ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

渥美半島

2009年11月21日 | お出かけ
中田島砂丘で遠州灘を満喫して・・・国道1号線で
名古屋方面へ。愛知県に入り国道からはずれ・・・。

本日の寄り道 その2

目指すは渥美半島の先端



恋路が浜





樋口さんが夏のポストマンライブやインストアで歌った
「椰子の実」。その歌にゆかりのある砂浜です。
ちっぷは樋口さんが歌う「椰子の実」を聞きながらこの
砂浜を思い浮かべていました。

柳田國男が明治31年にここに訪れた際、椰子の実を
拾いその話を島崎藤村にしました。藤村はその情景を
想像して「椰子の実」を創作しました。
そして、その「椰子の実の歌碑」がここにあります。

・・・と、思っていました・・・が、ちょっと勘違い。

恋路が浜にあったのは「万葉の碑」。
「椰子の実の歌碑」は少し(2kmくらい)離れた高台に
ありました。

人間(ちっぷ)の記憶とはいかに曖昧なものなのか。
考えてみれば恋路が浜に来たのも20年ぶりくらい。
車の免許をとったばかりの21歳のときは車の運転を
することが楽しくて、よく来てたっけ。



あ、あれ???・・・歌碑が2つある!?





いつの間にかもう1つ、歌碑ができていました。

ん~・・・新しいほうは今っぽくて島崎藤村のイメージした
椰子の実とは違う気がします。
まさか古いほうの歌碑を壊すなんて、そんなことないよね?
でも・・・2つも・・・いる???いらないよね???



歌碑から望む遠州灘

ここには他にも「やしの実博物館」や岬の先端にある
「伊良湖岬灯台」や美味しい「大アサリ」などなど・・・
お楽しみがたくさんありますが、それは今度ひろと来る
ときのためにとっておきます。






さて・・・問題です。渥美半島の名産品
電照菊、メロン、トマト、の他に何があるでしょう?



正解は・・・

キャベツ



残念ながら・・・
見渡す限りのキャベツ畑の向こうに観覧車の丸い
影はありません


中田島砂丘

2009年11月21日 | お出かけ
前々から・・・名古屋帰省のたびに寄ってみたい
なぁと思っていたところがあるので今回は気ままに
1人だし。ここから名古屋まで国道1号線をひたすら
走っていくのは大変だけど、今日の最終目的地は
ここからそれほど遠くないし(それでもけっこうな
距離があるぞ!!)ってことで・・・。

本日の寄り道 その1

浜松インターで高速道路をおりて1号線で名古屋
方面へ。途中に看板が出てきたら左折、海に向か
います。

到着したのは・・・



中田島砂丘

日本3大砂丘の1つです。
20歳くらいのときに高校の同級生と3人で何度か来た
ことがあります、真冬の遠州灘。写真を撮って(1人は
当時カメラマン志望)、落ちているゴミを見学(?)して。

高校のときはいつも一緒にいたような気がします。

もう・・・ずいぶん長いこと会ってないなぁ。



なんだか砂丘が小さくなった???
砂も少なくなった???
松林(防風林)も小さく(ショボく)なった???

逆に・・・砂丘を守るための耐砂垣はこんなにたくさん
なかった気がします。



人も少なくてイイ感じの初冬の海。





夏の賑やかで人々のパワーあふれる海水浴場よりも
静かで力強い波の音だけがしている冬の海のほうが

好きだなぁ。







ところで・・・日本3大砂丘といいますが・・・

庄内砂丘(山形県)
九十九里浜(千葉県)
内灘砂丘(石川県)
中田島砂丘(静岡県)
鳥取砂丘(鳥取県)
吹上浜(鹿児島県)

この中のどの組み合わせが定説なのかは定かではなく
諸説いろいろある、とのこと。
ちなみに・・・ちっぷが「学校で習った3大砂丘」は
●鳥取砂丘
●中田島砂丘
●九十九里浜   この組み合わせ。


ちなみにもう1つ。
カメラマン志望の高校の同級生は現在、フリーのカメラ
マンとして活躍中。



夜明け

2009年11月21日 | お出かけ
法事のために愛知に向かっています。
今回はお父ちゃんの実家なのでいつもの名古屋の
実家ではないのですが・・・。

ちょっと寄り道をしたいので夜中の1時に自宅を出発。
駒門PAで少し仮眠をとり、ひたすら走ります。



夜明け前の富士山。

今日はいいお天気になりそうです。
この後、由比PAで日の出の写真を撮るつもり

でしたがっ・・・事故渋滞

由比PAの数百m手前で夜が明けてしまいました





富士川SAから清水インターまで1時間ちょっとかかって
しまいました