3月26日の午後足立山界隈の桜めぐりをしました。
時間軸に沿ってご紹介しています。
望玄荘展望台の次は、妙見さん(妙見宮)の桜を見に行きました。

駐車場のソメイヨシノは見事な花を付けていました。

ですが・・・・空がマッチロ

ちょっといたずらしました。


↑の空はニセモノです。
近頃妙見さんは古い木の更新をしています。

昨年ツンツルテンだった大木のソメイヨシノが小ぶりになって花を付けていました。

崖の藪を整理して

新しい苗を植えています。

梅が枝餅の屋台後の桜もえらくスッキリしています。

ちなみに~足立山界隈にある梅が枝餅はここが一番美味しいですよ~
境内から見下ろすソメイヨシノです。


そうそう自動販売機の後ろにある細いソメイヨシノは古木が再生したものです。

2002年3月30日は、切り株からこんなに細い枝を出していたのです。

おばさんは毎年この木を楽しみにしています。



釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。








