12月11日(日)に開催されました「多摩地域ラグビー交流大会」での
トレーナーサポートの様子を報告いたします。

例年、ASCではこの大会に「トレーナーステーション」を設置して
参加している選手をサポートしています。
主に試合前後のテーピングやストレッチやアイシング、ケガの応急処置など行っていきます。


今回のヘッドトレーナーは富永先生。
FC東京のトレーナーとして活躍されていた先生の技術を
間近で見ることができる少ないチャンスなので
学生さんたちも興味津々。
また、試合中はすぐに対応できるよう常にフィールドの横で目を光らせ
状況によっては選手に駆け寄ります。


日ごろの勉強の成果を実践する場であり
毎回「現場でしか感じることのできない事」を皆さん学んでいるようです。
トレーナーサポートの様子を報告いたします。

例年、ASCではこの大会に「トレーナーステーション」を設置して
参加している選手をサポートしています。
主に試合前後のテーピングやストレッチやアイシング、ケガの応急処置など行っていきます。


今回のヘッドトレーナーは富永先生。
FC東京のトレーナーとして活躍されていた先生の技術を
間近で見ることができる少ないチャンスなので
学生さんたちも興味津々。
また、試合中はすぐに対応できるよう常にフィールドの横で目を光らせ
状況によっては選手に駆け寄ります。




日ごろの勉強の成果を実践する場であり
毎回「現場でしか感じることのできない事」を皆さん学んでいるようです。