goo blog サービス終了のお知らせ 

バスカヴィル家の猫

          気が向いたとき日記

主食はイチゴ

2019年01月21日 | グルメ
なんか体調がイマイチ

取りあえず
好物のイチゴを食べて
気合を入れる事に・・・

まずはデパ地下で
燦然と輝いてた
枝付き『あまおう』





資生堂パーラー
「あまおう」のスペシャルパフェ





コロンバン
ババロアエリート
(冬はイチゴ)



今 主食はイチゴかも


続・ぶらり熱海で「あたみ桜」2019

2019年01月19日 | 日帰り系
あたみ桜観賞をさらっと終えて
また てくてく

いつも同じような
お土産ばかり買うので
たまには違う物を・・・
という事で

スーパー マックスバリュ熱海で
熱海ほていやさんの蒸しパン



惜しまれつつ閉店した
「ほていや」さんの蒸しパン事業を
マックスバリュさんが継承したそうで

へー マックスバリュやるじゃん



山パンの蒸しパンみたいに
フワフワタイプじゃなくて
どっちかと言うと生地しっかりの
中華の花巻パンに近いかな

マックスバリュでは
丹那バウム買ってみたり



伊東銘菓なんかも売ってた



愚夫はお惣菜売り場で
いわしバーグとか買ってたけど

で マックスバリュを出て

また てくてく



熱海温泉まんじゅう元祖の
延命堂さん



まっ定番の温泉まんじゅう確保



「温泉まんじゅうオレは要らない」
とか言ってたくせに
キッチンに置いておいたら
しっかり食べてるし・・・

で 延命堂さんを出て少し歩くと

日本初の電話ボックス(レプリカ)



へー 市外電話発祥の地なんだ



で 更にその横には・・・

熱海七湯のひとつ「大湯間歇泉」

間欠泉だから熱々の温泉が
ブッシャァァァァ
勢いよく噴き出す



これは危険

1860年
英国の初代駐日総領事
オールコックさんのワンコが
大火傷で亡くなったって書いてあるし((;゚Д゚)



てか こんなところで
犬離してたらダメじゃん・・・

オールコックさんが
総領事やってた時
英国公使館だった東禅寺は
散歩で良く前を通るんだけど

当時異人さん需要で近所に
すきやき屋さんが出来たり
パン屋さんが出来たり
ぶどう畑作ってワイン作る話まで出てたとか
ちょっとしたインバウンド(笑)

その東禅寺さんは二年後に
最寄駅が「高輪ゲートウェイ」になると

で 大湯間歇泉の直ぐ近くに
「小沢の湯(平左衛門の湯)」



ここはセルフで温泉卵が作れる設備が



木の蓋を外して
持参した玉子を入れると
温泉卵が出来上がるらしいけど

玉子以外の物を入れる人がいるらしい・・・



私が見た時は
貝の切れ端みたいなのが
ペロッと残ってた(笑)

汚いから止めましょう

結局この日は15000歩程歩いて終了~
熱海は坂が多いから
歩き甲斐があるわ
また行こう

ぶらり熱海で「あたみ桜」2019

2019年01月16日 | 日帰り系
最近 愚夫の口癖が
「疲れた」なので
成人の日三連休
特に予定も入れず・・・

まあやる事もないので
ウォーキングがてら
ぶらり熱海まで

今 熱海が結構来てるらしく
駅前の商店街は人人人

取りあえず人を掻き分けて・・・
いつもの干物屋さんで
第一目的の大きな金目鯛の干物
を無事3枚ゲット



結構重かったから
駅のコインロッカーに入れて
ぶらり開始

駅を左の方へ
がっちり成仏出来そうな(笑)
天国葬祭場を横目に



足川の交差点を目指す

足川交差点直ぐ近くにひっそり



ここから海を見る



綺麗に舗装された道路
電線・ガードレール以外は
恐らく当時と変わりない景色

近くの汐見洞



映画「226」で
河野大尉の兄を演じる
根津甚八が
熱海陸軍病院に入院中の弟に
頼まれた果物ナイフを渡し
最後の別れを告げて
熱海駅に戻る描写で
隧道を歩くシーンがあるんだけれど
ここがモデルなのかな
それとも今私有地になってる
東山洞の方かな

で 更にてくてく

広大な空き地から
熱海城と初島が見える

なかなかの景色



ここの空き地には
巨大ホテルが出来るらしい

で 取りあえず一旦休憩

いつもの如く
「モンブラン」さん

 

朝食兼昼食
チョコレートパイ



切るとこんな



この日はひっきり無しに
お客さんが来て
「モカロールないの
「アップルパイないの
だったけど・・・

予約した方が確実

モンブランさんを出たら
あたみ桜鑑賞



5~6分咲きって聞いて来たけど・・・



4分くらいじゃね



今週末くらいがピークかな

大きなたべっ子どうぶつ園@ディーン&デルーカ品川

2019年01月13日 | スイーツ
桜もち買ってから下の階の
DEAN&DELUCA覗いたら 

おっ
この前は無かった
DEAN&DELUCAと
ギンビスの限定コラボ
『大きなたべっ子どうぶつ園』発見

二箱しかなかったから

二箱買い



本当に大きいのね(笑)
一枚が横幅13cmくらいかな



お味は通常のたべっ子より
素朴なビスケットっぽい感じ

長命寺の桜もち@クイーンズ伊勢丹品川店

2019年01月11日 | スイーツ
正月気分も抜けた1月5日に
アトレ品川の
クイーンズ伊勢丹の
東京銘菓コーナー覗いたら

あれ
もう桜もち始まったかー

長命寺の桜もち



まっ取りあえず買っとくか
控え目に三個入りをチョイス



桜の葉をどうするか
いつも悩むけど・・・

やっぱり食感的には
外した方が正解かな



ちなみに
長命寺桜もちの入荷日は
火・木・土・日だったかな

2022年2月現在