今日は1年間の行事を決める会議の日。
土曜日に組合の行事担当と青年委員会メンバーが会社に集合。
ゴルフ大会、ハイキング、日ハム応援ツアーなど沢山の行事が決定。
今年も春から夏にかけてはゆっくり休めるヒマは無さそうだ。

終わったあとは、ススキノに場所を移して会議の打ち上げ。
今日のお店は、フレイが『北のダイニング 祭祭』を予約してくれた。
なんと「足湯」付きの個室が取れたとのこと。
え?「足湯」付き?そんな個室があるの?
お店のホームページを調べると、北海道ウォーカーなど良く見かける、
女性2人が足湯に入ってお酒を飲んでいる写真が載っている。ここかぁ!
『北のダイニング 祭祭』に到着して「足湯」付きの個室に入ると、
円卓の周りに座布団が4つ置かれた、こじんまりとした板張りの部屋。
あれ?テーブルの下に「足湯」があるんじゃないの!?
どうやら、みんなテーブルの下に「足湯」があると思っていた。
そうではないらしく、部屋の奥には夜景の見える大きな窓があり、
窓の手前を横に広がるお湯の入った溝がある。
確かに上の写真もそうなっているね..。
女性の背中にあるのが円卓で、普通にここで飲むことも出来るし、
窓側に腰掛けて、「足湯」に入りながら飲むことも出来る。
結局、ほとんどの時間は円卓で話していたけど、
最後で少しだけ足を入れてみると、凄く良い湯加減!
天気:
気分:
土曜日に組合の行事担当と青年委員会メンバーが会社に集合。
ゴルフ大会、ハイキング、日ハム応援ツアーなど沢山の行事が決定。
今年も春から夏にかけてはゆっくり休めるヒマは無さそうだ。

終わったあとは、ススキノに場所を移して会議の打ち上げ。
今日のお店は、フレイが『北のダイニング 祭祭』を予約してくれた。
なんと「足湯」付きの個室が取れたとのこと。
え?「足湯」付き?そんな個室があるの?
お店のホームページを調べると、北海道ウォーカーなど良く見かける、
女性2人が足湯に入ってお酒を飲んでいる写真が載っている。ここかぁ!
『北のダイニング 祭祭』に到着して「足湯」付きの個室に入ると、
円卓の周りに座布団が4つ置かれた、こじんまりとした板張りの部屋。
あれ?テーブルの下に「足湯」があるんじゃないの!?
どうやら、みんなテーブルの下に「足湯」があると思っていた。
そうではないらしく、部屋の奥には夜景の見える大きな窓があり、
窓の手前を横に広がるお湯の入った溝がある。
確かに上の写真もそうなっているね..。
女性の背中にあるのが円卓で、普通にここで飲むことも出来るし、
窓側に腰掛けて、「足湯」に入りながら飲むことも出来る。
結局、ほとんどの時間は円卓で話していたけど、
最後で少しだけ足を入れてみると、凄く良い湯加減!
天気:

