goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

細やかな気配り

2014年04月22日 | 作ったもの



  はるいろ縁日でいっしょに参加してくれた Nくんのつくったポストカード



   ちょっとここで紹介させてもらいますね



  青空の写真がすてきなハガキ   しかしこれ実はシークレットハガキなのよね


  ハガキって内容が見えちゃうもんね  気軽にだすにはハガキがいいんだけれど・・・


  ほかの人に見られちゃうのがちょっと・・・っていうときは こんなのがお勧め。



   往復はがきみたいに見えるけれど  ちがうのよね








   使い方を手書きでわかりやすく説明した紙が入っている  見ているだけでもかわいいの。。



   ハガキを書いたら シールをはって 半分に折ると 中身がみえなくなるっていう仕組み


   いいわこれ  もらった人のことまで考えてくれる気配り  Nくんさすが。


   私もさっそくお友達にだしました  52円切手でだせる お手紙のようなハガキです

野菜がどっちゃり

2014年04月07日 | 作ったもの



  最近は週末に実家へ行くことが多い  ほとんど行ってる感じ。。


  それを知っている叔父が  わたしの分の野菜まで用意して持ってきてくれた



  柿崎区に住んでいる叔父と叔母は畑とか庭の花々を育てるのが 生きがいらしい。



  ほうれん草  三月菜  春キャベツ  大根・・・


  写真に写っていないのもある  たくさんもらった



  しばらくは お野菜を買わなくて済みそう  消費税増税対策になるね ささやかだけど。。

さくら

2014年02月12日 | 作ったもの



  今朝はとっても寒くて  車もカチンカチン。。


  日がさしてきて  お天気はいいんですよね  これからあったかくなりそうです



  雪の季節はまだまだ続くけれど   気持ちは春!  気持ちだけでも明るくね




   バテンでさくらをつくりました  ちいさなマット  布はうすいピンクです。

ふわふわ

2014年01月11日 | 作ったもの



   羊毛でボールを作った  並べてみていたらあじさいの花みたいだったから・・・


   姪っ子にごちそうになったプリンの入れ物に盛ってみた






   さっそくデビチャさんがくんくん。。 食べちゃだめだよ!




   今年にはいってからまだ初詣にいっていない   行かなくちゃ


   仕事をしていたら事務所のウィンドファンが突然パソコンに向かって飛んできた


   がっしゃーーーん  ごとん  といって窓からはずれて ふっとんできてころがった


   突風でネジがはずれたのか?  わかんないけど 事務所の中は雪まみれ  木曜日のことです


   社長が来るまで窓にダンボールを張って応急手当。。  びっくりした


   夕べはわけわかんない電話がくるし  初詣にいってないつけが来ているみたい



    この連休の間に絶対に行こう。。

間に合った・・・

2013年12月23日 | 作ったもの



   今年のクリスマスには間に合わないだろうな・・・・


   なんて思いながら 12月に入ってからチクチクしていた バテンレース


   できたぁ!!!  今月は父の介護や歯痛なんかあって 辛い月だった


   そんな時こそ なんかちまちま作るのが私ってもんさ。。


   なんて思いながらつくっていた物






   できたてほやほや  あんまりうまくないんだけど  できたってことが嬉しい。。


   やった  やりました  完成の喜びはやっぱり最高。。





    きのう大事な人たちがすごく大変な目にあっていた  今朝知ってびっくり。。


    命はぶじだったからよかったけれど  クルマの運転は慎重に。。。。


    師走の今こそ気を付けようね!!

笑顔は大事

2013年11月07日 | 作ったもの




   ♪・・・振り向かないで○○のひと~   ってCMソングあったんだけど・・・


   けっこう古いよ  シャンプーのCMだったと思うんだけど


   以前つくった マトリョーシカ。。  うしろすがたがかわいいの


   ずんぐりしていて  あったかそうでしょ



















    前を向くと  ぷっ・・・って吹き出しちゃうお顔  おほほほ



     ああら  愛嬌があるっていってほしいざますわ。。



     一日一度は 笑わなきゃ   笑顔って大事!!

切り絵のおぶじぇ じぇ じぇ

2013年11月06日 | 作ったもの



   この切り絵のお花  けっこう気に入っていて 今までに何枚も切っている


   赤で切ったり ピンクで切ったり  かわいいんだけど・・・



   去年これでブローチをつくることを思い立った






こんな風にね・・・



   でもあんまりうまくいかなかったの で・・・ほったらかしておいた。





   最近またこの花が気になりだして・・・・立体にしてみた


   大きな花弁には裏から 透明のビニールを張りつけた


   花芯には羊毛のボールを載せてみた  これだけでもかわいいと思う・・うふ


   でもこの羊毛に ちょっとだけ 香りをふきつけると・・・ほんのり香るオブジェに!


   下には磁石をくっつけたから 冷蔵庫とかに貼れるなあ。。って 自己満足。



    ところが・・・磁石が強力だから取るときもつ場所がなくて苦労する


    切り絵だから花びらが弱い・・・改良する点がいっぱいある


     今朝 旦那にみせたら 失笑された。。  ああ さみしいわ私


    ちょっとでもほめてくれれば うれしいのになあ。。


    さあ 気を取り直して 改良 改良・・・

できたぁ

2013年10月25日 | 作ったもの




    会社の昼休み わずかな時間 コツコツと作っていたバテンレース


    二か月かけてやっとできた!!  ちいさなものなんだけど・・・



    うれしいわ。。




    これは完全オリジナル  私のデザインだからのせちゃいます



    著作権とか うるさいこといわないでね。。  私のなんだから。。

ワークショップ・・・いたずらや尚さん

2013年10月17日 | 作ったもの



   花ロードに出店していた スタジオ・ゼロさん   フラワー賞受賞おめでとうございます


   いろんな作家さんたちの作品がならんでいました。






   毎年空き缶で作品を実演されているのは  師匠こと いたずらや尚さん


   今年はこれ  さわるとガオ!!って かみつく作品(ウソです)





   ワークショップもやっていたので  もちろん参加  わくわく。。


   カラフルなものがいっぱい  一つ 一つは小さいけれど 集まると何かしら意味ができる





   四角い木のキューブ   これは原型   さて・・・どうしようか?






    まず こうなった  角をてきとうに縁取り  一か所だけハートに見えるように!







    そしてこうなった。。   ポスカでの彩色  楽しかった 物を作っているときの


    緊張感と集中感がすきだな。。。

ノーっていうのは やっぱりつらいね

2013年10月08日 | 作ったもの



  三年前に漬けたみょうがの甘酢漬け。。  冷蔵庫でゆっくりと眠っていました


  今年だして食べてみたら  おいしかった。


  酢の物苦手な旦那もたべてくれた!!




    この前からお誘いいただいていた  ワークショップのお話


    クリスマス飾りを子供たちと一緒につくるというもの



    とても魅力的で楽しそうなお誘い。。。



    でも時期的にスケジュールが合わないとか


    事前の準備期間が取れなさそうとか・・・


    今朝お断りしました    ごめんねAさん。。