goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

昔のナポリタン

2013年06月08日 | グルメ



   サザエさん展をみたあと 美術館の中の喫茶店でランチ


   10食限定のサザエさんランチはすでに完売


   頼んだのはこれ ナポリタン・・・600円


   昔なつかしいお味でした  おいしゅうございました。。

バラぱん

2013年06月04日 | グルメ



  薔薇のお話しが続いたので  バラつながりで バラぱん!


  子供のころから うん十年と食べているパンやさん  ばらぱん


  直中のころ部活のある土曜日に時々買いました


  サラダぱんは今とは形が違っていたんだよね


  直高になってからも買っていたし・・・・とにかくずっと買っている


  今は春日新田のお店に買いに行きます


  これはシーザーサラダ 180円  めったにおめにかかれない人気商品


   ゲットできて幸せ!!  大好きなぱんやさん  おこちゃま私にぴったしのお味です

初めての サクラデラノーチェ

2013年05月27日 | グルメ



   ずっと行きたかったお店  イレブンプラザの中にある サクラデラノーチェ!!  やっと行きました


   おしゃれな店だわ。。  カウンターに座りたかったけれど ちょっと勇気がなくて たぶんステージ?ってコーナーの手前に座る


   同行者は冷たい飲み物とワッフル。。  私はメニューをみてもよくわからず 店員さんにあれこれ説明して やっと注文した カプチーノ。。


    コーヒーの上に 泡で絵がかいてあるやつ・・・・とか おばさん全開。。  恥ずかしい  






   ケーキもそそられたけど  ワッフルにしちゃった。。  バターがしょっぱく ソースが甘く 口のなかでまざって おいしかったです



     レジの前に 高田エージのライブチラシがあったけれど  一枚しかなかったのでもらえませんでした  ボスいたら予約したかったんだけどな・・・いなくて残念。。

お昼

2013年05月15日 | グルメ



   お久しぶりの うさぎやさんへ・・・・今日は満席でした


   鶏肉がやわらかくておいしかった  中に巻いてあるごぼうもやわらかい。。


   味付けも薄味でちょうどいいわん。。  おいしかった






   お祭りってことで おまけにもらったお赤飯  ふきもやわらかかった



  おいしいものを食べると元気がわく・・・・ごちそうさまでした。

蔵の町・・・須坂

2013年05月06日 | グルメ



 蔵の町という看板があったほど 建物の外観が蔵風なものがおおい須坂市


 町家散策もできるらしく 家のまえに説明の立札がたっているのを たびたび発見。。


 着物姿であるいている娘さんも多く お茶会?かしら。。


  なんだか情緒豊かな 素敵なまちです


  お昼をたべるお店を探して 駅前あたりを車でウロウロ。。


  息子が見つけたお店  松屋さんへ入って ノンアルビールで乾杯






   とってもおしゃれなお店  人気があるらしくお客が絶えません


   旦那と息子が頼んだのは  ミニ天丼と冷たいおそばのセット


   だしが効いていてとてもおいしかったそうです





  私と義母は町並みセットという せいろにはいったおそばがかわいいセット


   量は見た目よりも多く トッピングでいろんな味を楽しめました


    おそばは 去年のごぜツアーで行った 飯山のおそばに似てる


   最後はおはぎ・・・ごまと砂糖と塩でまぶした 古代米(赤いごはん)


    これがもちもちとやわらかく ほんのり温かく あまじょっぱい味がデザートのよう。


    いろんなものを 少しずつ食べたいっていう 乙女心をよくわかっていますね。


    蕎麦湯もおいしくて 大満足。。  値段も1000円しないんですよ お得気分!

   おなじお蕎麦でも盛り付けや ちょっとした工夫で素敵になるもんだなあ・・・


 

りんごのゼリー

2013年05月02日 | グルメ



  昭和の日・・・木いちごの会の集まりがありました   お昼持参でほぼ一日連絡やらおしゃべりやらお茶のみやら。。


  み・のるちゃんが作ってきてくれたのは りんごのゼリー。。


 りんごをすって ゼリー型にいれて冷やして持ってきてくれた。。  私はすかさずミニーの型をゲット!!!!


  りんごのしゃりしゃり感が残っていて おいしかった。。


  嫁にきたばかりのころ 義母が人参を茹でて すってゼリーをつくってくれたのを思い出した


  あのゼリー・・・・おいしかったよなあ。。  今度は自分で作ってみようかな。 

初物づくし

2013年04月29日 | グルメ



  イトーヨーカドーに売っていた 糸魚川ブラックやきそば。。  298円


  買いました  食べました   想像したよりおいしかった、、


  麺がもちもちしていて 味も悪くないし 生臭さもなかった


  でも具がほとんどない  上にのっている卵のうすやきが まあ目立つこと。。


   ゲソが細かくきってはいっていただけ。。。。。びっくりさ





  そして3・8のいちで買った初物    コシアブラ!  天ぷらにしたらおいしかった


  東中島のトマトも買えたし  名前忘れちゃったけど スーパーには


  出さないっていう菜っ葉も買えた  初物づくしで まだ長生きしちゃうわ・・おほほほ

飲み会

2013年04月28日 | グルメ



 土曜日の夜はご近所奥様たちとの 飲み会。。  毎年の恒例行事


 今回は幹事の順番決めがあるため  出席率がすごくよかったわ


  場所は教育大学近くの住宅街にある  シンク。。  おなじみのお店


  一年前にわすれた傘ないかしらって・・・探し出す奥様・・・ないだろうね


 料理は品数も多いし けっこうおいしい  飲み放題のバス送り迎えつきで4000円 三時間





   これはステーキ。。 Mちゃんはもりもり食べるけど Hさんはかつおぶしだけでいいんだって

    あんたは猫か!!!   飲み放題だからどんどんおかわり。。  はあ・・飲んだわ


  みなさん日頃のうっぷんばらし。。  私の悩みなんかちいちゃくて笑っちゃう


  
ババちゃんパワーはすごいし 旦那に苦労していたり 近所の同志って感じで盛り上がっちゃった


  いつまでも元気で この会が長続きしますように。。 ああ楽しかった

火曜日のランチ

2013年04月24日 | グルメ



   久しぶりの高田駅前 大黒屋さんでランチ。。


   お魚がメインの和風ランチ    サラダとコーヒーはおかわり自由


   おかわりができるって なんとなくお得な気分


   お魚はカリカリの揚げてあって 醤油餡と白髪ネギがかかっていました



    なんだかほっとする ランチでした。。

お菓子いろいろ・・・うふふ

2013年04月17日 | グルメ



 お昼すぎにおじゃましてきた 高田文化協会事務所。。

 最近家にこもりがちだった私  ここは別の世界のように楽しく華やかでした


 杉先生ともお会いできて うれしかった。


 おもやの大福・・・赤はみそあん  白はつぶあん。。 杉先生は・・もちろん赤!





  私の差し入れ・・・ドライいちご イレブンプラザのダイソーで購入。


  まさかイレブンプラザの駐車場が有料とは!!  びっくりしました。





  ご本人にお会いすることはできませんでしたが(がっかり)。。


  去年の秋 おしまれつつ閉店した たびのそらや元オーナーのおみやげ。。


   桜のはなびら・・・あまーーーい 砂糖菓子でした (甘い生活なんでしょうね)



  ああ・・楽しい時間だった  いろんな刺激をいただいて・・・私は


     この後の予定  希望館へとむかいましたとさ。。。