車検が終わったので、シンドバッド日動へ引取りに出かけました。錆が出ていたブレーキローターも制動力が出ていたので研磨をせずにすんだようです。お決まりの発炎筒の交換には笑っちゃいましたが、他にはこれといって手を入れたところは無かったようです。で今朝エンジンをかけたのですが回転が安定しません。冷えているからかと思いましたが、温まってからも症状は変わりません。以前PUNTOのハイテンションコードが劣化したときとそっくりの症状です。だましだまし駅まで乗っていきましたが、帰りも同じでした。まあ安価な車検ですから、外見では見つけにくいいコードの劣化は、症状が出ないとわからないのかもしれません。クレームする気はさらさらありませんが、でも車検が終わってすぐというのはやっぱりちょっと複雑な気持ちです。翌日車検の担当者に連絡して話をしましたが、やはりハイテンションコードかディストリビューターではとのことでした。さて、とりあえずハイテンションコードを交換してみましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
一碧湖 6年前
-
海ホタルと千葉フォルニア 6年前
-
ほったらかし温泉 6年前
-
ベランダで焼き肉 6年前
-
栄龍はホンダドリーム杉並の対面 6年前
-
尉殿神社 6年前
-
+Gold Fish 6年前
-
上醍醐 6年前
-
鴨川をどり 6年前
-
霞ヶ浦ソロツーリング 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます