、

気持僅かでもドンと寄付が出来るであろうし、

飼い主が無く哀しい生き様の動物達を救う資金も提供出来るだろうし、

まず、困っている身近な家族の資金提供も出来るだろうしと、

悔しく情けないことも多い。

 

なんて、この頃は、あれこれ思い悩んだり、

振り返ったりすることも多くなりつつある。

これが歳を取るということかな~と、

「ああしなくか、こうしなくちゃ」の急ぎの意欲も薄れて後回し的に

考えてみればあれこれ思い当たることがしばしば…。

 

とおの昔に逝ってしまった、祖父母や、両親に会いたくなるし、時折夢に出てくるし。

40代、週一現実から少し逃れ、運動不足解消にとテニスをしていた頃に感じなかった、

筋肉の衰えによる(肥った分脂肪が邪魔して)階段の上がり下りも結構しんどいし、

食材を買って帰る、坂道では心臓バクバクになったりすることも多くなった…。

アレンジを楽しみにしていた長い髪も、昨今は簡単にショートにするようにもなった。

こうしてMacをやり過ぎると、眼のショボショボやかすみも増えたし、

首・肩凝り、耳鳴り、腰痛、関節痛…。

若い頃のように室内でもがむしゃらに働く気力も失せて、

後回しにする物事も多くなった。

とにかく、納戸的私の部屋の山になった預かり物や保存品等もなんとか、

終活に向けて少しでも早目に断捨離したいと

現実は独りで焦ったりしているけれど、

情けないかな、協力者無しにて、勝手にポイッ出来ることもままならず

ちーっとも前進をみない現状…とほほ。

 

はぁ~、その内、さっき何食べたんだっけ

昨日は何処に行ったんだっけ

(今日は何曜日かな~?はいつものこと)

となる日も近いのかな~

惚けないうちに、なんとか現状打破に努力しなくちゃと、

昨今はそんな悩みばかりが浮かび上がってきてしまっているtikotikoです。

 

 今日は私的ぼやき気味のアップになってしまいました~。

 


9月に入っての身近なあらかるとから

2015-09-07 22:18:47 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日は多少風の強い一日になりました。

そろそろやって来ている台風18号のせいでしょうか?

 

今年の夏は心身ダウン気味なせいもあり、

こんなスローテンポなアップになってしまっている昨今です。

画像撮る気も薄れており、その機会も無くしている上、

覇気の無い日々になっているような感じの昨今です。

でも、今日は2ヶ月ぶりに(夏休みもあったので)

重い身体にムチ打ち、プールウォーキングに行って来ました。

やはり体を動かすことは、気持も動かすことだと実感しています。

 

いつもの冴えない画像ばかりですが、とりあえず掲げておくことにしましょう。

 

今日は飲食物から…

 

お兄ちゃんが時折気になって見つけて買って来た今夏のビール!

と、この2週間はとんと飲んでませんが…。

 

日々は飛んで…、シーちゃんも飛んで…。

五十肩?になって依頼、私の背中の見えるキッチンの食器棚には

このところ飛んでこれなくて、ここか、みんなが見渡せる

お気に入りの本棚の上が、彼が出た際はこのところの定位置になっています。

 

そして、今朝のベランダの様子から。

 

 

 

なんて、感じのこの頃で、お外の写真がありません。

 

明日は保健所の体操の日ですが、日曜日に思いがけず、

右下奥歯の被せモノ(銀歯)がとれてしまって、ほおってもおけないので

明日は、福岡に越して依頼の長年通っている、ちょっと遠くの歯医者さんまで行くことにし、

体操教室はお休みせざるを得なくなりました。

 

雨が降らなければ、ちょっと頑張って自転車で行くんだけどな~、どうするかな~と…。

 


今月のうちに…8/29のちょこ撮りから

2015-08-31 23:13:19 | 日々のあらかると(バラエティセット)

相変らず続きっぱなしの耳鳴りと、小さく付けているTVの音と、

お兄ちゃんがネット打ち合わせしている声が響いている今です。

 

すぐ過ぎてしまう日々、今月が終らないうちに、

8/29のちょこっとショットも載せておきましょう。

 

違う集団になってしまったような、来訪者たちも、

日々の天候にも左右されて訪れるようです。相変らず、朝・昼・夕と…。

 

 

お休み前のちょっとの時間帯。

邪魔なのを除ける前に、ひょいと連れて来られたモクちゃん!

ほんのちょっとのことでしたが…。

 

この頃は有り合せで、野菜サラダを作ることが多いのですが…。

 

以前ほど食べ過ぎないようにしている二人ですが、

ちーっとも痩せることもなく、ダウン気味な夏です。

 


ちまちま室内あらかると(8/7~16)

2015-08-16 16:08:01 | 日々のあらかると(バラエティセット)

雨の予定は夕方からなのかな~

そう気温は高くなさそうだけれど、蒸していてすっきりしません。

心身、画像ショットも、整理もダレテる中、室内でのちょこまかショットを載せておきましょう。

 

夕べは、たまたまTVで、諏訪湖の花火大会を観たら、素晴らしくて、

先日撮った地元の窓からの花火ショットは、貧しくもあり、ボケ気味だし、

整理する気も起りそうになく、やっぱりお蔵入りになるかと思われます…苦笑

 

シーちゃんの飛び羽根の具合は冴えなくて…でもケージからは時々出たい様子で

鈴を鳴らしたりするので、ドアを開けてあげたら気ままに出入りしています。

 

 

 

 

気ままに撮ったブランチのあれこれ

 

 

 

表立ってお見せする場所でもないけれど…

 

シティオープンの優勝に続き、頑張っていい調子だな~と思って応援していた錦織君

今朝のロジャーズカップの準決勝マレー戦はいったいどうしたことか

ファーストセットの中頃から急激に調子が落ちて、あとはボロボロ…。

我慢せずにトレーナー呼んで、棄権すれば良かったのにな~。

ブーイングまでもらわずに済んだのに…とっても残念

ゆっくり休養を取って、全米オーオープンにはまた元気な姿で戻ってきて欲しいもの。

 

さて、明日と明後日は、一泊でこはるちゃんお預かり日となります。

私メは、体操教室お休みする分、うまくこはるちゃんのお相手しなくちゃね。

 

これからひと段落したらお部屋片づけと、お兄ちゃんの散髪仕事が待っています。

 

 今夜のおまけを+

夕食の準備の傍らオリジナルドライパセリを作る

最後は、ポリ袋に入れて、モミモミくしゃくしゃ粉々にして…

 

結局、お兄ちゃんは体調不良にて、お片づけも散髪もお預けになり…

 


7月末2~3日のあれこれショットから

2015-08-01 13:42:17 | 日々のあらかると(バラエティセット)

今日もまた、暑い日に!

今夜は、近くの公園での花火大会があります。

お兄ちゃんは友人達との会合兼お出かけの予定で、私は出かけることなく

主人が逝ってしまって17年経過の日、室内を少しでも片づけながら、気ままに食事をして、

独り静かに窓から花火の見物をしましょうかと…。

果たして撮る気分になるかどうかは…

 

さて、しばらく会わなかった、こはるちゃん母子に

一昨日から昨日までと連日お会いしたのでした。

 

その前からのちょこまかショットを順に載せておきましょう。

スズメちゃんたちは変わりなく、朝・昼・晩とおいでになってます。

この日は午後、こはるママの病院受診の帰りに母子ウチに寄り、パパが遅いと言うので

一緒にみんなで夕ご飯してから帰りました。

これもまた、あれこれ婆は忙しくて撮り損ねましたが…。

ママのデジカメで、こはるちゃんが撮った、婆とママ。

 

明くる日は、こはるちゃんご要望により、久々彼女たちんチ方面へ!

あちらのショッピングモール前までバスで行き、待ち合せて

お昼ご飯は、こはるちゃん家族お薦めの美味しいパン屋さんへ訪れました。

多少遠くともこんな時、車があるって便利ですね!

 

 

 

ママがお買い物に行ってる間は、婆とお留守番であれこれいつものように、

トランプしたりオセロをしたり…。

 

 

この日ウチ方面ではバス停まで自転車で行ってたので、

帰りはママがこはるちゃんと車でその近くまで送ってくれました。

その後は、一時間過ぎ頃帰ったお兄ちゃんと夕食となりました~。

 

ママがメールで送ってくれたこはるちゃんの、愛情一杯お絵描きプレゼント画像。

 

会う度に進歩&成長している7歳です。

 

夕べ8時半過ぎは、お兄ちゃんとちょろっと走って外に出て

これを確認しましたが、ブルームーンとはかけ離れたオレンジ黄色の満月と

ほんの2~3秒だけ、東南東の空辺りに、小さい青い光が透り過ぎるのを確認しました~。

 


昨日・今日のちょっとショット7/25~26

2015-07-26 23:25:39 | 日々のあらかると(バラエティセット)

台風12号は、おかげさまで、こちらにはさほど悪さをせずに通り過ぎてくれたようです。

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

今日は、住宅街の突然の災難に驚きが走りましたねぇ。

ほんとに人生何が起るか解らない気をつけようが無いものですね。

 

相変らず、お隠り日が続いておりますので、近場のショットから…。

 

 

昨今、ウチのお兄ちゃんはアルコール(ウィスキーを含め)の種類にちょっとハマってらして

(アレルギー持ちはしんどいので、決してそう飲む訳ではなく、ちょっと味見程度)

ちょっと変わったもの、新しいものを見つけると買ってくるのです。

いくつか揃っていた内の一缶を…。

香りの良いフルーティなビールは美味しいものですね。

さすがにこう熱ければ、私だって、グラス一杯はいけます。

 

昨日は古タオルをたくさんカットしておいたので、

今日は久し振りにしばらくお飾りだった古い不調がちなミシンを引っ張り出して

例年のごとく、お盆のお参りにいらした際にお坊さまに差し上げるべく、

雑巾をた~っぷり縫いあげました。

昨日の左人差し指ちょびっとカットの影響で、指も思うように使い難いし、

眼も怪しくなり、不調なミシンは度々糸が思うように運ばなくて切れてしまうので、

何度も針に糸を通す(この機能も付いているのですが、それもまともに働かず)のに

苦労しながらの作業でしたが、気になっていたものが一つクリア出来てホッとしたのでした。

その内、お高いかも知れない、整備不良のミシン検診をしてもらわねばならないでしょうね。

 

夜中にも決勝が続いてあるのかな?

寝付きも悪いし、眠れないから、観るかも~。

昨日から、世界水泳が始まり、シンクロのエネルギッシュな演技に見惚れています。

 


♡酷暑お見舞い申し上げます♥

2015-07-24 19:52:04 | 日々のあらかると(バラエティセット)

異常な蒸し暑さが続くこの頃ですが、みなさまお変わりありませんか?

体調管理にはくれぐれも注意の上、この夏を乗り切りましょうね。

 

我が家の二人はもうすでに、梅雨バテから夏バテへと移行しつつあります。

今日はどうも片頭痛の一日。

したがって、昨今は用事のある時の他は、ほとんどお隠り気味。

室内での弱いエアコンに頼って、家事雑事をぼちぼちとこなしながら生きております。

よって、まともに出歩かず、素敵な画像も撮れておりませんが、

空ヤさんとしての

7/19~23間のベランダや、玄関側から等のちょこまかショットを載せておきましょう。

 

今はかなり腕を伸ばして、たくさん咲き誇って綺麗ですが、

嵐の後はあちらこちらに花びらが散ったりしています。

 

 

 

 

実も生りそうにもないのに、アボカドはそれなりに人知れずぐんぐん伸びているのです。

 

今回、撮ってませんが、相変らずモクちゃんは、お兄ちゃんの掌に乗ってそっくり返り

首やおつむやお目々の側を掻いて~と甘えております。

 

ちなみに今夕7/24は、撮り損ねましたが、具だくさんの冷麺夕食にしました。

 

 

 

食材買いにスーパーまで往復しただけで、熱射病になりそうです。

 

 

 

 

今後は、台風12号の行方が気なるところです。

 

今日の隠り日は、今度お盆のお参りに見える予定のお坊さまに差し上げるべく、

古タオルの雑巾を縫うための下準備と、かなり古く汚くなりつつある、

ランチョンマット用の生地をたっぷりカットしたのでした。

その最後のカットの際、よく切れるカッターで厚地の生地をカットしていたのですが、

変な中腰的座り方で作業をしていたので、腰をゆがめた途端、

左人さし指を布と共にちょいカットしてしまいました。

こんな時の血止めには、液体絆創膏が多いに役立ち、夕食の準備はなんとか

出来てホッとしたのでした。

後はこれらを水通ししてからぼつぼつミシン掛けとするつもりです。

 

ひと段落にこれをアップしたので、

この後はゴム手袋をしてから台所の洗い物をせねばなりません~。

 


空と食と+ちょこっと!

