
今朝の通勤、家を出ると小雨、我慢して地下鉄駅へ、毎度の都市公園散策を開始する時分にはやや晴れ間も。今朝は傘を片手にの散策かなと思ったら、運よく傘なしでOK、こりゃいいなぁと思ったら......ありゃりゃりゃ.....突然本降りになったり、小雨になったりとかなり不安定な天気。鳥影も不安定かな?、と思ったらそうでもなく、そこそこに出逢えた。噴水まで行くと、翼がかなり大きな鳥影が数羽飛んでいる。パッと見、アオサギかダイサギかと思った。が、翼は長いが足は長くない。足を止めて視線を向けると、サギ類ではなくカモメ類のよう。曇天でシルエットバードだが、デジカメを向けて撮影。ウミネコかな?、オオセグロカモメかな?、ユリカモメかな?、大きさからはオオセグロとように感じる。あっという間にその数羽は南下してしまった、がその後からもどんどん飛んできた、またまたデジカメを向け撮影。全て飛び去った後、写真判定をするとユリカモメだった。ここの公園、噴水はあるがもう冬季休業に入っているし、その他の水辺もない。それなのにユリカモメの群れを観察できるなんて.....(@_@;).....ま、上空通過だけどね。
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウィークデー毎日更新中
MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウィークデー毎日更新中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます