goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

買ったものの紹介はまだ続く

2015年08月18日 | ライブ



   エルマールマルシェでおとなりだった  ドーナッツ屋さん


   クルマで販売している  以前ひざまくらで売っていたお店


   ここのドーナツはおいしいんだけど  とくにこれ!



     夏限定の商品とか  レモンの味がさわやかで おすすめしますよ








    そして 市民プラザのイベントへ行ったときに  ついついフラフラと買ってしまった



     かたふね・・・大潟区のお酒  有名だよね  三種類はいっています


     おつまみはほたて。。  やわらかくておいしい



       エビスビールの手ぬぐいは  かまわぬ車で買ったやつ    散財の夏やすみでした

欲しい物いっぱい

2015年08月10日 | ライブ



   高田小町のなかでは  蔵で  ひぐちキミヨさんの個展


   モダンな町屋の絵が  蔵の雰囲気にぴったりでした


   となりは ここちスタイルさんのお店


   ここにも素敵なものがいっぱい!!


   笠原コーヒーもあったし。。






   お向かいの駐車場には  手ぬぐいのかまわぬさんが  移動車を出していました


   目移りしまくり   あれもこれもほしいのよ


   だって恵比寿から来たんだって   上越によ!  それも真夏に・・・・ごくろうさまです


   まだハスをみていないらしい。。   今度は桜の時に来てほしいわ。。




       やっと選んで二枚買いました   エビスビールの宣伝用てぬぐいと菊の花  はあ  満足

元気爆発!

2015年08月06日 | ライブ



   5日は用事があり高田へ    お昼は涼しいサクラデラノーチェにて  キーマカレーをいただく


   隣の席の三人組  おしゃべりに花が咲きていて   ちょっと。。



   とか思っていたのよ   しばらくしてお友達が来てくださったから(忙しいのにありがとう)


   お話していたけど  隣のおしゃべりが 声がでかくて・・・・おばさんになると声でかくなるのね


   なんて思っていたのよ








    それでもまだ  話はできていた   会話が成立していたのね



    途中で爆音が聞こえてきた   イレブンプラザでライブがあったみたい


    お店の中までもろ聞こえ。。。。。。  まったく会話にならない


    お隣のおばさまたちも 唖然。。   これってどういうもんだろうね。


    喫茶店でゆっくり お話したい  涼みたいとおもってはいっても これじゃね。。


      でも若者のパワーもわかるし・・・・・こんなこと思うのは 私もおばさんなんだね

音楽

2015年07月21日 | ライブ



   チケットをいただき すごく楽しみにしていたコンサート


   リージョンPの駐車場は満杯で 市民プールまで行きました


   暑くて ヘトヘトでホールに行ったけど ちゃんと座れてよかった


   一部の一曲目   ♪妙高山に    何回聞いても感動する   杉先生の詩がすばらしい


   うみなりさんは すごい  ハーモニーが素晴らしい  


   指揮者の清水先生もすばらしい   みんなで合唱した  翼をくださいもよかった


   二部もよかったわ   聞きに来れてよかった





    夕方からは カトリック教会でのコンサート


    この教会は初めてはいりました   ステンドグラスがとっても素敵で 厳粛な気分になります





    オルガン・・・・教会にぴったり!   素敵な音でした


    チューバも低音で響く音が すごくいい  この二つが混ざり合って 素晴らしいコンサートでした


      なかなか 聞けない楽器二つ   貴重なコンサートにこれて よかったです

うどんやライブ

2015年07月11日 | ライブ



   金曜の夜のライブ   瀬川信二さんとアニキさん





   まずは 一杯のうどん  今日限定の特別メニューらしい


   麺は細麺  ちくわの天ぷら   お味は酸味があって さっぱりしている  夏だね


   青梅のエキスを使っているそうです  おいしかった





   オープニングアクト・・・マスターの ♪うどんやの娘   久しぶりに聞いたわ





   そして 瀬川さん ベース    アニキ ギター   すごい!!  急にここがすごいライブハウス


   そう 高田の名物ライブハウスだということに 気が付いたわ。。


   アニキ(すいません 勝手にそうよんでます)のギターが いいのよ


   瀬川さんのベースが素晴らしいのは もうわかっている  今夜は歌声もきけたわ





    そいてこれが噂の コヤブボード・・・プロで演奏しているのは 瀬川さんひとりだけらしい


    初めてみる楽器  同時に二個の楽器の音がだせる  なんだかエレクトーンを弾いているみたい


    瀬川さんが演奏する姿もいいのよね  ユーチューブでしか見たことなかったけど


    目の前にいるなんて 信じられない。。  来てよかった。。  くまたさんサンキュー


    いい夜でした  いい音楽と音楽好きな人たちに囲まれた空間  ライブっていいな


    ミュージシャンって 楽器をとおしてコミュニケーションするんですね


    たまにしか会わなくても すぐに二人で楽譜も見ないで演奏できるなんて  すごいわ  尊敬


    やっぱりミュージシャンという職業は憧れる   瀬川さんの辛口MCも 面白かったし・・では今度はセンチで・・・

世界館が好きだという人

2015年06月03日 | ライブ



   三月のある日 高田世界館で映画を見ていたのね  映画が終わった途端 一人の男性が目の前に現れて


   これから歌うから聞いて行ってくれという。  日本語でしゃべっているけど 何人なのか 年齢も?な人


   ステージに上がり ギターをひいて歌いだす  ひきつけられる歌声 歌唱力すごい 迫力あったわ


    名前は ユウサミイ  日本人 男性 48歳  ミュージシャンだって


   上越にひとりだけ友人がいて その人から高田世界館の事を聞いた


   104歳の映画館  昔は芝居小屋だった  どうしてもそこで歌いたくてやってきた・・・という


   今日は下見  本当のライブは5月31日だと言っていた


   だれもこなくても 大赤字でも ここでライブをするんだって・・・・







    そして 当日行きました   ユウサミイ ライブ


    たくさんお客さん入っていたわ  関東方面からのファンもいたようです


    ユウサミイはすごく感激していました ひとりのミュージシャンの 夢がかなう瞬間をみたわ


    ギター一本  ひとりだけのステージ・・・うさぎ星人もいたけど(ぬいぐるみ)


    なぜかステージがせまく感じた  ミュージシャンになったいきさつや 18年間住んでいたオーストラリアの事


    奥さんの きさま ・・と呼ばれている事   笑いあり  涙あり・・・短い時間だったけど


    ユウサミイさんの事 だいぶわかりました  けっこうすごい人なんだね  舞台の音楽監督やスマップともかかわっているとか


    芝居小屋だった世界館に自分の声を響かせたかった  マイクを通さず 生声 生ギターも聞かせてくれたし


    最後は全員総立ち・・・・盛り上がった  盛り上げてくださった  ステージ前 ぎりぎりに立って客席と


    手が触れるくらいまででて歌ってくれた  自分の思いを 自分の声 楽器をとおして 多くに人に伝えられる


    ミュージシャンっていい職業だなあ。。って また思った

鈴木康博ライブin高田小町

2015年06月01日 | ライブ



   鈴木康博さんのライブ  初めて行きました   会場は高田小町ホール


   満席・・・すごい熱気   コアなファンがたくさんいらっしゃる


   男性・女性  若い人もいるし 長くファンの人も・・・


   センチの中野督夫さんが  鈴木さんのファンでCDを全部もっているといっていた


   だから一度はライブをみたかったのね  まさか上越で それもこんなに近くでみれるとは!






    すごくかっこよかった   ギター一本・・・大好きなスタイル


    MCも面白かった   ミュージシャンはいろいろな土地へ行く


    旅が人生みたい・・・飛行機に乗る機会も多い


    昔と比べると 空が排気ガスでピンク色になっている・・・それが心配といっていた


  ライブはすごく良かった   都会で洗練された大人の男の人の色気 みたいなものがあった


    新しいCDの曲で 谷山浩子さんが作詞の曲がよかったわ


    白組・紅組の別れて みんなで歌った曲もたのしかった


     これからも続々とミュージシャンさんたちが  上越にいらっしゃる  楽しみは続く・・・


    

観桜会最後のドカーーン

2015年04月20日 | ライブ



  今年の高田公園 観桜会  桜が例年より早く咲いた。。


  そして雨の日が多かった  人手は先週の日曜日がすごかったのかしら?


  もう桜はおおかた散ってしまって 桜じゅうたん 花筏のみごろ


  19日の日曜日は 南城の家に車を止めて 高田公園へ


  自衛隊のお祭りがあったらしく  ドカーンという音がにぎやかでした


  公園のステージでは  チェリーブロッサム・ライブ真っ最中


  かわいい子たちの 素敵なダンス。。


  そして おまちかね ロックンロールスーサイド。。。


  今回はフルメンバー  やっぱいいね  三曲だけど たっぷり楽しんだ!





   そしてこの人  サーニャちゃん






    この人の歌声は 一瞬で魅了される   素晴らしかった  いいファイナルでした


    ライブは夜8時までだけれど  あいにくの雨でけっこうぬれちゃったから これでさよなら。。




    帰り道 友人から先週の お孫ちゃん 行方不明 迷子事件をきかされ 鳥肌!!!


    お花見は人がいっぱいだから 気を付けないとね  笑い話にできてよかったわん

きのうのこと

2015年04月12日 | ライブ



   やっぱりブルーインパルスは来なかった。。。。ざんねん


   桜が満開すぎて ずっとみているとせまってくるようで 綺麗を越してこわいくらいだった






   FM-Jの放送をずっと聞いていた  開場には寒くていけなかった


   夕方本町へ行ったら ものすごい人でおんもしろい車がいっぱいあった


   私はうどんやさんへ   今夜のライブのために。。  チケットを買うとうどんが一杯ついてくるお店


   ここ高田名物のライブハウスになるよ・・・きっと!






   どんなに体調がわるくても この人のライブへは行かなくちゃ


   中野督夫さん  ソロライブ。。  たっぷりと二時間きかせてもらいました


   生ギターの音もきけたの  ハプニングっていいもんだ  柱を使った演奏もあったし やっぱり名物ライブハウスだわ


   とくさんのもつ世界観が好きです   上越のことすごく思っている気持ちが伝わるライブ


   聞いてよかったと思います  オールドラブソング・うちわもめ  ラジオに続き聞けちゃったわ







   帰り道の夜桜  お堀にうつったぼんぼりが 何かをささいているようで やっぱり少しこわかった


   今年はお花見・・・・ちょこっと見でいいや  まだ心が少しこばんでる あんまり賑やかなところはまだ行けない

忘れてたわけではないんだけれど

2015年03月20日 | ライブ



   きのうはお休み   朝からずっと雨でした   


   義母の家に行き おそうじ。。  先日旦那さんが 窓ガラスをきれいに拭いてくれた


   ピカピカのガラス。  部屋のすみや 天井の蜘蛛の巣も掃除。。


   こざっぱりとした 昭和的な部屋  そこにうさぎやさんのソファーが来た


   うさぎやさんも お茶のみにいっしょにきてくれればいいのに・・・


   と思いながら でも忙しいんだろうな と思いつつ


   ウトウトとしてしまった   そしたら「こんなとこで なにしてんだ」と聞こえた


   飛び起きた!  だれか来たんだと思って玄関をみたけど 誰もいない


   きを落ちつけようと お茶を飲み ラジオをつけて しばらくして 気が付いた


    父の命日だ  一か月前の今日だった・・・さっきの声がきこえた時間は


    私が病院に着いて もう逝ってしまった父と対面していた頃だった


    ごめんなさいね  忘れていたわけではなかったの。。


    まだ予定があったので 出かけたんだけど ことごとく運がわるかった


    行ったお店がお休みだったり  予約した講座が日にちがずれていて 解約したり


      きっと父の怒りだね   


    ほんとにごめんなさい  昼寝なんてしないで 実家のお壇にお参りすればよかった


    土曜日にいきます   許してね。。