テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

グッと冷え込んでます!w(秋田

2019-10-29 04:41:00 | がんばれ、日本。がんばれ、福島





おはようございます。

昨日のブログに書いたように、福島・秋田両県へのW出張中です。
昨晩秋田・横手市へ入りました。到着した途端に「寒っ!!」と、東京と同じ感覚で来るとガチで風邪を引いてしまいそうです。

そして今日の朝もしっかり10℃を下回っております。東京であれば即暖房をつけてもおかしくないですね。
天気も午前中までは晴れ・曇りの予報ですが、午後からは雨となっております。東京も雨と聞いていますので、今回傘を持ってきていない自分として、濡れる覚悟が必要のようです;ω;




昨日は14時頃まで福島市でお仕事。
福島駅から飯坂線に乗り換えて訪問先に向かいます。飯坂線と同じホームに阿武隈急行線が入線しているため、初めての方はしっかり看板をチェックしないと乗り間違えてしまいますね。
しかも飯坂線,自社独自のICカード「NORUCA」を採用しているのですが、Suicaは使えないという罠。流石にこれはちょっとレガシー過ぎませんかねぇ?w。






一仕事を終えた後の昼食は「福島市つけ麺といえば!?」と聞かれた場合に答えるお店の中で、ここは絶対あるであろう名店中の名店,「えなみ」に行ってきました。
自分としても2013年11月に訪問して以来実に6年振りになります。もうそんなになるんだなぁ・・。時が経過するのは本当に早いものです。
ここに来たのであれば、やっぱり「つけ麺」を食べずにはいられません。今回は「濃厚鶏つけ麺(中盛り800g)」を注文。うーん。盤石なお味ですね。口に含むと甘さを感じますが、その後に来るドロッとした食感は「これぞ!」って感じですね。
福島駅前にある系列店「くをん」は、どちらかというとパンチのあるスープで、どちらかというと醤油の「しょっぱさ」が後味の残りますので、それぞれで味の方向性が異なり、極めようとしている姿勢が感じられます。
どっちが好き?と言われると難しいですね・・。正直のところ甲乙つけがたいです。唯一言えるのは「双方お試しあれ!」でしょうかねw。




福島での仕事を終えた後、東北新幹線下りに乗車して北上駅で降車。そこで約1時間の待ち合わせで、JR北上線に乗車して横手に向かいます。
このルートは昨年にもやりました。今回はその時の季節から2か月ほど後にズレていますので、錦秋湖など撮影しようと思っても真っ暗でしたw。まぁこればっかりは仕方ありませんね。。




北上から約1時間20分で終点・横手駅に到着です。構内では昨年に続き電飾イルミネーションがキラキラと輝いておりました。でも駅外はちょっと暗いんですよね。。w

本日の夕方に帰京予定です。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする