Timoの日記

Timo Hildebrand

シトロエンC3評価

2014年07月25日 | 雑談
シトロエンC3を買ってから、もうすぐ1ヶ月。

2回目の給油の時に計算したら、燃費は12km/Lくらいかな?
ほとんどが通勤の街中の移動で、出張の千歳空港までが2往復。
たぶん街中は11km/Lで、遠出すると15km/L位なんだと思う。

ゼニスウインドウとスタイルの魅力だけで選んだフランス製の車。
正直なところ、外車なら10km/L以下でも普通だと思っていたから、
ハイオク仕様による単価UP分を差し引いても合格点かなw

やっぱりゼニスウインドウの開放感が最高。
フロントガラスが運転席の上まで広がっているゼニスウインドウ。
飛行機の音がする?と見上げると、真上を見ることができる。

気になるのは、リモコンキーの電波の届く距離が短かいこと。
以前は先に降りてコンビニに入り、みんなが降りたのを確認して、
店内からピッと鍵を閉めることが出来た。この車はムリ。

電波が届くのは3m位かな?しかも運転席側じゃないとダメw
感度もイマイチで、5~6回押してようやく閉まることも多い。
ロナウジーニョに「普通に鍵刺して閉めればw?」と言われる。

この車のドアは大きく開いた位置まで静止するポイントが無い。
駐車場だと隣の車に当たるので、片手でドアを引っ張りながら
車を降りなければならない。日本車なら程良く静止するよね。

自動のギアチェンジで1速から2速に切り替わる時に失速する。
加速の途中でブレーキを踏まれたような、結構な不快感がある。
これが納車の日に説明していた違和感なんだね。

あとは収納スペースが少ないこと.. って、不満ばっかりw
日本の企業は徹底的に改善を進めるから、走りに関係の無い、
ドアノブの角度から小銭入れの位置まで、痒い部分に手が届く。

日本のモノ創りの力は、まだまだ捨てたもんじゃない。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で千歳へ~!

2014年07月12日 | 雑談

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外車ってば

2014年06月29日 | 雑談
シトロエンC3の納車の日。

新車は契約してから納車まで、だいたい3週間くらいかかるのが普通。
初めての新車でデミオを買った時は、納車の日が楽しみで仕方なくて、
もし納車前に死んだら、無念で成仏できないんじゃないかと思った程w

でも、今日は「待ちに待った」と言う表現とは少し違うかな。
まあ、新車を買うのも今回で3台目だし、若い頃とは心持ちも違う。
10年間お世話になったプレマシーとの別れもあるしね。

納車の引渡しの時だけ使われるらしい、特別なスペースで諸々の説明。
横にはピカピカのシトロエンC3。こいつが今日からマイカーになる。
説明は色々と驚きの連続。まずは外車特有の点がいくつか。

「ウインカーとワイパーのレバーの位置が逆です」

ええ~!だってこれ右ハンドルでしょ?
フランス車やドイツ車などを日本で右ハンドルに直して販売する場合、
レバーの位置は変えずにそのままになっている場合が多いらしい。

頭で考えながら操作していると、ウインカーも上手く出せるんだけど、
慣れて無意識になると、ウインカーを出そうとするとワイパーが動き、
ライトを点けようとすると、リアのウォッシャー液が流れるw

「ガソリンの給油口は鍵で開けて下さい」

日本車では普通にある、運転席から給油口を開けるレバーが無い。
世界的にはガソリンの給油口は鍵が掛かっている方が標準的らしい。
治安が悪いと盗まれるんだろうね。冷静に考えると日本車は無防備か。

「日本車以外のタイヤはボルト止めです」

え?最初は言っている意味が解らず、家に帰ってから調べてみた。
日本車は車体からボルトが出ていて、タイヤを通しナットで固定する。
外車は車体側に穴が空いていて、ボルトを差してタイヤを固定する。

「冬ワイパーはありません」

日本のワイパーはスプリングでガラス面にフィットさせているので、
冬ワイパーは凍って固まるのを防ぐために全体をゴムで覆っている。
シトロエンはスプリングが無いワイパーなので夏冬でワイパー兼用。

そんな感じで、説明を聞けば聞くほど外車ならではの驚きが一杯。
今後も日本車には無い出費やマイナス点もあるかもしれないけど、
一度、外車に乗らなきゃ日本車の良さも解らない。何事も経験。

最後に外車の特徴ではなく、この車独特な特徴の説明。
「この車のミッションは一般的なAT車とは違ってETG5という、
自動で切替わるクラッチの無いマニュアル車なんです」

「低いギアでのミッションチェンジの際に、
多少違和感を感じられるかもしれません..」


え?ティモは車の走りには興味が無いので、全く試乗をしていない。
さて、実際に乗ってみた印象はどうなることかw

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シトロエンC3を買った!

2014年06月07日 | 雑談
シトロエンC3を買った。

数日前までは、日産マーチをベースにしたボレロを買おうを思っていた。
ボレロはボディのシックな色使いやフロントがベントレーの様な網目で、
コンパクトカーながらレトロな高級感ある感じが面白い。

最終確認の気持ちで何気なく、他に良い車ないかな?とネット検索。
Googleで「自動車」と超アバウトなキーワードで画像検索をしてみる。
ヒットした大量の自動車の画像をスクロールしながら物色。

ん?なんだ、この天井まで広いフロントガラスの写真は?
モーターショーのコンセプトカーか何かな?いや、普通の車のようだ。
フロントガラスのスタイルが少し変わったコンパクトカー。

シトロエン?名前は知っているけど、どこの国のメーカーだろう?
へぇ、フランスなんだ。ホントに契約する2日前まではそんなレベルw
最終的にはボレロ買うだろうけど、冷やかし半分で観に行ってみよう。

軽いノリで、ロナウジーニョとシトロエンのショップへ行ってみる。
運転席に乗ってみると、頭の上まで続くフロントガラスの開放感が良い。
しかも天井部分をスライドして、普通の車の位置まで閉めることも可能。

とりあえずの気持ちで見積もりをもらうと、想定予算を50万円オーバー。
もちろんローンを組めば払えない金額ではないけど、即決はできないな。
日産にも寄って、3日後の見積書の有効期限までに返事をすると伝える。

そんなところにロナウジーニョの一言。
「たぶんこっちに決まるよ、時間の無駄だから今決めちゃいなよ」と。
そんな訳で、最後にダメ押しで1万円の部品を付けてもらって契約。

勢いって怖いねw

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かど丸餅店

2014年05月06日 | 雑談
かど丸餅店のイチゴ大福が人気らしい。

朝5時から並ばなければ買えないという噂。
いやいや、普通おかしいでしょ。なんで5時からw?
食べたいよりも、この半信半疑を解消したい気持ちで一杯。

今日はGWの最終日。ゆっくりと寝るつもりで目覚まし時計は無し。
なのに、朝起きるとビックリ4時半!これは行けというお告げかw
身支度をして、5時過ぎに自転車で出発。

人気があると言っても、毎日イチゴ大福を食べる人はいない。
GW中なので、休日にしか買いに来れない人達も分散されるでしょう。
もう明日から仕事だし、今日あたりは穴場で、すいているかも?


そんなことを考えながら、自転車で10数分走って5時半に到着。
え~!?すごい!こんな時間にも関わらず、既に約50人の大行列!
たまに通る車も、不思議そうに行列を見て通過していく。

もし50人全員が10個買うと500個か.. 1日何個作るんだろう?
沖縄のサーターアンダーギーの人気店で開店前から並んだ時に、
前に並んだおばちゃんが50個位買って売切れた時の悪夢を思い出す。


ようやく6時に開店。列はじれったい程に少しずつ進んでいく。
携帯のゲームをしながら待てば、あっという間なんだろうけど、
こんな時に限って、iPhoneの充電しを忘れて残り10%しか無い。

あまりに暇なので時折ゲームをやりたい衝動..でも辛抱。
ようやく7時過ぎにお店の前に到達。最後の電池を使って写真を撮影。
こんなに繁盛しているのに、恐ろしく汚い暖簾だなぁw


ついに店の中へ。前の人達の買い方を良く見てルールを勉強。
イチゴ大福は1人10個までかな?みんな10個購入している。
イチゴ大福10個、豆大福4個で購入。よし、買えた~

家に帰ると、ちょうど起きてきたロナウジーニョは大喜び。
早速、イチゴ大福を食べてみる。お~やっぱり美味い!
ついでに買った豆大福も激ウマ。餡が違うんだね。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイストレーニング

2013年11月19日 | 雑談
ボイストレーニングに通っている。

場所は会社から徒歩5分。レッスンは不定期で都度に次回の予約をするスタイル。
今までの習いモノは決まった時間が多く、忙しくて行けずに終わることが多かった。
今回は会社から近いので、仕事が終わらない場合はまた仕事に戻ることができる。

まあ、結局は毎回仕事に戻るんだけど、レッスンが良いリフレッシュになっている。
数回のレッスンを終えて、色々と下手糞なところも指摘されているんだろうけど、
デルピエロ先生は本当に感じの良い人で、不快感を感じたことは一度もない。

さて、ボイストレーニングってどんなことをするのか?気になるところだよね。
まずは息の出し方の練習を5分位。息は細く強く、出し切ってから吸う。
その後、学校の音楽の授業のようにキーボードに合わせて声を出す練習を10分。

残り30分は自分で選んだ課題曲を歌いながらの練習で、あっという間の45分。
色々と問題があるんだろうけど、ティモへの指導はまず「声をつなげる」ことから。
数回の指導で、ロナウジーニョが気になっていたティモの悪い癖が消えたと言う。

自分でも声を出しきる感覚が気持ち良くなった。
もちろん、まだ喉を閉めてしまう感覚など、色々と治っていない部分はあるけど、
デルピエロ先生は直していく順番があるから大丈夫とのこと。

しばらく楽しく上達しながらのレッスンが出来そうだね。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃくまんさん

2013年10月25日 | 雑談
今週は木曜~金曜まで東京出張。

いつもの通り2時半まで仕事をして、3時半に寝て5時半起きで千歳空港に向かう。
もうすっかり慣れたもの。2時間睡眠でも気持ち良く寝て、爽やかに車を走らせる。
結局、今日も台風は避けて「ティモの乗る飛行機は必ず飛ぶ」神話は守られた。

今週の月~水までの睡眠時間は10時間弱。今日は発言機会の少ない会議が多く、
午後からは眠気が限界に近づいた。なんとか居眠りはしないで乗り切れたんだけど、
夕方に会議が終わるとホテルへ直行してベッドに倒れこむように19時前に就寝。

翌日は全国の色々な会社の人が集まっての会議。
石川のアルビオルと石川県のゆるキャラ「ひゃくまんさん」のネタで盛り上がる。
今朝のニュースで「ひゃくまんさん」が可愛くないと石川県で問題になっていた。

「加賀八幡起き上がり」のダルマをモチーフに、加賀友禅や九谷焼の華やかな柄、
金箔の眉毛に輪島塗りのヒゲと、ゴージャスなオッサン的なキャラクター。
確かに可愛くは無いし、ゆるくもない。でも、仕上がりは悪くないと思う。

ゆるキャラって何だw?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィークポイントの克服

2013年10月20日 | 雑談
結局9月は一度もテニススクールに行けなかったw

土曜ながらも東京出張1回、会議での欠席が1回、あとは法事1回にサボり1回。
10月に入って1ヶ月半ぶりに出席したけど、翌週も疲れてサボってしまった。
確かに忙しくて疲れてはいるんだけど、冷静に考えるとちょいちょいサボってる。

ロナウジーニョに「そんなにテニスやりたくないのかも」と言われる。確かにw
早速、テニススクールに連絡して、11月までの今期で一旦退会することにした。
せっかくだから、代わりに何かやろうかな?

人間は長所を更に伸ばす方が、モチベーション的にも良いと言われている。
でも、今後は少しウィークポイントになっている点の改善をしようと考えている。
ひとまず、改善すべきウィークポイントは、ゴルフ、料理、カラオケかな。

今もある程度は出来るけど、人より少し劣っている気持ちのある3つ。
これが人より上手にできたら、人生がもっともっと楽しくなるような予感がする。

まずは料理。料理教室に行っても良いんだけど、まだその段階ではない。
語学や車の運転もそうだけど、毎日毎日の繰り返しで浸ることが大切な気がする。
考えた結果、毎日会社にお弁当を作って持っていくことにした。

しかも、昼だけでなく、夕食の分と合わせて小さめのお弁当を2つ作っている。
忙しくて食堂で夕食を食べれず、夜遅い時間にコンビニでの買い食いが多いから。
これで料理の練習、昼食&夕食代の節約、ダイエットの一石三鳥を狙う。

ゴルフは年明けからスクールに行って練習すればOKとして、問題はカラオケ。
カラオケに行くと、お腹で声を出すとか喉を開くとか教えてくれる人がいるけど、
なかなかイメージが掴めない。このまま我流で何百回練習してもダメな気がする。

ティモは耳は悪くなくて、声の出し方のテクニックが解っていないと思っている。
野球に例えると、ボールはしっかり見えるけど、思ったところにバットが出ない。
バットスイングで「左右の手が逆だよ!」ぐらい基本が出来ていない気がする。

「ボイストレーニング 札幌」で検索してみた。上から順に見てみると..
ん?会社から凄く近い住所。個人でレッスンをやっている小さいスクールらしく、
Webで公開されていた先生の歌声まで、何から何まで理想的な感じ。

もう運命としか思えない。早速、スクールに行って無料体験レッスンを申し込み。
こんな感じで着々とティモのウィークポイント克服への動きが進んでいる。
あとはウィークポイントじゃないけど、近々に語学教室もやる予定。

さて、ボイストレーニングの結果は後日公開w

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤信号・居酒屋・台風27号

2013年10月18日 | 雑談
心の中に秘めているうちは絶好調で、人に言うと絶不調になるケースがある。

家を出るのが遅くなり、会社に向かって車で走っていると信号が次々と青になり、
ほとんど止まらずスイスイと進んで、余裕で着いてしまったりすることがある。
最近頑張っているご褒美なのかな?とか勝手に思っちゃうよねw

ところが、休日にも同じ現象が起きて、調子に乗って助手席のロナウジーニョに
「最近頑張っているから、今日は全く赤信号にならないよ~」と言ったとたん、
あれ?あれれ?今度は赤信号ばかりが続いてしまったりする。

今日、複数の会社の人が集まり10数人で開催されるティモ主催の会議があった。
数日前に軽く出欠確認するんだけど、当日の飛び入り参加もドタキャンもある。
さらに、会議の後の懇親会に出てくれる人、急に仕事が入って戻る人もいる。

ティモはこういうファジーな状況での推測をするのが非常に得意。
以前5回は居酒屋の予約で、参加者の席数を過不足なくドンピシャで当てている。
ところが、そんな自慢をイアクインタにしたとたん絶不調w

イアクインタに言った直後の懇親会は想定外の欠席者で、初めての空席が1つ。
その次は、飲み会だけ参加という反則技を使ってきた1人のために追加オーダー。
すっかり神通力は無く、今日もラウドルップが座るハズの席が寂しく空いているw

ティモにはもう1つ『ティモの乗る飛行機は必ず飛ぶ』という自慢がある。
この数年間、飛行機にはかなり乗ったけど、なぜか台風や大雪に全く当たらない。
唯一危なかったのは一昨年の正月に台湾に行った時の大雪だけで、結局は飛んだ。

一昨日は台風26号が来ていて、仙台からの出張者が「帰れるかなぁ」と心配そう。
アデバヨールが「ティモさんの明日の出張は大丈夫ですか?」と聞いてきたので、
つい、アデバヨールとミリートに『必ず飛ぶ』自慢話をしてしまった。

ひとまず、台風26号はティモが飛ぶまでに通り過ぎることは解っていたんだけど、
来週の台風27号は、更に大きな勢力で関東に向かって着々と近づいて来ている。
無事に飛ぶのか?神通力が消えて、ついに『必ず飛ぶ』神話が崩れるのかw?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の不思議

2013年09月15日 | 雑談
東京出張中のお昼休みに、ひとつの疑問を感じた。

大きな会議室で、オジさん達がズラッと並んで弁当を食べている時のこと。
何気なく食べているけど、この部屋だけでも結構な量の米が消費されている。
この瞬間に東京都内で数千万人が食べていると考えると、想像を絶する量だ。

それに対して、米農家が春から手を掛けて米を収穫できるのは秋に1回だけ。
昨秋に収穫した分なんて、今日の昼食だけで食べ尽くしてしまうのでは?
なんとか今日の昼を賄えても、年間1000回ある朝昼晩の食事は無理でしょう。

ちょっと調べてみた。

日本の稲作農家の数は116万戸で、平均収穫面積は約122万ヘクタール。
年間786万トン生産して、そのうち15万トンを輸出、20万トンを備蓄。
70万トンを輸入して、前年の備蓄分と合わせ823万トンを消費している。
ちなみに70万トンの輸入は貿易上の義務的な分で、その分を減反している。

よく解らないので、身近な規模で説明すると..

日本人の100人に1人が100m×100mの水田で稲作農家をしている。
その水田で毎年平均6トン、消費量で換算すると93人分の米を生産している。
そこから2人分を輸出、9人分を輸入して100人の日本人が養われている。

日本人は茶碗1杯75gで1日2.2杯として、平均60kgの米を食べている。
この1人1年間の消費量60kgは、だいたい6畳間ぐらいの水田で生産できる。
日本全国の水田を1ヶ所に集めると、東京なら山手線内側の面積の約2倍。
札幌なら東区と北区を合わせたくらい。これで1億人分の面積になる。

なるほど、ちゃんと1億人が1年間食べ続けられる量を生産しているんだね。
116万戸の稲作農家に感謝です。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバがキタ~ (゜∀゜)

2013年04月13日 | 雑談
ルンバが届いた。

JALのダイヤモンド・ステイタス達成のプレゼント。
JALポイントやクラスJ・ファーストクラスなどの引換券もあったけど、
ひとまず搭乗サービス系ではなく、ギフト商品の中から選ぶことに決定。

う~ん..ギフト商品は欲しいモノ一杯。自転車や炊飯器などもあったけど、
悩んだ結果、ロナウジーニョが欲しがっていたルンバを貰うことにした。
そして申し込んで1ヶ月後、忘れた頃にルンバがキタ~(゜∀゜)!

理系の心としては、ルンバのロジックには大変興味がある。
障害物にぶつかった時にどう折り返して、どんな経路を辿るのか?
ちゃんと全ての床を網羅して、キレイに掃除できるのか?

ウイ~ンという音と共に動き出す。あら?思ってたよりモーター音は煩い。
タイヤは1cm位の高さがあるので、カーペットや低い縁なら乗り越える。
右前には下向きにプロペラのような3本の羽がクルクル回っている。

通り過ぎたところは結構キレイになるようだ。
でもなんとなく動きがじれったい。おいおい、そこはさっき通っただろう。
う~ん、なんでせっかくここまで来たのにそっちに戻るかなぁ..。

結論。ルンバを使う時はじっくり観察しないこと。
全てを信頼して、外出する前にポチっとスタートして出かけるのがベスト。
え?そんなの当たり前だろうってw?

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーズガーデン昊

2013年02月27日 | 雑談
仙台からフォルランが帰省するとの連絡がきた。

ティモの仕事が終わった後に札幌駅で合流。
気楽なフォルランと2人だけで飲む約束だったので特にお店は決めていなくて、
成り行きでお店の新規開拓しようと思っていた。

一瞬、久しぶりにバラックのハンバーガーショップに行こうかと思ったけど、
もし閉店を待ってマテラッツィやムトゥを呼んで飲みにいくことになったら..
いやダメダメ。その展開だと、どう考えても開放されるのは3時過ぎになるw

明日は始発便で東京出張。寝過ごして会議を欠席する訳にはいかない。
今日だけは守りの姿勢を貫きたい気分。やっぱり今日は2人だけで飲もう。
結局『サントリーズガーデン昊』に入った。

以前、テレビで取り上げられた記憶があって、お店の名前に聞き覚えがある。
すぐ横はビール園的にジンギスカン鍋の置かれた団体用のスペースが広がる。
夜景の見えるソファのカップル席やお洒落な個室などの席が人気のようだ。



ティモ達は普通のレストランっぽい4人掛けのテーブルに通される。
久しぶりのフォルランとビールで乾杯。昨年の秋に仙台で飲んで以来だね。
メニューはちょっとお洒落な居酒屋さんって感じかな。

おや?そんなに混んでいないのに、なかなかビールが来ない。
少し話していると、ジョッキを2つ持った店員さんが厨房から出てきた。
ようやくキタ(゜∀゜)と思ったら、ホールの台に置かれてしばらく放置。

