ダイソーの観葉植物 クロトンを育てる
沖縄ではクロトンは「幸せ」を呼ぶ縁起の良い観葉植物であると考えられており、門前に飾られているそうです。
葉に星を散りばめたような美しい斑点がある キラセンには 金運アップの効果も。
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
12cm
6/7

5/20

5/16 新芽が出た

4/2 8.5cm

ダイソーで購入した観葉植物モンステラを育てます。




4/2
ハート型の大きな葉に 深い切れ込みが入った、独特な観葉植物、モンステラ。
まだ切れ込みが入らない。
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
29cm、25cm
6/7

5/21 葉が出てきた。
どんな風に育つか楽しみだ。
一番手前が、買った時 葉が一枚だったモンステラです。



4/2
殆んど葉が無いのを買ってしまった。
うまく育つか?


ダイソーの観葉植物ガジュマルを育てる
観葉植物のなかでも、最も人気が高いガジュマル(多幸の木)
家庭に繁栄をもたらす
幸福の象徴「森の精霊が宿る木」として神聖な存在。
幸運のお裾分けにお祝品として重用されるようです。
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
22cm
5/21


4/2 13cm

100円で買った、ダイソーの観葉植物 プテリスを育てます。
プテリスはシダの仲間で、涼し気な美しい葉の観葉植植物
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
11cm
5/21

花の音 Plus





もの作りは楽しい
銚子電鉄に四季の花を育てて8年目
毎月一日は、
12月の銚子市福祉まつりに出品する手づくりのグッズを作っていくことに
今月は、天然のツルで籠作りです。
手始めに、手のひらサイズの籠を作って見ました。
これからは皆で作っていきます。
8/20
まだ細くあおい 成長した11月頃また 採取しようと思います。薮が怖い。


5/20
皆で初めて作った籠です。



もの作りは楽しい
第二弾もやります。

花の音+

花の音+
✨✨第三週企画✨✨
(年間予定)
◯5月
ツルでかごを作ります。
今回は小さいかご
一人2個(1個持帰り)
◯6月
張り子作り
ペットボトルと紙粘土と
障子紙で型を作る
◯7月
毛糸(毛糸)の作品作り
何を作りますか?
◯8月
かご作り 第2弾
今回は普通サイズのかご
◯9月
張り子作り
色付けをします。
◯10月
毛糸の作品作り(第二弾
◯11月
正月飾りを作ります。
門松🎍
観葉植物(観葉植物)をバザー用に
鉢替え
ダイソーの観葉植物ハオルチアを育てる


先のとがった硬い葉っぱを放射状に伸ばす、硬葉系の観葉植物ハオルチアです。
果肉系はあまり購入しませんが、濃い緑の葉と模様が気に入り買ってしまいました。
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
7cm
5/16
成長は遅いが 元気

4/2 6cm
