goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

うでが痛い

2013年01月30日 | 作ったもの



   スノーダンプで除雪をすると 手袋をしていても手がガサガサになってしまう


   食器洗剤で手が荒れるのとは違い  ガサガサ・・・・ショック。。



   自分用に調合してもらった アロマオイルで手をマッサージ   いい香りでほっとする



    そしてまた違う事するでしょ・・・・またアロマオイルって思うと ないの  ないの・・・



   小さいビンだから すぐにどこかへいっちゃう    色も地味だからみつかりにくい



   そこで   羊毛をチクチクして  アロマオイル置きをつくっちゃいました


   スティックのりのふたが ケースがわりにぴったり!!



    急いでつくったから 見た目がちょっと変だけど  これでアロマオイルも迷子になりませんわ  ほほほほ




     でも除雪に羊毛チクチク・・・・肩と腕が痛い (誰ですか!50肩って言ってるのは・・ぷんぷん)

パンダおばさん

2013年01月29日 | 作ったもの



   雪がいっぱいふって 車庫のない我が家は駐車場に入るのも出るのも大変


   除雪すると お日様がでる(それは嬉しい) 屋根の雪が解けてだだだーっと落ちる


   また除雪   雪が降る   除雪   駐車場はぼこぼこ。。



   きょうは溶けた雪がじゃまで タイヤがからまわり   なかなか家に入れなかった  車庫ほしい・・・・




    冬は冬眠するんだ私   そしてこつこつ作っていたのは  パンダおばさん。。




    手が短くて おだんごが届かないけど  楽しそうでしょ



     花よりだんごですのよ  おーほほほほほ  って笑っているパンダさん  春 早く来てくれ。。

ごしごし・・・

2013年01月24日 | 作ったもの



   冬は羊毛をかまいたくなる季節    ふわふわの羊毛を ボールに巻きつけて こする。。


   ごしごし  ごしごし   今回はとても気合をいれてこすったせいか サイズが小さくなってしまった



     かわいい 小こものいれ  気合いれすぎも どうかとおもうけどね・・・

増殖うさぎ

2013年01月21日 | 作ったもの



   久しぶりに変なものを作った   すっごく楽しかった。


   いたずらや尚さんに教えてもらった増殖   ルールを決めてひたすら増殖する楽しさ


   最初はちょっと・・・だったけど  自分で始めると面白くなった


   うさぎの土台に○の増殖   塗りつぶしOK  重なりはダメ とかルールを決めて作ってみる






   ルールを変えて作ってみて  それを3Dのように重ねて立体にしてみる


   うさぎにした理由はとくにない   きりえで作りやすかったからかも・・・・でも ウサギ №ピンク1



   なんだかかわいく見えてきた    単純作業は気持ちが落ち着く   またなんかできたらいいな

はんごろし

2013年01月08日 | 作ったもの



   小豆を煮ました   あんこをつくるため   そして・・・水ようかんをつくるため


   冬はあんこと煮るのも  寒天を冷やすにもいい季節。。





   鍋でガスコンロ・・・・途中から石油ストーブで煮る


   さまして  また煮る   砂糖を入れて(今回はざらめ)   煮る   暑いわ・・・


   小豆をつぶす  つぶあんのできあがり!!   そして水300ccに粉寒天を入れて・・水ようかん



    今 冷やしています  冷蔵庫へ入れなくても 十分冷える・・・・あああ楽しみ 楽しみ  うふふふ

コンテンポラリー・・・ワークショップ

2013年01月07日 | 作ったもの



   5日の午後・・・妙高市 新井駅前のスタジオ・ゼロへ   お約束のワークショップへ行きました


   先日おじゃました 和久井五百子さんの個展開催中。ご本人の 藍染めブローチのワークショップに参加です


   土台はできています   飾りつけを楽しむ・・・七宝かざりはおまけでいただきました・・・感激!





   飾りの小さな玉は布で作ります・・・和久井さんに作ってもらっちゃったんだけどね


   布もいただいたので  家でもつくってみよう   私らしくするには 羊毛だね。。



    さて 緋色美がつくるとどうなるか??    いつ出来るかわかんないけれど ・・・



   その後  お抹茶をいただいたり  麗子さんがようかん(第一義)を梅の花に切ってくださったり・・


   すごい写真家の方とご一緒したり(私は人見知りだから損だ) もっとお話すればよかった・・



       新年にふさわしい 空間を楽しみました

うさぎで増殖

2012年12月28日 | 作ったもの



   昨日は事務所の仕事が午後からさっぱりなくて  ヒマでした。


   それで・・・うさぎで増殖してみました。   なんで?うさぎかって言われても よくわかりませんが・・・



   増殖は円  重なりは×   塗りつぶしは○   しかし・・・やり始めると人が来る。


   そしてやめる  また始めると 人が来る・・・結局ヒマだったのは一瞬でした。


  とぎれとぎれの円の増殖・・・・一応できた。。   2012・12・27 うさぎ-NOピンク1番 完成

ひさしぶり

2012年11月11日 | 作ったもの




    金曜日の夜は旦那が飲み会でしかもお泊りだったので   夜はゆっくりでした


    適当に夕飯を食べて   6時ころから 七宝を焼く準備をして・・・



    最近まとめて材料を買ったので  よおーーし 今日は焼くぞ!!って気合をいれてみたものの



     そうそう たくさん作れませんでした


     これはブローチでも帯留めでもいいかな・・・和な雰囲気


     初めて使った  窯変の白で焼いてみました    むずかしかった。。






     葉っぱのブローチは人気です   在庫がなくなってしまったので またちょっと作ります


     紅葉し始めの雰囲気・・・・水滴をひとつ乗せてみました







    これはペンダントヘッド・・・緑色に見えるのは  電通色  えのぐの時と焼いた後はちがう色


    黒とオーロラフリットでアクセントつけました


     三時間焼いて 三つだけしか完成しなかった。。  注文をいただいているピンブローチはみごとに失敗


     ご希望の色がなかなかでない    もっと時間をかけて何回か焼いてみないとだめだな。。