tokyoonsen(件の映画と日々のこと)

主に映画鑑賞の記録を書いています。

『ジャッキー・コーガン』

2013-04-30 22:50:37 | 映画-さ行
 大画面と大音響でスカッとしたい、とアウトレットモールにあるシネコンへ。平日とは言え、GW中のアウトレットモールの駐車場は混んでいた。並んでいたので、もしや入れない?と思いきや、別の入り口の駐車場は案外と空いていた。ああ、良かった。


 『ジャッキー・コーガン』、アンドリュー・ドミニク監督、2012年、アメリカ。

 ジャッキー・コーガンが、けっこう変な人だったな。「何をやったかではなくて、何をやったと思われているかが重要なんだ。」なんて言う。殺し屋のくせに、ケア・マネージャーと言うか、社会福祉士の資格を持っているんじゃないかと思うような振る舞いをする。心の機微というか、人の世の成り立ちのようなものに心を砕くのだ。それが彼のビジネス・スタイル、とは言え。

 原作(ジョージ・V・ヒギンズ『Cogan's Trade』)は1974年のものなので、映画の中でマケインとオバマの選挙戦や、その後のオバマ大統領の演説が流れるのは、映画用の時代設定があるということだろう。
 こう言ってしまうと面白くもなくなっちゃうけど、国と個人の幻想を対比させているんだろうか。「アメリカっていうのは国じゃない、ビジネスだ。」というセリフで、ようやく繋がりかける。ジャッキー・コーガンっていう人は、きっとロマンチストなんだな。「ビジネスなんだ」という価値観に、体重を掛けていこうとするんだから。それが美学なのかしら。

 ジャッキー・コーガンは、何をやったと思われてるか。

 正直言って、今回(?)そう大したことはしてないように思われる。もうちょっと、うわーすごーい!に違いない、と思われるようなイメージ戦略をコーガン氏が考えていてくれれば、このタイトルで良かったと思うけれど、観た後では、原題の『Killing Them Softly』で良かったんじゃないかとか思うのだった。
 
 製作・主演のブラッド・ピットは、わりと思索的な作品が好きなよう。今回のこの映画のシブさを生かして、ジャッキー・コーガンが脇役的に出てくるシリーズを作ってくれたら、もっと好き。他を派手にしてね。ジャッキー・コーガン、やっぱり大して何もしないみたいな。

ジャッキー・コーガン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