goo blog サービス終了のお知らせ 

+f (ぷらすエフ)

ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。

大船渡クラフトワーク展の作品紹介

2013-02-05 10:25:49 | 展示会 in 岩手
大船渡クラフトワーク展2013
いよいよ今週末開催されます
9日(土),10日(日)
両日とも
会場 大船渡リアスホール
時間 10:00~ 16:00

今回の作品を一部ご紹介します

大船渡クラフトワーク展2013









こんな感じです

皆様のご来場お待ちしております


この接着剤は優れものなのでついでにご紹介
オーストラリア製で
キャップが素晴らしく回すと出て
締めるとしっかり密閉させるので
中の接着剤が固まることなく使いやすいです
それに水性なのに乾くと耐水性になるので
クラフト作りに大活躍


それと
ポリマークレイ
まだ使ったことがなかったので
スターターキット買ってみました
上手くなったら
次回の作品に加わるかも,,,,,


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

大船渡クラフトワーク展2013

2013-01-29 10:35:11 | 展示会 in 岩手
来る2月9日(土)10日(日)
大船渡クラフトワーク展
大船渡リアスホールで開催されます



私にとっては3度目の出店です
毎回来て下さる方もいて
すごく楽しみにしています
この地域にもたくさんの作家さんたちがいて
それぞれの作品が観られるのも
このイベントの良さです
できれば全部ゆっくり見て観たいのですが
そうもいきません
暇を見て
面白い作品
取材したいと思います


話は違いますが
Mちゃんの飼っているカメさんの話です
4年前に2匹お店の方に両方メスですと言われて
買ってきて育てているそうで,
その片方のカメが最近奇妙な行動をするようになったんですって
もう一方のカメさんの顔に両手ですりすりしはじめ
最初はやられていやがっていたのに
今度はお互いすりすりするようになったんですって
どうやらオスとメスだったらしく
求愛行動だったようです
カメの求愛行動
初めて知りました
顔をすりすりしあってるカメさんたち
なんか想像すると可愛いですね
Mちゃん卵が産まれるの楽しみにしています
私もすごく楽しみ

ピンクのプリムラ


ワイヤー de ふらわ~作品


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村


大船渡福祉の里センターにて

2013-01-04 09:58:08 | 展示会 in 岩手
旧年中サンリアショッピングセンター2F
夢茶房に展示されていた作品は
1月中福祉の里センターに展示されます



どうぞお近くにいらした際には
お立ち寄りください

福祉の里センターは,市民の暮らしを豊かにするために
障がいのある方やお年寄り,子供たちを応援しています
宿泊施設もあります


展示作品















にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

夢茶房 de Xmas!

2012-12-11 09:44:44 | 展示会 in 岩手
週末大船渡盛駅前通りにある
サンリアショッピングセンター2Fの
喫茶室夢茶房に
クリスマスの作品を展示させていただきました
夢茶房は太洋会という社会福祉法人の運営しているお店で




障がいを持つ方々の雇用の場として
市民に愛されているお店です
去年から季節のお花や作品を展示させていただいています
少しでもお役にたてたらと思っていますし
多くの方に観たいただけるので私も幸せです
お近くの方はもちろん
ご旅行でいらっしゃった方も
是非ご来店いただけたらと思います




真ん中に数種類のアゲハ蝶飛ばせてみました



サンタさんのお家またまた登場





哀愁漂わせている男の背中 展示を手伝わされた夫です



ピンクがかわいいプリンセチア作ってみました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

アリスの不思議な文化祭~Part2~

2012-11-12 10:48:11 | 展示会 in 岩手
土曜,日曜の2日間
4年前に廃校となった住田町下有住小学校の校舎で
アリスの不思議な文化祭が行われました
大船渡から内陸へ車で40分ほど行くと
周りの山々が紅葉でオレンジ色に輝く
下有住に到着します
校舎の中に入ると
地元の方々のほか
震災後校舎近くの仮設住宅で暮らすことを
余儀なくされた方々の
貴重な作品の数々が
教室や廊下に展示されておりました
一部ですが写真でご紹介します




レトロな雰囲気がおしゃれな廃校となった木造の下有住小学校



玄関わきにチェーンソーアートのオブジェ
上手ですね



廊下の天井には皆さんで染めた布で装飾し
壁面には写真や刺繍の絵画
見事でした



職員室の黒板には最後の卒業生を送り出すために
一生懸命頑張ってこられた先生方の4年前の3月のスケジュールが
チョークの濃さがついきのう書かれたかのように新しく
どこか寂しげな感じを覚えました



風邪ひきさんが000,,
みんな元気だったのね
卒業生らしき子供たちが
すごく懐かしそうに黒板を眺めていました



水飲み場にさり気無く置かれた2輪のお花
粋ですね
ここで子供たちがうがいしたり手を洗ったりしてたんだろうなあ



水車小屋に



力作ぞろいの皆さんの作品



CMでもおなじみのミサンガに



各教室にも地区の皆さんの作品



フリーマーケットの教室


地元ケーブルテレビの取材を受け



浜崎あゆみ似の〝あめのゆみ”さんのブースや







溶けたキャンドルが古い校舎の窓辺に良く似合ってる
溶けた感じがまたかわいい



前からのお友達〝わっちゃか"さんのブース



とっても丁寧な縫製で
私もポーチ買いました



福山雅治似の〝GOLDEN AVATAR"さんのブース
地元の鹿の角を使ったアクセサリーやストラップなど売っています
熊のきばなる超レアものも,,,
持ってると厄除けにもなるんだとか



可愛いお店番さんや




私のブースも



最後に
仮設住宅に暮らす皆さんと
多くのボランティアの方々との
これまでの活動です














この文化祭もたくさんの方々の協力で開催されました
震災前は廃校になった校舎がこんな形で使われるとは夢にも思われませんでしたが
ただ放置されることなく人々が気楽に集える場所となって甦ったことは
意義あることだと思います
来てくださった皆さん,スタッフの皆さん,地区の方々
ほんとうにありがとうございました


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

アリスの不思議な文化祭

2012-11-05 10:54:12 | 展示会 in 岩手
ご依頼を受けて
廃校になった小学校の校舎を利用して
住田町の下有住という地区の地名にちなんだ
下有住収穫祭with
アリスの不思議な文化祭






展示販売させていただくことになりました
会場は住田町生涯スポーツセンター
旧下有住小学校校舎

日時は11月10日(土).11日(日)
9:30~15:30

少子化に伴い地方の学校は廃校や統合がすすんでいますが
校舎を利用して地域おこしに役立てるのは
とっても画期的なことだと思います
10日は東京芸術大学の生徒さんたちによる上映会や
魔女のワークショップ,ライブコンサートなど
興味のそそられる催し物もあるそうです
私も楽しみにしています


街はハロウィーンから早くも
クリスマスのムードに変わりつつありますので

私もものすごくクリスマスな
キラキラな
そして年甲斐もなく
ガーリーな物を
出展したいと思います

Alice in Simoarisu



藤の蔓を編んでつくったクリスマスツリーに
ティッシュ de ふらわ~のブーケのオーナメント









キャンドルホルダーに

 

クリスマスリースのオーナメント



ご来場お待ちしてます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

おおふなとクラフトワーク展2012無事終了!

2012-02-06 14:01:32 | 展示会 in 岩手

昨日4時にクラフト展終了しました







雪がちらつく中
たくさんの方々にご来場いただきました
スタッフの皆様
出展者の皆様
お疲れ様でした
二日間でいろいろな出会いがありました
普段出不精な私にとって
1年間分の人とのふれあいに匹敵します

お隣さんだったHATAYAさんは
釜石から来られたそうです
すごい売れ行きで
二日目にはほぼ完売

私もお気に入りバッグを見つけ
3個ゲット

Mistyさんからはバラのストラップをゲット





気仙杉(彩)のおじさんとも仲良くなり



いつもお世話になっている
オープンテラスさんも出店していました


ブログにコメントいただいた
ちゃいママさんともお話でき嬉しかったです
ゆっくりすべてのブースを観たかったのですが
余裕なしでした

最後に私のブースです


楽しかったです
ありがとう

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

おおふなとクラフトワーク展2012いよいよ明日開催!

2012-02-03 16:14:47 | 展示会 in 岩手
ときどき

非常に寒い日々が続いております
インフルエンザも大流行中ですが
いよいよ明日,明後日と
おおふなとクラフトワーク展2012が
開催されます
道路の状態はGoodとはいえませんが
どうか十分気を付けてお出かけください


この作品も出品しますので
観てね


クラフトワーク展出品作品

お星さまの宝石箱



ワイヤー de ふらわ~作品



ローズトピアリー



高田のリンゴ畑にゃん



では
お待ちしてます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

おおふなとクラフトワーク展2012 ~PART2~

2012-01-24 09:58:22 | 展示会 in 岩手

昨日は関東の方で雪でしたね
こちらは降りませんでした

前回うっかり間違った情報を流してしまい
後で訂正しましたが
大船渡第15回つばき祭りは開催予定です
是非是非こちらもご来場ください

さて
おおふなとクラフトワーク展に
出品する作品をまたご紹介します


クラフトワーク展出品作品

ティッシュ de ふらわ~作品でハートのココットに入れたピンクのバラのアレンジです



これは不織布(生花や造花を包む紙のようなもの)でとっても簡単にできちゃうバラのコサージュです
こんど時間のある時に作り方をUPしますね


ワイヤー de ふらわ~作品で窓にかけるとステンドグラスのようで美しい


前回ご要望の多かったワイヤー de ふらわ~のあじさいです
春を通り越して初夏のようですが,透き通った色合いが私は大好きで,自信作です


まだまだ作品がありますので
観に来てください



大船渡クラフトワーク展2012

2012-01-18 09:22:48 | 展示会 in 岩手



大船渡市民文化会館リアスホール
来る2月4日(土),5日(日)に
クラフトワーク展が開催されます

また私も参加しますので
よかったら見に来てくださいね
もちろん市内の作家さんたちの作品が
たくさん出品されますので
観る価値ありです
私もどんな作品に出会えるか
とっても楽しみにしています
今日は
いくつか私の作品紹介しますね

訂正,はやとちりで
つばき祭りが開催されないとご報告しましたが
今年も2月12日(日)~4月15日(日)まで開催されます。
美しい椿の花に癒されに来てください


クラフトワーク展出展作品


これはティッシュ de ふらわ~作品の小物入れです。
ふたの部分を逆さにして中に発砲スチロールを入れて花を挿して作りました。



これはワイヤー de ふらわ~の髪飾りです。桜やなでしこなどなどつくりましたよ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村