2015-07-16 21:23:40 | 日々のあらかると(バラエティセット)

こちらに直撃はないものの、台風11号の影響で外は風の音と、少しの雨音と…。

 

一週間のご無沙汰でした。

もうすでにちょい夏バテ、と言うより梅雨ダレと言った感じの日々を過ごしています。

過去のちまちま撮りの植物達の画像にはまだ整理の手が付かず、

7/9~今日までのちょこ撮りからまとめてみました。

 

久々青空を美しいと思った日のベランダから…。

 

 

 

 

今現在は触手をあちらこちらに伸ばしながら、たくさん紫の房を咲かせています。

 

最近の食あれこれを撮ってみた分から。

 

 

 

 

 

外玄関の階段手すりのところにはチビタンが!

 

我が家のこの方は、こんな様子で…。

この頃はまた、甘えん坊が増している感がする彼女です。

 

次々やって来てる台風、酷い悪さをしないで通り過ぎて行きますように!

 


6月末から今日までの我が家あらかると

2015-07-05 16:52:01 | 日々のあらかると(バラエティセット)

ときどき

うっとおしい日々が続いていますね。

時折青空が覗くと嬉しくなりますが、こちらはうっかりするとPM2.5が真っ白な空を現して

粘膜の弱いものにとっては、目、鼻、咽、耳などがむずむず不愉快になります。

 

6/19の筥崎宮の続きと行きたいところですが、まだお花達の画像たっぷりの整理に手が付かず…。

あまりに間が空くと、自分でも嫌になっちゃいますから、取りあえず、

ちまちまショットのまとめ整理を先に頑張った、

このところのあれこれあらかるとを載せておきましょう。

 

てんでんバラバラですが、日を追って、順番に…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食もちまちまと…。

 

でも、お楽しみに日々ちょこちょこ召し上がるので、いつの間にか無くなりつつ…

 

 

 

〆は、我が家の欠かせないアイドル達

 

 

梅雨が明けて、気持の良い青空、綺麗な空気が唯一望みのこの頃です。

お洗濯も外干しして、カラッと気持よく乾かせればほんとうに嬉しいんですけれど…。

 

相変らず、不規則睡眠時間帯続きのtikotikoです。

ウィンブルドン・サッカーetc.と応援したいスポーツが続きますからねぇ。

 


6/12~17のちょっとショットあらかると

2015-06-22 18:46:44 | 日々のあらかると(バラエティセット)

降りそうで降らない今日の一日でした。

 

リサイクル用に縛った、段ボール箱や、雑誌を出すために、

今日は自転車で、プールウォーキングの行きがけに、エコポに持って出たのでした。

お兄ちゃんが帰って依頼、いくつ段ボール箱を整理処分したことでしょうか?

それでも、まだまだ片づけ切ってはおらず、室内が落ち着きません(とほほ…)。

 

郵便局に出た際や、先週保健所の体操教室に行った帰り等のあらかるとショットからです。

6/12

 

 

 

6/16 この日は雨になりそうで、仕方なくバスで、

保健所まで出たのでしたが…降らずじまい…。

 

 

 

 

 

この日は、私は2週間ぶりの体操教室だったので、久し振りにお仲間三人でお喋りタイムを。

(その内の一人はなんと、私と誕生年月日が全く一緒

もしかしたら、体操教室に参加し始めたのも同じ月日だったかも…なのでした

彼女は少し身体に難病を抱えており、気の毒…議姉妹のやり取りなどと…。

もう一人のちょっとユニークな先輩は、とってもマッサージが上手で、

腰痛の酷かった私に、気持の良いマッサージを施してくれたのでした)

三人で短時間でしたが、お茶タイムお喋りを楽しんだのでした。

なんとまぁ、紫陽花何ぞと、幾ら時期とは言えこの黄色いお方はひまわりサンですよ~

もう一人のアイスは写さず…。

 

おまけ

 

プールウォーキング(月)や、保健所の体操教室(火)では、

同じ年頃の良いお仲間、お友達が出来て、お喋りも楽しく出来、

運動不足解消と、一石二鳥の良い気分転換になっています。

 

錦織君はゲーリー・ウェーバーオープンの決勝戦には出られず、

(ここに来て左足ふくらはぎの負傷)とっても残念でした。

間近に迫るウィンブルドンに無事出られると良いけどな~。

 

サッカー女子&男子、体操やバレーボウル等と、夏はまたスポーツ観戦が続きます。