松葉杖生活も2か月が経過。
1月末に怪我をした時は、2月末の出張は行けるかな?と思っていたから、
かなり甘い見通しと言うか、骨折の治るペースを解っていなかった。
整形外科の先生からも「骨が着き始めるまで1ヶ月かかる」と言われてた。
イメージ的には、折れた瞬間から徐々に埋まっていくのかと思っていたけど、
本当に1ヶ月間はレントゲンで見ても変わらず、不安になる程に変化無し。
でも1ヶ月半頃から急に埋まり始めてきた。なんだか不思議。
実はレントゲン写真を見るたびに、いつも「写メ撮りたい..」と思っていた。
いよいよ治り始めたので、残されたシャッターチャンスの時間は限られている。
先生に「写真撮っても良いですか?」と聞くと、あっさり「どうぞ」と。
上が1週間前の写真で、下が今週の写真。

上の写真では、まだ折れた隙間が開いている痛々しい状態なんだけど、
最初は下まで折れていたので、これでもかなり治っているんだよね。
それから1週間後が下の写真。この頃からメキメキと目に見えて治り始めた。
折れた外側が埋まり始めてきて、下から折れた線が徐々に消えてきている。
写真で見る限り、まだ折れているんだけど、痛みはほとんど無くなった。
先生は「全部外してシャワーを浴びて良い」とか「徐々に両足を着いて良い」とか、
どんどんハードルを上げてくるけど、写真で見る限りまだ骨は折れているよね。
来週からはリハビリも開始。
これからの回復はなんだか楽しみだね。
天気:
気分:
1月末に怪我をした時は、2月末の出張は行けるかな?と思っていたから、
かなり甘い見通しと言うか、骨折の治るペースを解っていなかった。
整形外科の先生からも「骨が着き始めるまで1ヶ月かかる」と言われてた。
イメージ的には、折れた瞬間から徐々に埋まっていくのかと思っていたけど、
本当に1ヶ月間はレントゲンで見ても変わらず、不安になる程に変化無し。
でも1ヶ月半頃から急に埋まり始めてきた。なんだか不思議。
実はレントゲン写真を見るたびに、いつも「写メ撮りたい..」と思っていた。
いよいよ治り始めたので、残されたシャッターチャンスの時間は限られている。
先生に「写真撮っても良いですか?」と聞くと、あっさり「どうぞ」と。
上が1週間前の写真で、下が今週の写真。

上の写真では、まだ折れた隙間が開いている痛々しい状態なんだけど、
最初は下まで折れていたので、これでもかなり治っているんだよね。
それから1週間後が下の写真。この頃からメキメキと目に見えて治り始めた。
折れた外側が埋まり始めてきて、下から折れた線が徐々に消えてきている。
写真で見る限り、まだ折れているんだけど、痛みはほとんど無くなった。
先生は「全部外してシャワーを浴びて良い」とか「徐々に両足を着いて良い」とか、
どんどんハードルを上げてくるけど、写真で見る限りまだ骨は折れているよね。
来週からはリハビリも開始。
これからの回復はなんだか楽しみだね。
天気:

