goo blog サービス終了のお知らせ 

台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

二人の王女 第6話

2013年04月24日 20時51分07秒 | ドラマ置き場

甘州に吐谷渾の軍が侵攻してくる。槍を手に安公主も勇敢に戦う。そこに馬に乗ったアジェナスムが。
敵ではないと言う、何も抵抗しないアジェナスムの肩を槍で突いてしまう安公主。しかし、命の恩人であるアジェナスムを殺すことは出来ず、味方からかばった安公主はアジェナスムを村はずれの空き家へ連れていく。安公主はアジェナスムの傷の手当てをし、食事の世話をする。その頃、安公主が吐谷渾の兵に連れ去られたと聞いた昭娘は心配していた。
大臣たちから高宗と武媚娘の2人で国政を司るよう上奏が。喜んだ高宗だが、褚遂良は反対し頭を床に打ちつける。怒った武媚娘は、額からの血を見て「陛下の前で血を流すとはなんたる無礼。陛下、この者に死罪のご命を」と言う。死をもって先帝の恩に報いると言い、褚遂良は柱に頭を打つと倒れる。
数日が経ち、歩けるほど回復したアジェナスムの名前を安公主はようやく聞く。そしてアジェナスムが親王であることを知る。
アジェナスムは安公主を自分の幕営へ連れて行く。
武媚娘は太平公主に、能ある女となることは能ある男でいるより難しい、時には最愛の人さえ失うと話す。
スルン可汗はアジェナスムが女を連れ帰ったと報告を受ける。天女のような美貌だと聞き、軍馬500頭と引き換えに連れてくるように言うが、親王が惚れ込んでいて難しいと言われる。
とても楽しい暮らしだったが、母と兄を心配する安公主。
アジェナスムが連れてきた女が気になるスルン可汗は、妻のアジェカイに娘を連れて来るように言う。相性が良ければアジェナスムと夫婦にさせたいと言われ喜んで引き受けるアジェカイ。
宮廷で最も手強い相手だった長孫無忌も敗退。流刑先で命を落とす。王皇后や蕭淑妃もすでに亡くなっていた。武媚娘は安公主が恋しいと思う。
許敬宗は梁王李忠が上官儀と謀反をたくらんだと上奏。高宗は上官儀を牢へ閉じ込めるよう命じる。
アジェカイはアジェナスムの好きな書物を持って会いに来る。安公主と会ったアジェカイは、やはり天女のような娘だったとスルン可汗に報告。スルン可汗はますます安公主に興味を持つ。
安公主は草原で過ごした日々が今までで一番幸せだったと思いつつも帰ることに。


ーつづくー


褚遂良は柱に頭をぶつけて亡くなったのかな?
ちょっと分りずらかったけど…。

武媚娘はだんだん口を出すようになってきました。
そして、さらに高宗がダメダメに見えてくるという…( ̄▼ ̄|||)
武媚娘も太平公主には優しいんだけどな…。

縁結びの儀式で踊る十三爺(アジェナスム)がなんかかわいいー(*´艸`*)
お花の冠も(*⌒―⌒*)




↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ




15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (メーア)
2013-05-05 22:40:28
うささん、分かりにくくてごめんなさい。m(__)m

前の6話のコメントの、(久々に)←これはですね・・・
私もしたーい、私もされたーい、という素敵なシーンに久々にお目にかかれたという意味のつもりでした・・・。
ホントに文才のない私・・・。(-_-;)
フウフウやあ~んは、したことあるにはあるのですが・・・
女友達とふざけてあ~んとか、犬のごはんを冷ます為にフウフウとか(これはフウフウには入らないかも)、そのぐらいしかしたことありません・・・。(^-^;)
男性にフウフウやあ~んはしたことないです・・・。
やってみようかな~と思ったことはあるのですが、もしやって引かれるかもとか、いざやろうと思っても恥ずかしくて出来ませんでした・・・。(^-^;)
いつか、アジェナスムの様な素敵な男性にフウフウやあ~んをしてみたいものです(されるのもOK)・・・。
いつか・・・。(*´▽`*)
返信する
メーアさんへ (うさ)
2013-05-04 18:53:29
こんばんは。
お返事が遅くなってごめんなさい"(ノ_・、)"

安公主が槍で突いたのはビックリだったけど
槍で突かれてもアジェナスムは男らしかったですよね!
まぁ!メーアさんたらっ、フウフウやあーんを
したことがあるんですね(*´ー`*人)
すてきー!!

踊る姿は貴重なものを見せてもらったって
感じがしました(*´ー`*)
四爺がお花の冠をしたらどんなかなぁ?
やっぱり可愛いですよね!!
あぁ、想像しちゃーう。

だんだん明玉のイメージから離れていきますね(;_;)
役だから仕方ないんだけど…。

アジェカイと友近さん、似てるかも!!(*≧ω≦*)
返信する
naaさんへ (うさ)
2013-05-04 18:20:44
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい(;△;)

褚遂良の亡くなり方はすごかったですよねー。
私もビックリしました(;´д`)ノ
本当はもっと頭を打たないと亡くならないかな?

うんうん。敏敏を思い出しちゃいますね(*´艸`*)
「スム」という呼び方、いいですよね!
私もそう呼ぼうかなぁ。
あらすじではアジェナスムと書いていくので
どうしようか迷っていたの(^ー^;)

返信する
timeさんへ (うさ)
2013-05-04 18:12:02
こんばんは。
お返事が遅れてごめんなさい"(ノ_・、)"

花の冠、似合っていましたよねー(*´ー`*)
可愛かったです。
槍で突かれてしまうのも男らしかったし。

アジェナムスの登場シーン、本当に
いっぱいいっぱいあるといいのですが…。
声優さんは狄仁傑の役も?
そちらはイメージ通りなのかな?

やっぱり頭を打ってお亡くなりになったんですね。
長孫無忌も…。
そうそう長孫無忌の亡くなり方は
かなりあっさりしていませんでしたか?
返信する
Appleさんへ (うさ)
2013-05-04 18:00:43
こんにちは。
お返事が遅れてすみません(TωT)

展開早いですよね(*´ー`)ゞ
アジェナスムと安公主のシーン、うんうん
そうですよね!!
アジェナスムはあんなにカッコいいのに
兄は…(-"-#)

褚遂良みたいな自害の仕方もあるんですね。
そして武媚娘…。
少しずつ前に出て来て怖かったですー(;´д`)ノ
自分が頂点に立たないと気がすまないんだろうな。
返信する
靖子さんへ (うさ)
2013-05-04 17:48:44
こんにちは。
お返事が遅れてごめんなさい(;△;)

袁弘さん、素敵ですよねー。
爽やかで一途なところもいいです(*´艸`*)

昭娘が安公主を心配するのも分るけど
行き違いになったりすることもあるし
むやみに探しても見つかりにくいですよね…。

やっぱりあれは自害して亡くなったという
ことだったんですね!!
おぉぉ。中国のドラマではよくあるんですかー?
本当、ビックリ。
そういえば最近の孫武でもイラが似たようなことを
していませんでしたか?
返信する
こんばんは。 (メーア)
2013-04-26 02:54:42
安公主・・・槍で十三爺(じゃなくて)、アジェナスムを・・・刺した・・・。(・・;)
その後、傷の手当てをして・・・
熱いのをフウフウとか、あ~んって♪♪♪♪
(久々に)私もしてみたーい♪♪♪♪
羨ましいぞ、安公主♪♪♪♪
アジェナスム・・・草原へ連れて行くって・・・・一日も速くって・・・もうそんな段階ですかー♪♪♪♪
アジェナスム・・・アンジって二人が名前を呼び会うシーンも♪♪♪♪
アジェナスムカッコいい、カッコいいけどウサギを矢で・・・
ウサギが・・・。(--;)
縁結びの儀式で踊るアジェナスムはうささんの仰る通りかわいらしかったです♪♪♪♪ 
あと、お花の冠♪♪♪♪似合ってる♪♪♪♪
(あぁ・・・四爺にもお花の冠をかぶせたい・・・)
「スム」って呼び方もいい♪♪♪♪
私、最初気付かずnaaさんとAppleさんのコメントを見て、録画を見直してようやく気付きました・・・( ̄▽ ̄;)
だから吹替は・・・(とりあえず吹替のせいにさせて下さい)

昭娘は公主を心配するというより、本当に娘を心配するお母さんって感じがしました。
ただ、娘を探すお供?になぜロバを・・・。
石蛋を連れていけばいいのに・・・なぜにロバ・・・。
(鼻がすごくイイのか?ロバって・・・)

チョ遂良・・・
自ら柱に・・・。(゜ロ゜)
反抗?するにしても他にも方法があるかと・・・。
忠誠心ゆえの行動だとしても他に方法が・・・。

高宗・・・
武媚娘と許敬宗の発言に少しぐらい疑問をなぜもたない!
それと武媚娘が横に座ることも少しぐらいおかしいと思いなさい!
と突っ込みました・・・。
いい人なんだろうけど皇帝としては・・・武媚娘の方が威厳が・・・。

武媚娘・・・
王女二人を思う武媚娘は優しく感じるのですが、皇后の武媚娘は怖いです・・・明玉が怖い人に・・・。(泣)

太平公主・・・
安公主と一緒でお転婆そう・・・。(二人とも母親に似たのかしら?)
でも、安公主も太平公主も二人ともカワイイ♪♪♪♪

河汗・・・
イラッとします・・・。
アジェナスムとホントに兄弟かーーーー! ( ̄^ ̄)

アジェカイ・・・
いい人そうですね。
旦那が河汗ってなんか可哀想・・・。
あと、私・・・アジェカイが・・・私だけかも知れないですが・・・友近さんに似ている様な気が・・・。
返信する
間違えた・・・ (naa)
2013-04-25 13:42:14
上の「お返事させて下さい♪」、私です。
お礼なのに失礼しました。
返信する
Unknown (お返事させて下さい♪)
2013-04-25 13:39:53
靖子さん。少年楊家将でもあるんですね。このドラマも面白そうなので見たいのですが、できれば一気に見たいと思っているためなかなか時間が作れなくて・・・
中国ドラマ初心者なので、すっきりしました。
ありがとうございました(*^_^*)

Appleさん。見て下さったんですね。ありがとうございます。やっぱり「スム」♪安公主も言いづらかった?そんな訳ないか。親しみをこめてかな(*^_^*)


返信する
また来ました(*^_^*) (Apple)
2013-04-25 10:04:35
7話を見る前に6話を見直ししていたら~
naaさんがおっしゃる通りアジェナスムの事「スム」って呼んでいました(⌒▽⌒)スムの方が言いやすい~
それから~アジェカイ夫人ですが~見覚えがあるように思うのですが…
袁弘さん、スムの容姿は少年楊家将伝の時の耶律斜の役に似ています(*^_^*)
返信する
naaさん。 (靖子)
2013-04-25 09:43:50
少年楊家将にも出てきます。頭を打ち付けて自害するの。内容ネタバレに、なるから、詳しくは、語りませんが、、。その他のドラマでも見ましたよ~。
返信する
おはようございます (naa)
2013-04-25 09:30:40
褚遂良の自害、剣を出すのかと思ってたら壁に!!!
えっ、これで死ねるの?と私も思いました。
靖子さん、中国ドラマだとよくあるんですねェ・・・

アジェナスム益々かっこいい。馬に乗る姿、堂に入ってて惚れ惚れ~(*^_^*)
縁結びの儀式で踊るシーンは、雰囲気は違いますが敏敏を思いだしました♪
花冠は緑蕪と承歓を・・・若曦抜けきれてないですねぇ・・・
アジェナスム、ちょっと言いづらいのは私だけ?( ̄▽ ̄;)
安公主が「スム」と呼んでたように聞こえたのは私の聞き間違いかしら?

武媚娘はシーンが変わるたびに、権力を得ていきますね。
返信する
花の冠 (time)
2013-04-24 23:22:05
お似合いでしたね(笑)

それにしても
槍で突かれてしまうなんて、大胆でしたね。

しばらく二人で幸せな時を過ごした後、
相手の意思を尊重するところは
袁弘さんの演じるキャラの共通点でしょうか?

アジェナムスの登場シーンが
今後も盛りだくさんだといいのですが。。。

ところで、
声優さんは石狩勇気さんなんですね。
アジェナムス以外にも
狄仁傑などを担当されているみたいです。

追伸 
靖子さんも書いているように
褚遂良はドラマ的には頭を打って
お亡くなりになったみたいですね。
長孫無忌も亡くなり、、、
恐るべし、武媚娘です。。。
返信する
こんばんは(*^_^*) (Apple)
2013-04-24 23:19:44
展開が早いドラマですね~(*^_^*)
もっとアジェナスムと安公主の心の引き合うシーン長くても私は嬉しいのにな~(*^_^*)
でも今日のアジェナスム(o^^o)とっても良かった~吹き替えの声も気にならない部分もあって(自分でもう慣れたのか!?はや!って突っ込んでしまいました)(≧∇≦)優しい顔してます~安公主に名前聞かれて良かった(*^_^*)馬のシーンもジャクギの時の13爺を思い出しますね(o^^o)無理やり安公主をものにしないところなんか素敵(o^^o)カッコ良くって可愛い~
それに比べて、あの兄~(こっちの兄はダメダメですね~)安公主を狙っていますよね~
この兄弟もどうなるのかな~これからが楽しみ(*^_^*)
褚遂良は自害したと私は認識しましたよ~あれで死ねるのかな…
武媚娘が~うんうんだんだんと前に前に出て来ました~陛下の後ろにいたのに今は横に座って~怖~い
今の位置では満足いかないのね~野心が凄い(/ _ ; )
太平公主も少し出てきましたが~まだどのような人か分からない感じ~
安公主は真がしっかりしていて~誰にも屈せ無い感じ!男っぽい~でもアジェナスムに恋してますよね~
明日も楽しみですね~うささん、毎日ありがとうございます(*^_^*)
返信する
きゃー袁弘さん。 (靖子)
2013-04-24 21:44:34
なんだかうふっ。袁弘さん素敵だわぁ。13爺も素敵だったけど、、
スッゴク素敵。親王だったのね。
それはそうと、養母、うろうろ探し回らないで、家で帰りを待とうという気持ちは、ないのかしら?。
自分も、終われるみなのに。

中国の歴史ドラマを見ていたら、頭を打ち付けて自害なんて、シーンが、よくみられルけどぉ~。あんなんで、死ぬの?と、長女が、(笑)(笑)(笑)。日本だと切腹だから、必ず死ねるとわかるのだけど、、、お国が、違うと、自害の方法も色々ですね。
皇帝本当ダメダメだわぁー。
返信する

コメントを投稿