ふなやんのコーヒーブレイク

日々興味を持ったことを綴ってみようかなと・・

サイレックスのUSBデバイスサーバー

2005年05月29日 | ネットワーク
以前、コレガ CG-FPSUBDが良いなぁと書きましたが、
どうもこの製品はコレガが提携しているサイレックステクノロジーの
SX-1000U のOEM品であることが分かってきました。

それで SX-1000UはUSBデバイスサーバーというカテゴリで、
プリンタ以外にもスキャナやストレージも繋げられて
ネットワークで共有できるという優れものであることが分かりました。

ストレージを繋ぐ時は、USB1.1相当のスピードなので、
スピードが出ませんが、そのときは USB2.0に対応した
上位機種の SX-2000U2を使うと良いみたいです。

IEEE 802.11a

2005年05月25日 | ネットワーク
IEEE 802.11aの周波数帯が国際標準に合わせる様に変わるみたいだけど、
従来の無線LANの機器でファームウェアで対応するようなものは、
保有している全ての IEEE802.11aの機器でファームのアップデート版が
出るまで待ったほうが良さそうだな。

普通に考えると、2つ持ってて、1つだけ先にアップデートしてしまうと、
10MHzの周波数のずれがあるから、通信できなくなるんじゃないかな?

ファームウェアで古い周波数と新しい周波数の両方に対応してくれるのなら
特に考えることもないのだろうけど・・。

コレガ CG-FPSUBD

2005年05月21日 | ネットワーク
コレガのCG-FPSUBDを使うとUSB接続のプリンタを
ネットワーク経由で印刷できるようになる。
これの売りは、プリンタと双方向通信が可能で複合機のプリンタでも
使えるようなので良いかも。

でも、ITMediaにレビュー記事では、
Canon PIXUS MP390でメモリカードリーダーが認識出来ないようだ。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/14/news049.html

PIXUS 900PDを机の上から別の場所に移動したいのだけど、
そのときに役に立ちそうだなぁ。



Visual C# .NETで国際化対応にはまった・・はぁ・・・

2005年05月21日 | プログラミング
アプリケーションの表示で日本語と英語の切り替えをするのに
サテライトアセンブリを作るところまでは、各国語用の.resx の
リソースを追加してビルドするだけで良かったんだけど、
リソースから文字列を取ってくるときに ResourceManagerの
コンストラクタに渡すベース名が間違っているのに気づかなくてはまった。



C#のお勉強してて思ったこと

2005年05月21日 | プログラミング
C#を勉強しているけど、結構無駄がなくスマートに書けてなんかいい感じ。
C++の小難しいところは捨てて、必要なところだけ残したような言語だ。
VB.NETも少しやってみたけど、こっちの方が自分には合っている気がする。

次のVS.NET 2005でジェネリックがついて、C++テンプレート機能みたいなことが
できるようになるらしいから、今から楽しみだなぁ。

というか、今にでもジェネリック使いたい・・。
リングバッファの実装を継承で幾つも作るのは面倒だ。



それから、VC++.NETでマネージ拡張を使う気にはとてもなれない。
コードが煩雑になってメンテナンス性も悪いし、もう私にはついていけません。