久しぶりに、ラクーアへ行きました。アカスリをしてもらいました。アカスリをするとちょっと体重がおちるのですが、そんなに老廃物って
たまってるのかなあ。
たまってるのかなあ。
今年の夏は本当に暑いです。去年から夏は開襟シャツなので、だいぶ暑さしのぎにはなっているはずですが、軽いとはいえ熱中症になってしまいましたから、意を決して帽子をかぶることにしました。去年アロハに似合う帽子を選んでもらった、銀座のトラヤ帽子店へ出かけました。帽子なんて被りなれていませんから、選ぶのが難儀です。だったらその道のプロに選んでもらいましょう。白い帽子はたたむことも出来るRoller Hatというんだそうです。お客さんのところでは袋に入れておきますが、晴れた日はずっと被ってます。最初は気恥ずかしかったのですが、なれるとそれほどでもありません。もともと鈍感なのか、人の視線も感じません。昼間外出する機会が多い人今年こそ帽子をかぶりましょうよ。
軽い熱中症になってしまいました。しかも時間差で。確かに昼間、炎天下の中にいたのですが、その後ラーメン食べて、家に帰って、植木に水をあげて、お風呂に入って、とんかつを食べに行って、確かにとんかつの食欲はあんまり無かったんですが、まさか夜中に関節の痛みで起きるとは思いませんでした。熱は39.7度。最初は夏風邪か寝冷えくらいに思いましたが、汗をかかないんです。翌日お医者さんで点滴をしてもらったら37度くらいに下がりました。この後、扁桃腺の腫れを見過ごしてしまったために、再度高熱を出しちゃったんですけどね。熱中症、怖いですよ。水分も大事ですが塩分もね。
久しぶりに用賀のキンのツボへ、学生時代の友人と出かけました。
ジャズ中心のライブハウスですが、実は焼き鳥屋だったりします。
気軽にいい音楽を聴けるのでぜひ行ってみてください。
映画好きの店長が(音楽は勿論ですけどね)待ってます。
ジャズ中心のライブハウスですが、実は焼き鳥屋だったりします。
気軽にいい音楽を聴けるのでぜひ行ってみてください。
映画好きの店長が(音楽は勿論ですけどね)待ってます。
学生時代の友人二人と神田の"すすむ"で呑んでいたら、用賀でキンのツボというジャズのライブと焼き鳥が楽しめるお店をやってるKちゃんから電話がありました。連休明けのせいか暇で、お客さんになれそうだから(お店の仕事をしないで呑んじゃうって事ですね)来ない?っていうお誘いでした。二人の友人もOKだったので地下鉄に乗って出かけることにしました。Kちゃんのところで呑んだら帰るつもりだったので、焼酎や日本酒をぐいぐい飲みました。ライブも終わってそろそろと思っていたら、友人の一人が独身のKちゃんを経堂のキャバクラへ連れて行くと言い出しました。タクシーでお店に向かい、席に着いたまではよかったのですが、お酒はまわるし、寝不足だったこともあって早くも意識朦朧です。短い針が3を指したところでさあ閉店です。ところが次はお店の娘を誘ってカラオケに行くというではありませんか!歩いてすぐの(多分・・・)こんな時間でも若い人で一杯でダーツもカラオケもあるお店ですっかり寝入ってしまい、こちらも閉店、起こしてもらって早くも二日酔いという感じで店を出たら、始発電車が動いてました。楽しく遊ぶにはまず体調からですね。
通勤に使っている靴ですが、かかとがだいぶ減ってきました。ゴム底の靴ですが、ゴアテックスを使っていて、水が浸み込まず快適です。上側は痛んでいないので何とか直したいと思い、東急ハンズで補修キットを買ってきました。SUNSTARの靴底補修材です。減った部分に液体の補修材を盛るんですが、まず汚れを落とす、補修材がのる部分に少し傷をつける、付属のマスキングテープを貼る、補修材をチューブから押し出して盛る、付属のヘラで表面をならす、キットの入れ物に熱湯を入れる、補修材の部分をお湯につける、しばらくすると出来上がり、新しい補修材ですから、古い部分とは区別がつきますが思ったよりよくできてる気がします。もう一月ほど使っていますが、剥がれることもなく順調です。
以前から江戸時代の生活、とりわけ食生活に興味があります。同じ場所(国)にすんでいるのですが、日本ほど食生活が変わったところもないでしょう。杉浦日向子さんの本で、当時の暮らしぶりを読むとタイムスリップしたようで楽しいです。先日、青木直己さんの下級武士の食日記という本を買いました。お侍と言っても30石取りで、紀伊から江戸に単身赴任ですから食事は自炊です。当時の食材や、たまにする外食の様子などが書かれていてとても面白いです。
義叔母の一周忌に出かけました。母を迎えに山梨へ行くので、甲府で前泊してから5時ごろ出発です。お寺は茨城県のひたちなか市で11時から法要が始まります。その後に食事の席を設けていただいていたので14時半に出発、山梨へは18時ごろ、家に帰ったのは23時過ぎでした。走行距離は1,030キロ、気になる燃費は7.5キロ/リッターでした。常磐道は空いていたのでちょっと踏み込んでみました。加速云々はともかく、150キロ位は出そうです。室内に聞こえてくる音ですがV8のエンジン音というよりも、ミッションから響いてくる、ちょっと甲高目のうなり音のほうがよく聞こえます。まあ、PUNTOと比べると相当うるさいのですが、うるさい車との付き合いのほうが長かったせいか、あまり気にはなりませんでした。シートも予想外に快適で、右肩が少し凝った他は腰も痛くはなりません。長距離もそこそここなせそうです。
ちょっと盛りは過ぎてしまったのですが、最近道端に咲いているのをよく見かける花があります。多分ポピーの仲間だと思うのですが、オレンジ色の花です。事務所の近くでもよく見ますし、実は去年辺りから家の周りでもよく見かけるようになりました。オレンジ色の花って今まであまり見なかったので、以前は無かったように思います。どこからか種が飛んできたのでしょうか?ちなみに埼玉にすんでいる同僚は見かけたことがないそうです。なんて花でしょう?
今日はSさんの告別式です。昨日のお通夜に続き、受付でお香典整理のお手伝いをします。昨日のお通夜は200人近くの人がお別れに来ました。半分が昔の会社関係ですが、実際はそのうちの半分がすでにやめてしまった人ばかりです。懐かしい人の名前を香典袋に見つけるのですが、挨拶に出るわけにも行かないのですが、ああ元気なんだなあと、その人の顔を思い浮かべます。今日の告別式は昼間ということもあって親族以外の参列者は少なかったのですが、2日間で大勢の人がお別れに来てくれましたから、安心して出かけることが出来たでしょう。さようなら ”オトーサン”。