goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マット・カッツの30日間チャレンジ(TED)

2013-03-13 05:26:31 | English

</object>
YouTube: マット・カッツの30日間チャレンジ

You can do anything in 30days!

30日間なら、

頑張ってやりぬけられそう。

何にチャレンジする?

私は、

English Journalを使って

英語学習を復活中。

リスニングを

なんとか

しています。

「なんとか」と言うのは、

2013年4月号で紹介された

「効果的なシンクロ・リーティング法」

慣れない状態でやってるから。

この学習法は

初めてで

しっくりこない。

でも、

今日から

30日間頑張ってみようと考えたら

すごく前向きになってきた

頑張ってみる。


TED:Louie Schwartzberg

2012-11-25 06:44:49 | English

Sense of Wonder

I like this phrase.

Rachel Carson, an environmental writer in US who died in 1964

wrote a book, "Sense of Wonder".

This mornig I found a speech titled

Louie Schwartzberg: Nature. Beauty. Gratitude. on TED

He talks about "sense of wonder"

Only 1 year has passed since I started taking photos but

I  enjoy that and that teaches me a lot about nature.

I want to know nature more and more through taking photos.

http://www.ted.com/talks/louie_schwartzberg_nature_beauty_gratitude.html

「センス オブ ワンダー」と言う言葉が好き。

レイチェル・カーソンが書いた本のタイトルにもあるし、

今日TEDのスピーチの中で

その言葉が語られていました。

写真を撮り始めて1年。

花からはじまって

今は紅葉など 自然をとっています。

シャッターを押す一瞬の奥深さに

魅了されています。

英語は

簡単ではないですが、

彼が何を伝えようとしているのか、

目と耳と感覚で感じながら

何度も聞いています。

116

茨城県花貫渓谷近く。


Style Me Pretty Thanksgiving Guide

2012-11-23 05:18:48 | English

ネットで

海外の雑誌を眺めたり

立ち読み・・・したいなって時は、

http://issuu.com/

英語、他の言語の雑誌があり、

眺めるだけでも楽しいです。

今見ているのが

Style Me Pretty シリーズの

Thanksgiving Guide

写真綺麗だし、

イラストも可愛い。

簡単なレシピもあるので

試してみたい気分になります

Thanksgiving ・・・・。

「感謝祭」・・・

日本では

その後の

クリスマスで盛り上がってきていますが、

Thanksgivingは、

アメリカでは今年、11月22日。

11月の第4木曜日。

今頃は パーティが始まったり

準備で忙しいのかなぁ・・・。

ターキー食べたいなぁ・・・

Cimg2461

昨年作ったローストキチン。

今年はもっと見た目も綺麗に

頑張るぞ!


「いわきサンシャインマラソン」と「ウオルトディズニーの言葉」

2012-09-30 11:13:44 | English

2013年2月10日

第4回いわきサンシャインマラソン

マラソンに

縁のなかった私なのですが・・・

いつの間にか

朝のランニング抜きに、

一日が始まらなくなってしまいました。

カメラを手に、

走る途中で

写真を撮ったりして

楽しく過ごしていました。

でも、

せっかく走っているなら、

目標を決めても、いいんじゃないかな・・・

ということで

フルマラソンに

参加する事にしました。

でも

やはり未知の世界なので

参加はかなり躊躇。

締め切りまで

悩むつもりでしたが、

でも

けじめ?!をつけるために?!

参加する事にしました。

決意の

後押ししてくれた言葉が

あります。

ウオルト・ディズニーの言葉です。

茨城県天心記念五浦美術館で

ウオルトディズニー展が開催されています。

入口に

いくつかの

彼の言葉が紹介されていますが、

その中の一つが

心に響きました。

今までの私が

いつの間にか

年齢と共に

置き去りにしていた事です。

もう一度

勇気を出して

マラソンを機会に、

いろんな事にチャレンジしたいです。

When you're curious you find lots of interesting things to do.

And one thing it takes to accomplish something is courage.

好奇心がある時はやりたいことが沢山出てくる。

それを達成するために必要なものは勇気だ。

160438


be on the same wavelength

2012-04-21 11:49:02 | English

実践ビジネス英語

今週木曜日放送分

be on the same wavelength

「同じ考え方である」

「波長が合っている」

wavelength 「波長」

日本語も、英語も同じ使い方をするのですね。

金曜日

Fire away.

「(相手の質問を促して)どうぞ【質問してください)」

 away 遠慮なくと言う意味

opt to 動詞 ~する方を選ぶ

 opt for 名詞

adapt or perish  順応するか消滅するか

  do or die  上手くいくか失敗するか

move along at a snail's pace のろのろ進行する

 例

 During GW the traffic moves along at a snail's pace.