それからホールの人が戻り、伝票を確認してティモ達のところに持ってきた。
料理1品1品も同じ展開。テキパキと声を掛けて引き継ぐなら良いんだけど、
毎回放置時間があるのは、見ていてあまり気持ちの良い役割分担じゃない。

お店はキレイ。料理も美味しい。従業員のやる気の無さだけが残念な感じ。
まあ、お酒の席ではそんな残念なところも楽しい話のネタにしかならないw
「あ、ウチらのツクネが台に放置中!」「ホールさん早く気付いてくれ~」

そんな感じで24時過ぎまで話は尽きず、楽しいひと時でした。

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪像造り技術講習会

2013年01月09日 | 雑談
今日はさっぽろ雪像造り技術講習会。

11月に軽いノリで申し込んで、年末の抽選会で当たってしまった市民雪像造り。
もし万が一みんなが乗り気じゃなければ、キャンセルすれば良いやと考えていたけど、
ジエゴやミリートも賛同してくれたので、参加する方向で準備を進めることになった。

さて、何を作ろうかな?しばらく模索していた。題材となるモノの条件は3つ。
「人気があって」「簡単で造り易くて」「多人数で制作に参加できる」題材が理想的。
うーん.. そんな都合の良い題材ってなかなかあるものじゃない。

スギちゃん、AKB、嵐、宇宙兄弟、ワンピースなど話題のネタならいくらでもある。
でも、人間の顔モノは難易度が高く、完成した後に解ってもらえるかどうかが問題。
無難なのはトトロとかドラえもんあたりかなぁ?でも、ひと捻り欲しいなぁ。

日々考え続けて、ある晩寝ていると..
イメージがお告げのように降りてきた!
それも、かなりリアルに完成度の高いビジュアルで。

題材は人気アプリの「なめこ」。大なめこの足元ににミニなめこが生えている図。
これなら、条件を全部満たす。朝には忘れると思って慌ててメモ書きを残した。

翌日に図案をリケルメやミリートに見せて、他のメンバー達を含めてOKをもらえた。
最初に作成した正面図に加え、側面図と上面図も作成して1月4日に図案の提出。
これで雪像造りに関する申し込みは全て完了。もう逃げることは出来ない。

続いて翌週には粘土細工を提出して、作り方の指導を受ける技術講習会がある。
当日の朝の段階では、12月9日の抽選会で渡された粘土は未だに四角いまま。
ティモが作り始めたのを見て、ロナウジーニョは「今から作って間に合うの?」と。

ティモは学生時代に一番得意だった科目は美術。頭の中でのイメージもバッチリ。
さすがに2時間で作った粘土細工はそれなりだけど、思っていた通りに仕上がった。
出来上がりを見てロナウジーニョもビックリ。絶対に無理だと思っていたらしいw

完成した粘土細工を持って、昼から経済センターで行われた技術講習会へ。
大通公園会場とつどーむ会場合わせて約100グループが粘土細工を持って集合。
初音ミクやメロン熊など、粘土細工に限らず凄い模型を持ってきている団体も。

技術指導の先生からの指導も受けて、芯棒を入れる位置も決まり無事に登録完了。
同じ「なめこ」でかぶるところ無いかな?と思っていたら、一番人気の題材の様子。
会場内で確認できただけでも「なめこ」は、ティモ達の他にも2団体あった。

よ~し、あとは当日造るだけ。すっかり準備が終わった感いっぱいの帰り道。
ガタガタの雪道の振動で、粘土細工のミニなめこ達はバラバラに壊れてしまった。
見本になるハズの粘土細工は、一度も披露されることなく役割を終えたのでしたw

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ(その4)

2013年01月03日 | 雑談
バルセロナの3日目午後。

カンプ・ノウの後はバスで街中に戻って、再びファンニステルローイ&クレスポと合流。
FCバルセロナのショップで買い物をしたり、チュロスの人気店を探したりとブラブラ。
ピカソが書いたというビルの壁画やバルセロナ大聖堂も見れた。



そして、一度ホテルに戻って荷物を置いてから、いよいよ今回の旅行の最後のお出かけ。
まずはスペインで有名な『パパブブレ』という飴細工のショップへ。思ったより狭い店内。
日本にも進出していて、渋谷や中野にも店舗があるらしい。

着いた時は作業をしていなかったので、壁に飴の入った袋がぶら下がっているだけの店内。
年配の男性が入ってきて普通に飴を買って帰っていく。やっぱり甘いモノ好きな国だね。
そして10分くらい経った頃に、中から3人の店員さんが出てきた。

髭面でグァルディオラっぽい親方、ベテランっぽい女性、アジア系の見習い君の3人。
店員さんの手には熱せられて溶けた鮮やかな黄色の飴の入った大きな鍋が登場。



作業台の上に四角い囲いが作られて、溶けた飴が流し込まれていく。
冷えるとすぐに固まり、部分ごとに違う色を付けられて白・黒・黄に切り分けられる。
奥の方で壁のフックに引っ掛けて飴を練る、親方の勇姿がカッコイイ。

お店の人達がチラチラと見ている紙を見ると、どうやらインベーダーの絵の飴になる様子。
それから1時間近く作業を見ていたけれど、手作業なので完成まで結構時間のかかるもの。
残念ながら完成したインベーダーを見ることは出来ず、お土産を買ってお店を後にした。


この旅行の最後の晩餐は、パパブブレから歩いてすぐの『7PORTES』というお店。
かなり古くからの伝統あるお店らしい。日本のガイドブックに載っているお店とのことで、
メニューにも日本語ページがあって、お客さんは日本人が多い。

シーフードパエリアと、クレスポが食べたいと言い続けていたイカ墨のパエリアを注文。
うん、やっぱり本場のパエリア美味い。そんな感じで最後の晩餐も終了。

翌朝は明るくなる前にバスに乗って空港へ移動。楽しかったスペインともお別れ。
バルセロナにもう2泊するムトゥ&アンリもバス停まで一緒に見送ってくれた。
今回の旅行では、ほとんど添乗員ばりに案内してくれたムトゥに感謝。



今日はバルセロナ→ヘルシンキ、ヘルシンキ→中部国際、中部国際→新千歳と乗り継いで、
ほとんど飛行機の中で過ごす1日w

最初の乗り換えのヘルシンキ空港では、最後のお楽しみのフィンエアーラウンジ!
JALグローバルクラブ会員だと、ワンワールド加盟の航空会社のラウンジに入れる。
フィンエアーのラウンジは白を基調にブルーライトなどのポイント。センスが良い。

食器や内装品にはマリメッコやイッタラが使われていてロナウジーニョも大喜び。
ドリンク以外にもサラダやスープなどのサービスがあるのも嬉しい。
バルセロナ→ヘルシンキの機内食は軽食なので、ちょうど小腹がすいていたところ。



そんな感じで2都市をめぐる旅行は終了。
ヘルシンキとバルセロナどちらも超オススメ!

天気: 気分:

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ(その2)

2013年01月01日 | 雑談
密度の濃いバルセロナ2日目の午後。

お楽しみのバルセロナ最初の食事は、今回もまた飛び込みで入ったレストラン。
このお店が大当たり!スペイン独特のピンチョスという一品料理とパエリアを注文。
う~ん、どれも美味しい。



食事のあとは、バスに乗ってグエル公園へ。
バスに乗る時にロナウジーニョが運転手さんにグエル公園に行きたいと伝えておいたら、
1つ手前のバス停で降りたら、ドアが空いて「まだだ、乗れ!」とゼスチャー。親切だね。

大きな公園の中はガウディの設計で、可愛い建物やカメレオンなどの作品でいっぱい。
いろんな嗜好が凝らされているので、歩いているだけで楽しい公園。

これまた実感は無いけど、ひそかに今日はお正月。
中国みたいに旧正月を祝う風習がある国以外は世界的に連休になるのかな?
観光客がすごく多い。建物の中ではすれ違うのも厳しい程。



次の目的地は『カサ・ミラ』。こちらはガウディが設計したマンション。
普通にメインストリートに面した街中に建っている。

ここは、内部に入って屋上にも上がれるんだけど、外観だけでも良いかな?
屋上はナウシカの世界。巨神兵らしき物体がたくさんw
遠くにはサグラダ・ファミリアも見える。




一番下の写真は夕食の後に見た、ライトアップされた『カサ・バトリョ』。
『カサ・ミラ』同様にガウディが設計したマンションで、こちらも中に入れるらしい。
そんな感じでガウディだらけのバルセロナ2日目でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする