goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

セレクトセール

2008-07-15 14:57:30 | 

今グリーンチャンネルで放映中です。
話題のワーキングプアならぬ、アンワークプアーのおばさんにとっては夢の又夢のお値段が飛び交っています。
それでも今年初日は、セレクトセール開始以降の最安値だったそうです。

今日おばさんが一番のお気に入りの子馬さんをご紹介します。
スペシャルウィーク産駒(祖父サンデーサイレンス)
アルウェン2008です。


この画像はすこし以前のようです。
今日の画像では尾花栗毛でとっても可愛いお顔をしていました。
無事にデビューできることを祈るばかりです。

ここでちょっと、馬談義です。
おばさんは、お馬さんが大好きです。
そのルーツは、我家の生垣に繋がれて休憩していた木材を運ぶ栗毛の馬車馬さん、田んぼを耕していた青毛の農耕馬さんです。
でもいまや、動物園に行ってもふつーのお馬さんはいません。
身近なところで唯一合えるところが、競馬場です。

当初、乗馬センターに行って、そばで見たかったのですが・・・
以前、とっても不義理をしたことがあって(この話は永久不滅に内緒)、中々近寄れなかったのですが・・・

大好きな青毛馬サンデーサイレンスの登場で一気に状況が変わりました。
今はもう亡きサンデーパパの子供たちに会いたいと、シラユキヒメがデビューの日にパドックを訪ねました。
でもね、、おんぼろデジカメでは全く写らない・・・

そのときに乗馬センターのやさしい先生をお見かけして乗馬センター通いを始めました。
少年団が懸命に乗馬馬、誘導馬たちのお手入れをしている姿を眺めるのが大好きです。
※一度遠のくと敷居が高くて、近頃はほとんど出かけていないのですが・・・

はじめシラユキヒメは小さなデジカメで撮影しました。
理由は、ネットに取り込むにはデジタルデータでないと・・・でしたが・・・
写らない・・・

っで、ちょっと大きなデジカメnikonクールピックスを一揃い(広角、望遠、テレコン)買いましたが・・・
イマイチ・・・

あるとき掲載していたホームページでのご縁で、プロカメラマンさんの画像に触れることが出来、その素晴らしさに感動しました。

その画は、サンデーサイレンス産駒、青毛馬マンハッタンカフェのお顔だったのです。
おばさんはお馬さんのお顔にハマってしまいました。
手持ちのカメラとへたくそなおばさんの腕では離れた所はともかくすぐ側では、お顔がうまく撮れなかったのです。。

その頃ちょうど一般向けのデジイチカメラkiss10が発売されたのです。
すぐに飛びついて買いました。

その後、kiss20、N、X、40と・・・
おばさんのカメラ行脚が続いています。

すべては、お馬さんを綺麗に撮影したいため・・・
道具をそろえても腕が問題なのよね~

当初「お散歩がてら・・・」を始めた理由の一つは、撮影練習が目的でした。
はじめは、コデジでなく小型デジ一を使っていたのですが・・・

チビ来楽ちゃんのあの元気では、いつ壊れるかがドキドキものなので今はコデジで撮影しています。

っというわけで、突然のセレクトセールのご紹介です。

ところで・・・おばさんはケーバにはあまり参加しません。
まったく解らないので。。。。損ばかりします。

考えている間に、撮影時間がなくなるよりは、大好きなお馬さんを眺めているほうがとっても好きです。

余談ですが・・・gooさんのジャンルって変よね~
動物関連が、ペットしかジャンルがないのってとって気に入らないです。
自然動物はペットではないのですよね~
その上、馬は「その他の生命体」なの???~
ここでは決してギャンブルは選びたくないですから・・・スポーツにしちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大亀と珍しい色の鯉

2008-07-15 13:41:12 | かめ
以前亀天国と言ってご紹介していたところにカメが戻ってきています。
6月23日、大きなカメが息継ぎをしていました。

脱皮したばかりなのでしょうね、アカミミミドリガメというだけあって、鮮やかな色をしています。

こちらは、きれに写っていないので解りにくいと思いますが、川で繁殖していると鯉の色も色々出てくるようです。
川が濁っていたからかもですが・・・
銅色にみえます。


金鯉、銀鯉、銅鯉って・・・オリンピックみたいですね。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/06/22

2008-07-15 13:07:29 | ロンかもさん
6月22日に出遭えた鴨さんはロンかもさん1羽です。
雨が降らない頃は、流れが止まって見える神嶽川ですが、梅雨時はこんな感じで流れています。

草刈されて川底を平らに均してしまわれて隠れるところも、上がるところもなかった緑橋の下に草が生えてきました。

当然ですが自然の流れとは不思議なもので、以前とは違ったところもあれば同じように凪ぐところもあるのですね。

ロンかもさんは、流れを避けてゆっくりできる場所を上手にチョイスしています。
この日は、ココだったようです。


この日の様子を動画でご覧ください。
今回は川の様子もあわせてご紹介しています。

飛べない鴨-ロンかもさん_08/06/22


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の打席 地震で行方不明の両親へささげるヒット

2008-07-14 16:49:59 | ニュース
最後の打席 地震で行方不明の両親へささげるヒット

asahi.comのニュースです。
胸が熱くなるお話しです。

キャプテンのご両親だったのですね。
野球のために他のクラブから応援を頼み、全員で練習したのは1週間ほどの急造チームだそうです。
春の選抜甲子園に出場経験がある強豪チームを19点で抑えるなんて立派です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/21

2008-07-14 14:14:18 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月21日朝のお散歩です。
出かけるときは小雨でしたので、合羽を着てお出かけしました。

景色の撮影をしているときチビ来楽ちゃんは大人しく待ってくれます。


雨降りのときは、ドームの正面玄関の屋根ってとってもありがたいところです。
ボールを頂戴っとお座りして待っているチビ来楽ちゃんです。


ココでしっかりボール遊びをしました。
動画でご紹介します。
チビ来楽ちゃん_08/06/21-1


このあとロンかもさんウオッチに出かけたのですが・・・
途中で箒(ほうき)を自転車に乗せているおじさんが通りかかりました。

はじめて箒をみたチビ来楽ちゃんは、あまりの珍しさに、立ち上がってクンクンしていました。
おじさんは気づいていませんけどね~


この帰り道、公園の通路を歩いているとチビ来楽ちゃんが芝の中からプラスチックのボール(景品が入っている容器)を見つけました。

これがよく転がるのでおもしろくてたまらないチビ来楽ちゃんです。
その様子を動画でご覧ください。
透明ボールは速いのよ_08/06/21



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢メタボ犬

2008-07-14 13:59:36 | よその犬
6月21日朝のお散歩でチビ来楽ちゃんとドーム屋根の下で、ボール遊びをしていたら・・・
犬好きそうなおじさんが近付いて来ました。

『おばさーん、うちにもこんな犬ですごーく太ったのが居るよ』
『・・・で途中から飼い始めたので年はようわからん、可愛いと思って食べるだけ食べさせたらもの凄く太ってしもうた。』
『ふとっとるたってそこいらのとは違って半端じゃないよ~、見せてやろうかぁ』

へ~そうですかぁ~

『すぐそこやけん、連れてくるけここでまっとってー』

あの~お近くでしたら見に行きますから・・・

『すぐ来るけー』

っと・・・言ったかと思うとすぐそばに止めていた車に乗って帰っていきました。

「えー近くと言っていたけど車なの~??」

これは大変、ロンかもさんウオッチも終わっていないし・・・
先にロンかもさんを見てこよ~
っと思い歩き始めて・・・

神嶽川の橋上にいると・・・
向こうから歩いてきた。。。。。

凄い・・・・

15歳くらいと思うと言っていたけど・・・
年はもしかしたら若いのかも・・・

でも重たそう・・・
何キロあるかわからんって・・・


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の朝_08/06/21

2008-07-14 13:36:28 | 景色
6月21日の朝、小雨でした。
前夜はかなりまとまった雨が降りました。
足立山にはまだ霧のような雲がかかっていました。

いつもはドーム屋根に隠れている足立山を撮影しようと東側の芝生に行って見ました。


ドームがあるおかげでこの公園があることは、百も承知の上で思うこと・・・
ドームがなかったら見晴らしがいいよね~

ありえないですけどね。
もしドームが消えてここにマンションが建つような事になったら・・・
考えるのも恐ろしいです。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/06/21

2008-07-14 12:17:15 | ロンかもさん
6月21日に出遭えた鴨さんは2羽!!です。
この日は雨上がりで、川は綺麗にお掃除された状態でした。

ドーム裏を覗いてみて、ロンかもさんの姿がないので上流方面に歩いていると鴨さんの姿が見えました。

↑の画には2羽写っていますが、目が悪いおばさんは手前の一羽が目に入りました。
はじめロンかもさんかと思いましたが、羽の色が違う・・・
よおくみると立派な左羽をお持ちです。
おばさんを見てもすぐに逃げないところから、どうやら奥方が帰ってきている様子ですが・・・
今年の子育てはどんな感じなのでしょうか??
一羽で育てるのは大変だろうと・・・・胸が熱くなりました。


その少し上流にロンかもさんがいました。


実は、このすぐ後ササゴイさんが現れて、ロンかもさんの撮影はボケボケの2枚だけ・・・ごめんなさい。
せっかく奥方がいらしていたのですが・・・・すぐに帰ってしまいました。


飛べない鴨-ロンかもさん_08/06/21



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラの稚魚_08/06/21

2008-07-14 06:38:50 | 
今年の梅雨は、沢山の雨が降りました。
6月21日の朝、神嶽川はお綺麗にお掃除されて上流側の川底が透き通って見えました。
ボラの稚魚が沢山集団を作って上がってきていました。

あの緑のコケのような水草もかなり流されています。


同じ大きさで固まって泳いでいる稚魚たちは、遠くの海からここまで泳いできたのだそうです。
私は、神嶽川で産卵するのかと思っていましたよ~

ボラの稚魚_08/06/21


ボラの稚魚は「おぼこ娘」の由来になった「おぼこ」なのだそうです。

こちらの地方では、以前川が汚れてしまったときに、ボラだけがたくさん上がってくるので、ボラに対する印象があまりよくないのですが・・・

以下はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から転記です。

出世魚

ボラは、ブリやクロダイ、スズキなどと同様に、大きくなるにつれて呼び名が変わる出世魚にもなっている。

* 関東-オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
* 関西-ハク→オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
* 高知-イキナゴ→コボラ→イナ→ボラ→オオボラ
* 東北-コツブラ→ツボ→ミョウゲチ→ボラ

◇ 「トド」は、「これ以上大きくならない」ことから「とどのつまり」の語源となった。
◇ 「イナ」は若い衆の髷の青々とした剃り跡をイナの青灰色でざらついた背中に見たてたことから、「いなせ」の語源とも言われる。また、「若い衆が粋さを見せるために跳ね上げた髷の形をイナの背びれの形にたとえた」との説もある。
◇ 「オボコ」は子供などの幼い様子や、可愛いことを表す「おぼこい」の語源となっており、また「未通女」と書いてオボコと読んで処女を意味していた。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢猫ごんた_08/06/20

2008-07-14 03:00:24 | 古猫ごんた(愛猫)
6月20日のごんたです。
おばさんが、PCの前に座っているときは同じ部屋の何処かで休んでいるのですが、時々このスタイルで抱っこをおねだりします。

以前は、いきなり飛び上がってきていたのですが、今は飛び上がる力が足らなくなってきました。

時々居眠りをしていて気づかないときは・・・
爪をたててよじ登ってくるのでおばさんの足は悲惨なことになります。

昔、猫を飼っている人がよく傷だらけになっていることが不思議でしたが、近頃ようやく理由がわかってきました。

っで・・・こうしておばさんの膝に上がるには、目的があるのです。

それは・・・おばさんの腕に目をおしつけて「目やに」を取ることです。

これは、慣れている人でしたら誰にでもご協力を願っている様子で・・・
先日姉にこすりつけていました。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイ_08/06/21

2008-07-14 02:29:38 | 
6月21日朝のお散歩で、久しぶりにササゴイさんに出会いました。
ササゴイは、通常日本では夏鳥で、九州以南は留鳥なのだそうですが・・・
温暖化が進んでいますが、神嶽川では夏鳥だと思います。

この日、北体育館裏の神嶽川にロンかもさんを尋ねて行ったときに、上流から飛んできて川下側にとまりました。


はじめは、すぐに逃げるのでは?っとドキドキで少しずつ近付いてみました。


ササゴイは私たちに臆することなく、少し飛んでは餌取を繰り返し、すぐに遠くへ行かずにいてくれました。


図鑑などには、首が短いと書いていますが、実際は出したり引っ込めたりしてとっても長く伸びるのが面白い鳥さんです。


この日はお天気が悪く明瞭な写真が撮れず、残念でした。
餌獲りの様子を動画でご覧ください。
ササゴイ_08/06/21



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/06/20

2008-07-13 13:45:24 | 来楽ちゃん(愛犬)
6月20日朝のお散歩です。
朝の公園の西側の芝生は、梅雨時の雨の影響で水たまりがありました。
公園の中央にある通路を歩いてドームの広場へ向かいました。

「しばのなかがいいよ~ん」っとチビ来楽ちゃん・・・まだまだ後でね~


でも我慢するはずもなく、東側の乾いた方の芝生でかけっこです。
その様子は動画でごらんください。

この後は、先にロンかもさんウオッチをしてから、ドーム横の広場で遊びました。
ココは、全天候型でありがたいです。
車も通らないしね~・・・のはず・・・


ところが・・・ここで大アクシデントになりそうなことがありました。
このお話は後で・・・
びっくりしたときのチビ来楽ちゃんです。


場所を変えて芝生の中で遊びました。
びしょびしょなのに・・・大喜びのチビ来楽ちゃんです。


ひも付きボールでボール遊びです。
毎回寝転んで遊ぶのですよ~


この日の様子を動画でごらんください。
終わりごろ、面白いカットをしたワンコが遊びに来ましたが・・・
まだ子供だったようで、チビ来楽ちゃんのかけっこに驚いて逃げていきました。

チビ来楽ちゃん_08/06/20


さてっと↑でちょっと触れたアクシデントの件です。
ドーム横の広場で、ひも付きボールで遊んでいたときの事です。
場所は、ドームのビジョンと階段の間あたりです。


ひも付きボールを咥えて遊んでいたチビ来楽ちゃんとおばさんの間を、後から来た車が通ろうとしたのです。


↑がそのとき直前の画像ですから、間は4mも離れていない状態です。
しかも、チビ来楽ちゃんはリードでつながった状態です。

横からでしたら視界に入る時間が早いので、駆け寄ることも出来ますが・・・
後から、かなりのスピードで来たのです。
おばさんは驚いて悲鳴を上げました。

チビ来楽ちゃんの存在に気づいていなかったのでしょうか・・・


その車は、本来の駐車場の入り口からでなく、正面玄関のロータリーから車両通行禁止の広場を通り駐車場に止まりました。
おばさんのカメラは、ズームが効きます。
本人は誰かわからないだろうと、思っているでしょうが・・・


広場はこんなに広いところですよ~
↑は同じ場所からのズーム撮影です。
少しの近道ですか???
車両通行禁止の場所に乗り上げたうえ、人のすぐそばを通過するなんて、考えられない事です。


以前も書きましたが、私はワンコだけを犠牲にはしません。
こちらからぶつかってでも、人身事故にします。
その決意を強く持った出来事でした。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べない鴨-ロンかもさん_08/06/20

2008-07-13 12:13:45 | ロンかもさん
6月20日に出遭えた鴨さんはロンかもさん1羽です。

朝、神嶽川にかかる緑橋から川下をみると、新宿橋前の川底にロンかもさんの姿が見えました。


近頃思うのですが、雨が沢山降ったのに、川中のガマは勢いよく茂っています。
ロンかもさんにとっては、川の流れを弱めてもらえるのでいいのかな??


浅い所にたって、羽のお手入れによねんのないロンかもさんです。


ところが、すぐにロンかもさんが泳いでこちらへ向かってきました。
かなり急いでいる様子・・・???
よく見ると、洗剤の泡が沢山流れて来ています。
潮が満ちてきて、ドンドンロンかもさんのとを追いかけています。
その様子を動画でご覧ください。

飛べない鴨-ロンかもさん_08/06/20


泳ぎながらしっかり朝のご挨拶をしてくれたロンかもさんは、ドンドン泳いでいきます。


今日はのんびりくつろいでいるロンかもさんだと思っていましたが・・・
川中の生活は大変です。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさん&ちゅーちゃんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDカードで給油割安

2008-07-13 11:29:02 | ニュース
SDカードで給油割安 無事故、無違反者に特典(神戸新聞) - goo ニュース

gooさんのトップページで目にしたニュースです。
わ!っと思ってよく見たら・・・兵庫県だって・・・

全国でも実施していただけるとありがたいです。
きっとスピード違反が少なくなって、事故も減ると・・・思う・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園は始まっています。

2008-07-13 11:11:59 | ニュース
昨夏V・佐賀北は3回戦で姿消す(スポーツニッポン) - goo ニュース

昨年の夏さわやかな記憶を残してくれた、ガバイ球団が敗退したそうです。
プレッシャーに勝てなかったと・・・
地方の無名校が一躍全国区になってしまったのですからね~

でも今まで池田高校のように、そういう経験に打ち勝ったチームもいるのですよね。
それが色々だから私たちは心うたれるのだと・・

今年の夏はどんなドラマがあるのかしら?

そういえば、おばさんの母校が勝ちあがっていたのには驚きでした。
おばさんが現役の頃。。。ラグビーの点みたいな得点差で初戦敗退ばかりでしたからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする