goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

絆こそ、希望の道しるべ アウンサンスーチー

2013-06-29 12:08:17 | 本と雑誌

絆こそ、希望の道しるべ―命あるかぎり、あきらめない 絆こそ、希望の道しるべ―命あるかぎり、あきらめない
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2011-10

今朝は

健康診断の時間までの間

一冊の

本を読みました。

次女が

借りてきた本が

テーブルにあったので、

手にしてみると、

絆こそ、希望の道しるべ アウンサンスーチー

先日借りた

DVD 

The Lady を見て

アウン・サン・スー・チーさんの事を

もっと知りたいと言っていました。

私も、

彼女の事や

ビルマの事をあまり知っていないので、

早速読んでみました。

2時間もあれば

さっと、読むことのできる本でした。

簡単に、

ですが、

少しでも、理解が深まりました。

そして、

最後に

本気で行動すれば事態は好転する

・・・・・よくこうした苦悩の事態を招いたのは過去の自分の行いのせいだから仕方がない、と考える人がいます。弁解がましい事をいう人も少なくありません。私は、こういう人たちは何をいっているのか、と憤慨したくなります。・・・今、目の前に怒っている事を少しでも公演させたいと思うならば、本気で行動する事なのです。・・・・・

辛い事を避けて

楽しみながら出来る事について行動する自分に

今のままでいいのかな・・・?

当然のことながら、

私には、

「真剣さ」が必要なのです。


スペイン語で手帳をつけてみる

2012-03-05 17:38:18 | 本と雑誌

スペイン語で手帳をつけてみる スペイン語で手帳をつけてみる
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2011-12-09

久しぶりに

図書館へ行って、

久しぶりに

スペイン語コーナーに

立ち寄りました。

以前と変わらないだろうと思ったら 

ピン!!

ひらめく1冊の本が

「スペイン語で手帳をつけてみる」です。

石原真由美さんの

「英語で手帳をつけてみる」

スペイン語版

だそうです。

スペイン語を学習するゴールが

曖昧な私。

西検3級目指す前に、

短い表現でいいので、

スペイン語で

もっと、ツイートして、

楽しみたいなぁと、

考えています

さて、

アマゾンで

この本購入するか・・・?

でも、

そんな自分に甘い事したら、

絶対身につかない。

少しでも

自分に厳しく 

西検5級の時にやった学習

「本の丸写し」は・・・。

でも、

図書館に通うのは大変だし、

その本を

誰かが借りたら・・・

と言う心配事もある。

私が借りて書き写せば、いいじゃない、と

言われそうだけど

自分の図書カード無くして、

多分今度で回目の再発行になるから・・・

再発行は、

もう

恥ずかしすぎる・・・

とりあえず、

今日は

5ページ分

1時間かけて

書き写した

頑張ったです


Venetia 流 美しく生きるヒント

2012-02-29 16:52:43 | 本と雑誌

P2290060_2

NHK 朝イチで

ベニシア流 美しく生きるヒントが、テーマでした。

彼女の書いた本

「ベニシアのハーブ便り」を買ってはじめて

彼女の事を知りました。

TVでは 彼女の家もうつされて、

あ、本で紹介している手作りの台所と、

嬉しくなっちゃいました

彼女のメッセージには

言霊を感じます。

自然と共に生きる彼女から

出てくる言葉には

力強さがあります。

以下が

紹介のあったフレーズですが、

ブログに書くと

味気ないものですね・・・。

彼女の生き方を聞きながら

彼女から聞くと

全く違って 心に入っていくのですが・・・。

Difficulties make you a jewel.

困難によって、人は宝石のように輝きます。

Smiles open many doors.

(私には複数形に聞こえたのですが・・・?!)

笑顔は沢山のチャンスを開きます。

ベニシアの京都 大原の暮らし 2010カレンダー ベニシアの京都 大原の暮らし 2010カレンダー
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-10-02

「言霊」は

由紀さおりさんにも感じています。

アルバム「1969」で聴く歌も

とても深く、美しく、

私の心にしみていきます。

1969(US盤) 1969(US盤)
価格:¥ 1,346(税込)
発売日:2011-11-08


「フィレンツェの台所から」

2012-01-13 15:53:13 | 本と雑誌
フィレンツェの台所から (文春文庫) フィレンツェの台所から (文春文庫)
価格:¥ 580(税込)
発売日:2003-03

今年は

イタリアに縁があるのか・・

映画は

イタリアが舞台のものが多いし

こちらの本も

イタリアの食文化紀行

「フィレンツェの台所から」

渡辺怜子

写真なし。

ただひたすら

風景と

お味を

想像しながら

読み進めた。

たまには

文字だけの本も良い・・・


源氏物語

2011-12-11 15:45:18 | 本と雑誌

家にある本を

何度も

読み返す日々だったけど、

今日

本を買った

「源氏物語」

実は

何度も

読もうとして、

途中

挫折している本。

今回は

大丈夫かな・・・

私が購入したのは

Cimg2844

角川ソフィア文庫

ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

「源氏物語」

映画「源氏物語」は

昨日からスタート。

大好きな

中谷美紀さんが

出ているので、

観たいな