goo blog サービス終了のお知らせ 

ローゼモード通信

大分のお花屋さんローゼモードの毎日です。

やっと終了

2008-01-06 00:14:43 | Weblog
 ただいま明日の準備終了しました。新年早々ちょっと大変でした。まあ、通常の配達なども入ったんで、そんなこんなで忙しかったんですけどね。

 スタッフも1名臨時で出てくれて、婚礼分、来店分と活躍してくれました。やっぱ助かりますね。ありがたい。

 夜には友人のみつぐ君が差し入れしてくれるし。なんか盛りだくさんで、いい事ばっかな新年の仕事っぷりです。

 それから、今年取り組むことの情報解禁です。

 今日、常連さんで学校の先生がいらっしゃるんですが、学校にファックスが届いたとの事。検討します、って言ってくださいました。

 実はですね、市の教育課にお話をして、うちのお店で、杵築市内の小中学校に無料で出張アレンジ教室をやらせていただきたいということを申し出ていたんです。

 そのときはとても好感触だったんですが、実際には各学校との話になるらしく、あんまり軽々にはいえなかったんですが、各学校にはしっかりした情報として伝わったようで、受け止められ方もいい感じのようなので、今日発表です。

 自分が子供の親になって、自分の子供達がお花に接する場面を見て、ホントに心の底から喜んでいるのがありありと感じられるようになりました。

 またお花を飾るということが、一般的な理解よりはるかに意味のある、いいことだということも学ぶ機会が多々ありました。

 そんなことを全部ひっくるめて、お花をあつかうという、子供達にとって絶対に価値のある行為を、出来れば市内の子供達全員に、義務教育の間に1度は体験してほしいという思いです。

 協賛や賛同を募る予定もありませんので、完全にうちのお店が、一切の利益なしで取り組むことです。地域や社会、子供達を通して未来への還元になっていったらな~なんて思ってます。

 あっと、教える人手はマナコフラワーの仲間に助けてもらいますけどね。ホントに信頼できる仲間。

 どうなるか、どれだけ意味のあるものに出来るか?まだまだ実際に決まっていないので不透明ですが、できる限り頑張ってみようと思ってます。

 御覧になってる方で、学校関係者の方がいらっしゃいましたら、どうぞお問い合わせください。

 まだまだ今年は色々考えてますが、先ず第一弾でした。さて早く帰って寝ましょう。明日は婚礼。早起きしないと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。