ふなやんのコーヒーブレイク

日々興味を持ったことを綴ってみようかなと・・

スピーカースタンドを購入

2016年08月29日 | 家電

DIATONE DS-B1を載せるスピーカースタンドを購入しました。

安いのと高さや大きさがちょうどだったので、ハヤミ工産のNX-B300を購入しました。

 

組み立てて、スピーカーをセッティングして特に問題なし。

色々な曲を流して聴いても問題なしでした。

これで、まともにスピーカーを鳴らす環境になったので一安心です。

 


今日の買い物(更に続き) (ONKYO CR-N765(S))

2016年08月21日 | 家電

ONKYO CR-N765の WiFi接続がうまくできていませんでしたが、再挑戦しました。

 

まず、取扱説明書にファームウェアをアップデートして下さいと書いてあったので、

ONKYOのWEBサイトからファームウェアをダウンロードして解凍して

USBメモリにファームウェアの3つのファイルをコピー後に

本体全面のUSBポートに接続してメニューからファームウェアをアップデートしました。

 

電源を再投入して、WiFi接続ができるか確認したところ、

うまく接続することを確認できました。初期化に30秒程度かかっているでしょうか?

(接続までもう少し短くても良いような気がします。)

 

とりあえず、接続することが確認できたので、現在は有線LANで接続して、

背面のUSBポートはUSBメモリを接続して、正面のUSBポートには

何も接続しないようにしています。(この方が見た目がスッキリする。)

 


今日の買い物(続き) (ONKYO CR-N765(S))

2016年08月14日 | 家電

ONKYO CR-N765(S)の続きです。

 

無線LANアダプタが届いていたので、無線LANに接続する設定をしましたが、

WPSで設定自体はできたものの、電源再投入後になかなか接続してくれなくて、

現在は外して有線LANで接続しています。(また再挑戦する予定。)

 

内蔵ドライブでCDを聴くだけでなく、インターネットラジオ(TuneIn、Radiko.jp)、

USBメモリ、外部CDプレイヤー(PIONEER PD-TO4S(古いCDプレイヤー))からの

光入力したりと試してみましたが、問題なく動作しました。

 

FMアンテナを接続して、放送局のプリセットも行いました。

プリセット時の放送局の文字数が「Fm yokohama」だと1文字足りませんでした。

仕方ないので「FmYokohama」とスペースを削って登録しました。

 

Androidスマートフォンで REMOTEアプリを入れて試しました。

FM放送局のプリセットも行えるのですが、ここから放送局名を

設定できるともっと楽かもしれません。(リモコンで入力するのは結構面倒だった。)

WEBセットアップでも放送局名の編集ができると楽かも。

 

REMOTEアプリを使用すると、TuneInやUSBメモリの音楽ファイルを

聴くときに使い勝手が大幅に向上します。

スマートホンの音楽ファイルの再生も問題なくできました。

TuneInは、毎回探すのが面倒なので、よく聞くラジオ局を

お気に入りとして登録できると嬉しいかも。

 

パソコンからWEBブラウザを使用して WEBセットアップで

My Favoritesの編集ができますが、設定方法が今一つ分かっていません。

とりあえず、REMOTEアプリでスマートホンの TuneInアプリでいつも聴いている

Vocal Tranceは見つからなかったので、WEBセットアップを使用して、

”http://vocaltrance.ru:8000/vocaltrance.m3u”で登録すれば

聴けることは分かりましたが、他のラジオ局はよく分かりませんでした。

今後の課題です。

 

DLNAでホームネットワークを使って聴く方法も試してみました。

パソコンでSONY Media Goを起動して DLNAサーバー機能を有効にして、

CR-N765側でNETから DLNAでサーバーを探すと、「Media Go」と表示されるので、

聴きたいアルバム等で探して再生すると、問題なく再生できました。

 

全体的に機能がたくさんあって、お得感が半端ないです。

 


今日の買い物

2016年08月13日 | 家電

ONKYO CR-N765(S)を購入しました。

一緒にONKYO ワイヤレスUSB LANアダプターも

購入しましたが、別便のためまだ届いていません。

 

今回は、DIATONE DS-B1というスピーカーで

音楽が聴きたくて、以前からアンプを探していました。

どうせならネットワークラジオも聴けたら良いなということで、

色々迷った結果、このCR-N765(S)に辿り着きました。

 

CR-N765(S)は、同じカテゴリーで他社よりも

アンプの作りがしっかりしているらしいので、

この点が一番期待しているところです、

 

それから、DIATONE DS-B1は、調べると1995年に発売になったモデルで、

私が初めて買ったスピーカーです。ボディの木目が綺麗で非常に気に入っていて、

アンプが壊れた後も捨てずに、もう16年ぐらい鳴らさずに大切に保管していました。

今回、久々に鳴らすので大丈夫かなと思いましたが、

音にザラツキもなく問題なく鳴ってくれました。(ちょっと感動。)

 

最近は音楽をスマートホンとヘッドホンで聴くだけでは飽きてしまったので、

どうしてもスピーカーで聴きたいという欲求から、今回の購入に至りました。

やっぱり、スピーカーで音楽が聴けるというのは良いですね。

 

次はスピーカー台で良いのがあるか探そうと思います。

 


ビデオカメラが届きました

2012年09月01日 | 家電
今まで CANON IXY DV M2を使ってきましたが、
故障してしまい、運動会のシーズン前に
新しいものを購入することとなりました。

それで、購入したJVC GZ-HM670-Nが昨日届きました。
今回、ビデオカメラケース(ELECOM DVB-008BK)も一緒に購入しました。

箱を開けて見て、その小ささと軽さにびっくりですね。
とりあえず、バッテリーを取り付けて充電しました。
(取扱説明書によると2時間30分くらいかかるようです。)

バッテリーの充電が終わった所で、
今日はブルームーンということなので、
三脚にセットして試しに月を撮ってみました。

撮った映像をレコーダー(Panasonic DMR-BZT700)に
USB経由でコピーして、テレビで見ました。
月の表面を観察できるぐらいよく撮れています。
40倍ズームはすごいの一言です。

これはなかなか気に入りました。
あとは操作に慣れるまで、
試し撮りして運動会の本番まで練習します。

ビデオカメラ購入

2012年08月31日 | 家電
もうすぐ運動会のシーズンなのにビデオカメラが故障しているので、
JVC GZ-HM670-Nを購入しました。

機能の割にコストパフォーマンスが抜群なので、この機種にしました。
まだ手元に届いていませんが、届いたらまた続きを書くと思います。

NEC PK-AX10のHDD交換 2台目

2008年09月29日 | 家電
NEC PK-AX10が2台ありますが、前回HDDを交換したのとは別のもう1台が
どうもHDDの調子が悪いらしく起動しなくなってしまいました。
そこでHDDを交換すべくお店に行きました。

PATA 250GBのものを探しましたが売り切れで、
320GB と 500GBのどちらが良いか悩んだ挙句、
500GBの HGST製 HDP725050GLAT80 にしました。

既にディスクイメージは保管してあるので、
前回同様に KNOPPIXでディスクイメージをHDDにコピーして
データ領域を再確保した後にPK-AX10に入れました。
若干手順を忘れているので思い出しながらですが、
うまく出来ました。

500GBのHDDを使うと標準画質で260時間も録画できて
とても見れない時間ですね。

電波時計を買ってみた

2005年08月29日 | 家電
電波時計に対応した置時計が安売りされていたので、
ちょっと買ってみた。

いくつか展示されていたのだけれども、気温表示付きで
一番安いものを探したら、CASIO Wave Ceptor DQD-110Jという
丸くて小さいタイプが良さそうなのでこれを購入。
(気温を測るまともな温度計も欲しかったので、一石二鳥だな。)

うちに帰って早速電池を入れて、校正用の電波を
受信させようとしてみると、マンションの中だと電波が弱いらしく
窓際に持っていかないと十分な電波強度を得られないようだ。(泣)

仕方がないので、出窓のスペースに置くことにしました。
(本当は机の上が一番良いのだけど・・・)

既にあった壁掛けのタイプでは問題なく校正できているのは
設置位置とアンテナの大きさが違うからなのだろうな・・。



エスプレッソマシン

2005年07月02日 | 家電
以前からエスプレッソマシンが欲しいなと思っていましたが、
今回カタログギフトで Electrolux製の EES100 を手に入れました。
デザインがシンプルで見た目は良い感じです。

早速中挽きのコーヒー豆を購入して試してみると、
簡単にエスプレッソが出来て良いかも。
挽いていない豆を購入してきて、自分で挽いてエスプレッソを作ってみようかな。



Electrolux Japan | コーヒーメーカー エスプレッソメーカー