テイルズな日々 - The days that are tales -

テイルズウィーバーで行く、エルフィンタ鯖(旧ルグ・トレネ)での津々浦々生活~。

全容がまだ見えず・・。

2019-10-15 04:40:50 | アニメ・コミック・ゲーム

おはようございます。

引き続き台風19号の被害状況が各報道機関で放映されています。
台風が去って丸一日が経過した昨日も、新たな河川氾濫の情報が入るなど引き続き被災を受けた地域では油断ができない状況となっています。

台風が通過してから3日経過していますが、被害範囲がとても広いため未だ被害全容がつかみ切れていない状況です。如何せん冠水した水が引いてくれないと、通信インフラが途切れてしまっている現状から、連絡が出来ていない家屋の確認ができていない状況とか。。

今回の台風19号は、前回の15号とは異なり”雨台風”の性質であったと専門家の方が仰っていました。
もし前回の台風15号のような風台風であった場合、被害の方向性がまた違っていたのかも知れません。


今日は日帰りで福島・郡山へ出張です。
郡山から磐越東線で田村市・船引まで移動する予定ですが、その磐越東線も引き続き終日運休となった為、レンタカーで移動する事になりました。
県内でも郡山や白河,県北エリアで大きな被害を受けています。水戸と郡山を結ぶ水郡線においては橋が流出する大きな被害となっております。郡山で宿泊を伴う出張の場合、朝8時発の郡山発の磐越東線を利用するのですが、その5分程前に水戸方面から到着する水郡線から、通勤・通学の為に多くの人が波のように押し寄せてくるのを毎度見ています。
代替輸送の予定がないとの事ですが、今度どのように対応していくのかが課題となります。

大変な時期に訪問するのも心苦しいのですが、あまりご負担にならないようにササっと仕事を終わらたいですね。

---

昨日は朝から雨が降ったり止んだりの一日だった東京地方です。
最高気温も前日からグッと下がって20℃に満たず、日中も肌寒い日となりました。

そんな中今日の出張に行くための新幹線チケットを前日に購入しておこうと思い、大井町駅まで行ってきました。



大井町に到着してからまず昼食。
リアル卍くんは自宅でゴロゴロとしていたので今回も自分一人だたことから、肌寒かった事もあり武蔵家@大井町に行ってきました。
やっぱり家系ラーメンを食べると落ち着きますねー。一応「味濃い目・油多め」にはしているのですが、個人的にはもう少し油を多めにして欲しかったなぁと。武蔵家は作る人によって油のさじ加減にバラつきがある感じがします。昨日はあまり見ない人だったので新人さんだったのかも。
でもまぁ水準レベルを維持しているので、全然問題はないんですけどねw。

---

実売350万円のコクピット風ゲーミングチェア「Predator Thronos」が展示スタート(AKIBA PC Hotline!)
しまった。。11日にアキバへ行った時に現物を見てくれば良かった。。
まぁ売る事を目的というより「おらぁ!見てみやがれ!w」的なPR設置だと思いますけど、真実は如何に?
目的はゲーミング用として作られてはいるでしょうけど、電子書物などを一人でまったり読みふけりたい・・という方にも需要があったりするのかもw。
一番の問題はその大きさによる設置場所でしょうけどねw。

「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント(ねとらぼ)
実家にダイソー版のコレが置いてありましたね・・・。町内会の会合で貰ってきたみたいですけど。。
にしても黒に近いグレーですよね。これって・・w。ノーコメントな部分も対策をしっかり練っていそうですしねw

---

TWのお話。





上述の通り午前中は外出していたので、14時頃に帰宅。
中央競馬・月曜開催をグリーンチャンネルで観ながらまったりとプレイ。
にしてもそろそろガツン!としたイベを開催して欲しい所ですねぇ。レリックはレリックで嬉しいですけどw。


それでは今日も一日がんばりましょうb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする