空港からレンタカーの営業所まで
車で2分くらい揺れて
サクッと手続きを済ませ・・・
んっ

注意とか言われても
あっちからダイブして来るんでしょ
取り合えず愚夫にハンドルを任せてと・・・
ギア見ながら「これ何だろ
」とか言ってて
ちょっと嫌・・・
空港から街中までは
海沿いの道ぼぼ一直線
信号と信号の間が凄く長くて変な気分
一応50キロ制限だけど
ちょっと気を抜くと80とか出ちゃう感じ
おまけにサハリンからの強い北風で
「うわぁハンドル取られるわwww」とか言ってて
かなり嫌・・・
で まずホテルにチェックイン
邪魔な荷物を置いて
ホテルすぐ横にある
稚内の映えスポット
稚内港北防波堤ドーム


神殿風でカッコいい


脇に車とめる人が多いから
全景撮るのが難しい
ちょっと待てば何とかなるかなと思って待機してたら
地元の親子が自転車の練習始めたwww
もうええわ
傍になにやら一句

映え画像をさっさと諦めて
次は車で「稚内公園」内の
開基百年記念塔・北方記念館

もうね車降りようと思ったら
強風でドア持ってかれそうなレベルで
風が強いのなんの
写真撮るのも大変

急いで館内に
ヒグマと記念撮影

エレベーターで展望台へ

眼下にさっきの北防波堤ドーム
真ん中に見えてる目立つ白い建物が
今回泊まった「サフィールホテル稚内」

で サハリン見えるかな

快晴ではあったけど
残念ながら心の目で見ることに
サハリンてこんなとこ


去年まで夏限定で
稚内~サハリンを結ぶフェリーが
出てたんだけど今夏はどうかしらね
反対側に回ると
利尻富士



ぼんやり見えるのが礼文島

一階に下りて
稚内や樺太に関する資料・展示物を見てから
お土産を頂いてと(笑)

③に続く
車で2分くらい揺れて

サクッと手続きを済ませ・・・
んっ


注意とか言われても
あっちからダイブして来るんでしょ

取り合えず愚夫にハンドルを任せてと・・・
ギア見ながら「これ何だろ

ちょっと嫌・・・
空港から街中までは
海沿いの道ぼぼ一直線
信号と信号の間が凄く長くて変な気分
一応50キロ制限だけど
ちょっと気を抜くと80とか出ちゃう感じ

おまけにサハリンからの強い北風で
「うわぁハンドル取られるわwww」とか言ってて
かなり嫌・・・
で まずホテルにチェックイン
邪魔な荷物を置いて
ホテルすぐ横にある
稚内の映えスポット
稚内港北防波堤ドーム


神殿風でカッコいい



脇に車とめる人が多いから
全景撮るのが難しい
ちょっと待てば何とかなるかなと思って待機してたら
地元の親子が自転車の練習始めたwww
もうええわ

傍になにやら一句

映え画像をさっさと諦めて
次は車で「稚内公園」内の
開基百年記念塔・北方記念館

もうね車降りようと思ったら
強風でドア持ってかれそうなレベルで
風が強いのなんの

写真撮るのも大変


急いで館内に
ヒグマと記念撮影

エレベーターで展望台へ

眼下にさっきの北防波堤ドーム
真ん中に見えてる目立つ白い建物が
今回泊まった「サフィールホテル稚内」

で サハリン見えるかな


快晴ではあったけど
残念ながら心の目で見ることに

サハリンてこんなとこ


去年まで夏限定で
稚内~サハリンを結ぶフェリーが
出てたんだけど今夏はどうかしらね
反対側に回ると
利尻富士




ぼんやり見えるのが礼文島

一階に下りて
稚内や樺太に関する資料・展示物を見てから
お土産を頂いてと(笑)

③に続く