15:55 サンライズ糸山まで徒歩し到着 約1.7km歩いた
家族連れはタクシーですね
061129_1550サンライズ糸山と来島海峡大橋 右側の建物がサンライズ糸山
16:00~16:10 来島海峡展望館見学(サンライズ糸山から徒歩5分)
16:15~16:45 展望台でひたすら写真・ムービー撮影(展望館から徒歩5分)
これだけの時間でカップル一組しか来ない・・・絶景なのに
061129_1619来島海峡大橋
この景色には圧倒されました
実は、この時期は、反対側から見ると、橋のまん中に夕日が沈んでいくように見えるそうです
http://www.go-shimanami.jp/museum/hasi/002.html
今日も、反対(大島側)から見た人は、見られたんじゃないかと思います
061129_1629引っ張れ来島海峡大橋
沈む夕日を見ようと展望台でねばっていたので、遊びもしたくなります
061129_1628つまめ来島海峡大橋
もう一枚
061129_1629支えろ来島海峡大橋
しつこいって!
061129_1653造船所
まじめに戻って、この写真の下の方が造船所の従業員の方の駐車場
上から見たら、軽自動車だらけ・・・正直ショックでした
軽しか売れないなー、四国は軽比率が高いと言ってもねー・・・
16:45~17:00
夕日が沈むまで少し、時間があったので、橋まで徒歩で登ってみる
061129_1620来島海峡大橋への自転車道歩道
このとぐろを巻いているのが自転車・歩行者の橋まで登る道路です
ここを登っている時にBICYCLE NAVIの編集の方とすれ違いました
詳しくは以下URL
http://www.bicycle-navi.net//cgi-def/admin/C-010/blog/tdiary/index.rb?date=20061201
061129_1655しまなみ海道のスタート
これが実質のスタート地点(橋の上です)
クルマの往来は少ない、帰宅ラッシュ時間帯だけど(船の往来の方が多い?)
これを見ると、この橋は作るべきか否かと考えてしまうが
私としては、作って良かったと思う
人類・日本の挑戦だったんじゃないかと思う
それと共に、せっかくのこの景観をもっとみんなが訪れて欲しいと思う
家族連れはタクシーですね
061129_1550サンライズ糸山と来島海峡大橋 右側の建物がサンライズ糸山
16:00~16:10 来島海峡展望館見学(サンライズ糸山から徒歩5分)
16:15~16:45 展望台でひたすら写真・ムービー撮影(展望館から徒歩5分)
これだけの時間でカップル一組しか来ない・・・絶景なのに
061129_1619来島海峡大橋
この景色には圧倒されました
実は、この時期は、反対側から見ると、橋のまん中に夕日が沈んでいくように見えるそうです
http://www.go-shimanami.jp/museum/hasi/002.html
今日も、反対(大島側)から見た人は、見られたんじゃないかと思います
061129_1629引っ張れ来島海峡大橋
沈む夕日を見ようと展望台でねばっていたので、遊びもしたくなります
061129_1628つまめ来島海峡大橋
もう一枚
061129_1629支えろ来島海峡大橋
しつこいって!
061129_1653造船所
まじめに戻って、この写真の下の方が造船所の従業員の方の駐車場
上から見たら、軽自動車だらけ・・・正直ショックでした
軽しか売れないなー、四国は軽比率が高いと言ってもねー・・・
16:45~17:00
夕日が沈むまで少し、時間があったので、橋まで徒歩で登ってみる
061129_1620来島海峡大橋への自転車道歩道
このとぐろを巻いているのが自転車・歩行者の橋まで登る道路です
ここを登っている時にBICYCLE NAVIの編集の方とすれ違いました
詳しくは以下URL
http://www.bicycle-navi.net//cgi-def/admin/C-010/blog/tdiary/index.rb?date=20061201
061129_1655しまなみ海道のスタート
これが実質のスタート地点(橋の上です)
クルマの往来は少ない、帰宅ラッシュ時間帯だけど(船の往来の方が多い?)
これを見ると、この橋は作るべきか否かと考えてしまうが
私としては、作って良かったと思う
人類・日本の挑戦だったんじゃないかと思う
それと共に、せっかくのこの景観をもっとみんなが訪れて欲しいと思う