goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

豆本

2015年01月25日 | 作ったもの



   み・のるほさんの豆本教室へ参加してきました   ドキドキ・・・うまく作れるかしら?


   最近目が悪くなっちゃって  仕事でもミスが多くてさ  600円と60円を間違えて


   540円合わなかったり   合計を書く欄をまちがえたり・・・・目のせいだけじゃないんだけどさ


   小学生から私くらいの人まで 楽しく豆本を作りました







    ちょっと大きくて  ちょっと複雑な豆本と  ちいちゃくて簡単な豆本の二種類


    あっというまに三時間がたってしまいました   完成できてうれしかった






    最後にできた豆本たちを並べると  町みたい・・・・うさぎやさんとも再会できてうれしかった


    もう次のお仕事に向かっている  パワーあるなあ。。  お店を閉めてからはメニューを考えなくていいから


    ほっとして気が抜けたと言っていた    またどこかで会おうね。。

マトちゃん

2014年12月18日 | 作ったもの



   二時間ドラマをみながら作ったマトちゃん   なんだかライオンちゃんカラーになってしまった







   うしろ姿    きのうは帰り道が恐怖だった  みちがガタガタ。。


   いつも利用しているスタンドの前を通ったら 除雪車が給油していた


   これから除雪!!なのね   もうちょっと早く出動してほしかったなあ


   なんとか家に帰ったけど ぐったり。。   夕飯はカレーにした



   娘からメール   私に誕生日プレゼントを贈ったという  嬉しい!!!



    人生ってつらい中に 小さな幸せがあるから生きけ行けるんだなあ・・・と思った

冬の用意

2014年11月22日 | 作ったもの



    このまえ一瞬だけど庭にあられがつもって 少し白くなった  透明な白とでもいうのかな?


    七宝の絵の具だと半透明の白  あられから芝生が透けてみえている感じ  すぐに消えちゃったけどね


    今日は朝から旦那と車のタイヤ点検   まだはけるか 新しくするか?  うーーん  迷うね


    消雪パイプの点検や 庭木の冬囲いやら  あちらこちらで冬の準備がはじまっている


    きのうもきょうもお天気がいいからよかった。。   雪がふってもいいよ・・・でもなるべく少なくね  山はふっていいよ

大雨だわ

2014年08月08日 | 作ったもの
   朝目が覚めたら 大雨・・・・・すごいどしゃぶり


  雨がふらないかなあって思っていたけれど  連日のニュースでの


  雨による被害を見ると 心が痛いです  


  雨になると うちの会社も大変  仕事のスケジュールが変わるから・・・


  暑ければ体が大変だし   どうしようもないね 夏は。。



   10日の展示会の日が  あんまり暑くなく 大雨でもないことを祈ります






    七宝のミニ額  机の上や玄関にこんなのあると楽しいかも・・・








     羊毛も少しあります   夏の羊毛って ちょっと暑苦しくないかしら?


     でもかわいいから 見てね!

悩み中

2014年07月19日 | 作ったもの



   オリジナルの七宝ブローチ   窯変の変わりゆく色がおもしろくでたかな。。



   午前中に旦那とある施設を見学    ものすごく設備がよく 職員さんもいい感じ。


   頭で考えて  パンフレット見て   実際に見て   悩んでしまう


   義母のこと   どうなんだろう?  ずっと家にいたい気持ちはよくわかるけど


   経済的なこと  心のこと  親戚の考え・・・いろいろあるけれど


   義母にとって 何がいいんだろう。。  ずっと悩み中・・・結論はまだ先だね

木のボール

2014年07月10日 | 作ったもの



    去年の花ロードの時に  師匠がワークショップをやっていてね  そこでもらった木のボール二個


    ■のは その場で絵を書いて  もう一個は そのあと会った友人にあげちゃったんだよね



    手元にあった二個の丸い木のボール・・・・・絵を書いてみた




     ポスカで書いた    ●って乾くまで持つところがなくて 書きにくいんだね




     でも  できあがったから  うれしいわ

六月

2014年06月28日 | 作ったもの
   スーパーで友人にばったり会った。。   スーパーで会うなんて初めてかもね・・・


   世間話しながら  もう六月も終わりだよ  じきに祇園じゃん!!  ほんとだね。。


   祇園が近づくとそわそわしちゃうの  別になにをしるわけでもないのに・・・直江津人の彼女は言う


   先日会った大潟区の友人は  かっぱ祭りが終わったから夏の事はじめなくちゃ・・・と言っていた


   季節の移り変わりの中に 祭りはかかせないんだね  どこに住んでいてもそうなんだね。。





   家のあじさい   この家を買ったときからあるもののひとつ。。


   あじさいが咲くと夏も近いなって思うんだ。。






   あじさいの中でひっそりかくれている  かたつむりを作った





    羊毛」も作っているときが楽しい  かたつむりの顔をつくりながら笑顔の自分が嬉しかったりする。。

くまさんかばん

2014年04月24日 | 作ったもの



  これもきくちゃんにいただいた ちいちゃい ちいちゃい かばん。。


  くまさんの編みぐるみがくっついているの。。。  かわいいったらないんさ。






   指と大きさをくらべてみてね   中身の布も大好きな 水玉模様  ばんざーーい



   さあこれになにを入れましょうか。。

パタパタ豆本アルバムとか

2014年04月23日 | 作ったもの
  はるいろ縁日にいっしょに参加してくれた もう一人の作家さん


  きくちゃんがつくった アルバム・・・・これは縁日終了後にプレゼントされたものです  さんきゅう!





  台紙の色がカバーに付いていて ケシゴムハンコが押してある  布が好み・・・・







   開くとこんな感じ  パタパタって開くんだよ






   そしてアルバムを閉じるための紐もかわいいの



   ちゃんと飾り結びがしてあって  ビーズもついてるの  完成度高いわあ



   ここに 旅の写真を張ったり  かわいい古切手を張ったり・・・・


   どんな風に使おうか 想像するだけで楽しいワン